プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、ネットで新しい外付けHDDの購入を検討してます
と言っても、在庫次第ですが
バッファロー、ロジテック、アイオデーターの
何処かに決めると思いますが…

それで…実はパソコンに接続するコードが問題なんですが
ここで問題無いかと質問すると返答に困るかも知れませんが
違うメーカーのコードを使用した場合の質問です

私が以前に買ったバッファローの場合
コードがスリムコード(直径約2.5)だった為
コード自体が柔らかく、パソコンに接続する時も場所を選ばずで
使い易かったんですが

その次に買ったアイオデータの場合は
コードの直径が約5ミリで
これはパソコンとの接続も場所が限られてて
使い難かったです

そこで同じメーカーならコードも同じかと思い
バッファローに質問したんですが
機種が違えばコードも太さが違うと言われました

そして…提案されたのが
下記の様なスリムコードを使用すれば?…
http://buffalo.jp/product/cable/usb/bsuamnsm2/

と言う返答でした

ただ…電話で質問した時には
買った機種でコードが太い場合は
上記の様なコードでも推奨出来ないと返答されましたが
後日メールで質問すると問題無いかの様に
提案されました

勿論これに関しては、杓子定規なサポートか
柔軟なサポートかの違いだと思いますが…

それで上記でも書いた様に
これがバッファローで欲しい外付けHDDが
見付かれば良いんですが
在庫等の関係で、ロジテックやアイオデーターの商品しか無く
その外付けHDDのコードが太かった場合
上記URLの様なコードを使用した場合
如何なのか?…と言う質問です

A 回答 (5件)

ANo.3です。



Amazonのカスタマーレビューに関してですが、購入した人が全て満足できる訳ではないということを念頭に読む必要があります。商品には、初期不良や梱包不良、ユーザーの用途が違っていたとか、勘違いなども含まれます。

その中で、カスタマーレビューに投稿する人は一部分でしょう。しかも何の問題もない場合、投稿しないケースも多いでしょう。その中で、トラブルに見舞われた人は、その状況について詳細に書いたりします。また、その内容が他の人の参考にもなる訳です。

それが、評価が良い場合は、レビューの内容も問題がなかったのであっさりしているものも多いようです。それに対して、評価の低いものは、恨みがこもっているものさえあります。まあ、仕方ないですよね(笑)。こういった、悪い評価は、たまたま運悪く悪い個体に当たってしまった結果だと思います。

私は、Amazonの評価を全体で判断します。星の数が多いものが良い評価が多いものです。高い評価を下した数が多ければ、星の数も多くなります。そういう商品でも、必ず悪い評価はありますので、それらなかりを読んで悪い印象を強くしてしまうと、正しい姿が見えません。悪い評価も必ずあると言う前提で、良い評価の数を見ると良いのではないでしょうか。

ただ、中には悪い評価だけがあるものもあり、これは商品がまがい物であることが多いです。例えば、下記のようなもの。カスタマーレビューを読むと、納得します。
http://amazon.co.jp/dp/B001DPKZ24 ← 絶対に使えない、とまで書かれています(笑)。

二つの中からなら、http://urx.blue/qd9E のほうでしょうか。理由は、衝撃吸収ボディであることくらいです。中身のHDDの製造メーカーは、WDCや東芝、HGST、Seagete 等ですが、実質買収されていたりで実際は、WDCとSeagete、東芝の3社となっています。

これらの外付けHDDも、いずれかのメーカー製HDDが使われており、CrystalDiskInfoなどで、型番を知ることができます。ただし、ファームウエアを書き換えて情報を見ることができなくなっているものもあります。

Amazonで評価の高い2.5インチ外付けHDDは下記です。Westurn Digital 社製のHDDを搭載しています。ケースが少し大きいですが、これも耐衝撃タイプになっています。
http://amazon.co.jp/dp/B00D5OT630 ← ¥8,480 新品の出品:をクリックして、e-TRandで代引き可能。
    • good
    • 0

ANo.3です。



下記のケーブルで、ケーブル直径 2.5mmのようですね。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …

USB3.0の細いケーブルは、中の線材も細いものが使われています。しかも、各線材が捻ってあるツイストペア線を使っているので、それぞれはかなり細い線材ではないかと思います。稼動したときに電圧降下を起こさなければ良いですが。まあ、多分30cmと短いので大丈夫でしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B00IM459C0 ← カスタマーレビューでも問題ないとなっています。

外付けHDDを出しているメーカーでは、電圧降下により動作不良が起きないように、ある程度電流を流しても大丈なように太いケーブルを添付しているのでしょう。バスパワーで2.5インチ・ポータブルHDDを接続する際には、このあたりを注意して使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

ケーブルに関しては一応絞れたと判断しました

ただ…申し訳有りません
スレ主自ら質問の主旨とは少しズレる質問なんですが
今回はメーカーと値段だけで判断して外付けHDDを選びましたが

その後でレビューを見ると
一応、良いと言う判断が圧倒的なのが見れます

ところが…詳細を見ると
良いと言う判断の内容は詳しい部分に触れて無く
不満の判断を見ると、結構詳しく書かれてて
何か雲行きが怪しくも感じます

それで前回触れた2つの機種なんですが
メーカーがバッファローだからと思いましたが
他のメーカーか機種を選んだ方が良いだろうか?
…と少し迷い始めました

ちなみに…貴方なら、この商品のユーザーレビューで
どう判断されますか?
http://urx.blue/qd9A
http://urx.blue/qd9E

また…違う機種(メーカー含む)を選ぶ場合
1万円以内で更に、私はアマゾンの国内配送無料しか選べません
理由は、コンビニの代引き店頭受け取りしか注文出来ないからです

もし…これに該当する商品と考えた場合、どれを選びますか?

お礼日時:2016/01/05 17:44

①ポータブルHDDや、あるいは②HDD外付けケースを買いその中にHDDを入れて外付けで使う場合、


どちらも最初から専用のケーブルが付属しているのが普通だと思いますよ。

例えば、マーシャル製のMAL2500L2EX3/BK という500GBのポータブルHDDがバカ安な価格で
販売されています。

「何でこんなに安いの?」という理由をネットで使用された購入者レビューなどを読みますと、
電源供給面で、USB2,0コネクターにケーブルを挿入すると問題が起きるようなことが書かれて
あります。Amazonなどで型式検索すればレビュー記事は読むことができます。

そんなワケあり! というのをわかっていて、買う人がいるのですが、裏技で別のケーブルを接続すれば
良かったりします。

■参考資料:MAL2500L2EX3/BKポータブルHDDのレビュー記事
http://matome.naver.jp/odai/2144993245613871701


一般的に、HDDとかに使用しますUSB3,0ケーブルでは、
サンワサプライのKU30-AMCSS03というのが、しなやかさで人気が
あるみたいですよ。

「USB3.0の外付け2.5インチHDDに付属のケーウルは、どれも太くて堅い物
ばかりでとりまわしで使いにくい」

>ポータブルHDDを買う人が、付属のケーブルを使用せず、別途購入したケーブルを
>使っている人とかいるの?

そんな疑問であれば、サンワサプライKU30-AMCSS03のレビュー記事をAmazonとか
で読んでみて、後は自己判断するという感じになるのではないでしょうか。

ノートPCに外付けでポータブルHDDとかを接続して、USB3.0のケーブルで
接続してクローンコピーを作成したりするときに、付属のケーブルを使うとねじれなど
で本来の速度が出ないケースはよくあります。①長い別のケーブルを使う人や、
②しなやかなケーブルを使う人などのような対象方法をされています。

クローンコピーというのは、最高のスピードで連続して書き込みや読み込みをしますので
フルアクセス状態となりますので、アルミ筐体のが熱くなりますが、HDDが壊れる
こともないみたいですよ。

HDDは熱に弱いので、放熱性の高いアルミ製のケースがほとんどだと思います。

ただ、「ひょっとしたら、別のケーブル使うとポータブルHDDが壊れちゃうのかもしれない」
と考えるのであれば、それは大人としてやめておいた方が良いと思いますよ。

世の中には、絶対にという保証みたいなものはありませんし、ポータブルHDDやケーブルなど
のレビューを読んだりしますと、純正の付属ケーブルが故障したなんてケースもあったりします
ので、人それぞれ自分で対処しているような感じだと思うからです。

もしも、自分がメーカーのサポートのカスタマーセンターで働いていると想像してみた時に、
「お客様から別のケーブルを買い、使っても壊れないですか?」そんなご質問がきた時に、
その質問にどうお答えしてよいのかわからないというのが本音ではないのかなあ~と思うのです。

大丈夫だと思いますよ~とお答えして、後で「大丈夫だと言われたからそのように使ったら壊れた」
とでも言われると嫌ですし、多くの場合は、「推奨できません」とお答えするのではないのかなあ~
と思うのです。

>杓子定規なサポートか、柔軟なサポートかの違いだと思います

一般的に、お客さまというのは、”人間関係のまったくない人” というものになります。

紙に印刷しての回答や、メールなどで回答する場合などは、「後でその結果でお客さまが責任を
転嫁した場合などに、第三者的な立場の人が読んだりして無難な回答と感じるような正論でお答え
をするのが原則」というものがあります。

電話などの場合は、話し方を聞いていると、「これは後で故障でもしたらすごい剣幕で電話を
かけてくるだろうなあ~」とピンとくるようなことがあり、その場で「お勧めできません」と
お答えすることって結構あると思いますよ。

人間性に問題があって、あるいは意地悪でそうお答えするというものではなくて、自分がお客さまに
最善を尽くそうみたいに頑張ると、それがトラブルを招くことになり、しんどくなっていくという
感じだったりするのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

No.2さんにも書きましたが
実は先日、販売店にも聞いたんですか
今は2.0は出て無くて、2.0も対応の3.0しか無いと言われました
当然かも知れませんが…

それでネットで調べたんですが、下記2種類の機種がヒットしました
http://urx.blue/qd9A
http://urx.blue/qd9E

更に…からの御指摘で
上記機種に対して、ケーブルだけ貴方からの御指摘を頂いた
http://urx.blue/qda1
を購入しようかと思ったんですが
これで良い…つまり合うと思いますか?

お礼日時:2016/01/04 00:13

ANo.1です。



了解です。2.5インチ ポータブルタイプのHDDですね。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpf-u …

付属のケーブルは、標準といわれるものです。USB3.0は、高速側にケーブルが追加されていますので、USB2.0のケーブルより太くなります。

それで、このHDDに使えるケーブルは、A-Micro-Bと言うケーブルになります。前回のお礼にあるケーブルは、A-BケーブルなのでこのHDDには使えません。使えるのは、下記のようなケーブルです。
http://buffalo.jp/product/cable/usb/bsuambsu3/ ← 機器側は、Micro-Bです。

USB3.0のHDD側のコネクタはUSB2.0と互換性がありますので、USB2.0で使う場合は、スマートフォンなどのUSBケーブルが使えます。ただし、これを使うと速度はUSB2.0のままです。
http://amazon.co.jp/dp/B005C8RY7M ← ¥942 ケーブル直径 2.5mm。

USB3.0の場合は、下記ですね。スリムケーブルと言うことなので、多分柔らかいと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B009KDX6Z4 ← ¥ 701 ケーブル直径  4mmと一寸太い。
http://amazon.co.jp/dp/B00BTR37W6 ← ¥ 838 ケーブル直径 4mmと上記と同じ。

USB3.0を有効に使うためには、パソコン側がUSB3.0であること、ケーブルがUSB3.0であることが必要です。もし、USB3.0ポートが一つしかない場合は、ACアダプタ付きのセルフパワータイプのハブを繋いでください。USB3.0を4ポートに拡張できます。
http://amazon.co.jp/dp/B00ZYTW4QU ← ¥2,991
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

実は先日、販売店にも聞いたんですか
今は2.0は出て無くて、2.0も対応の3.0しか無いと言われました
当然かも知れませんが…

それでネットで調べたんですが、下記2種類の機種がヒットしました
http://urx.blue/qd9A
http://urx.blue/qd9E

更に…No.3さんからの御指摘で
上記機種に対して、ケーブルだけ
http://urx.blue/qda1
を購入しようかと思ったんですが
これで良い…つまり合うと思いますか?

お礼日時:2016/01/04 00:10

問題になるのは、USB2.0かUSB3.0かと言うこと。

USB3.0にUSB2.0のケーブルを接続した場合は、下位互換性があるので接続可能ですが、USB3.0の速度は出ません。
USB2.0 ----- 480Mbps, 理論値 60MB/sec
USB3.0 ----- 5Gbps, 理論値 625MB/sec

"ネットで新しい外付けHDDの購入を検討してます" と言うことなので、恐らくはUSB3.0であろうと思いますが、メーカーと型番が開示されていないので、この辺りは何とも判断できません。USBのバスパワーかセルフパワーの問題もあります。バスパワーは2.5インチHDDに多い外部電源を必要としないポータブルタイプで、セルフパワーは、2.5インチHDDの場合ACアダプタが付属しているもの、3.5インチHDDは外部電源(内蔵電源やACアダプタ)は必須なので全てです。

USB2.0の場合、URLのケーブルでも問題はないのですが、2.5インチHDDでバスパワーの場合、細いケーブルだと電圧降下で動作不良が起きる場合があります。

"私が以前に買ったバッファローの場合、コードがスリムコード(直径約2.5)だった為、コード自体が柔らかく、パソコンに接続する時も場所を選ばずで使い易かったんですが"
→ これは、USB2.0やUSB3.0でも細いケーブルはあります。USB3.0専用ケーブルは、USB2.0の外付けHDDには使えません。

"アイオデータの場合は、コードの直径が約5ミリでこれはパソコンとの接続も場所が限られてて、使い難かったです"
→ これは、USB2.0かUSB3.0かは判りませんが、安定して外付けHDDを稼動させるためだと思われます。USB3.0の場合は、高速でデータを転送をするためシールドが強化され、芯線数も多くなっています。

"そこで同じメーカーならコードも同じかと思い、バッファローに質問したんですが、機種が違えばコードも太さが違うと言われました"
→ USBと言う規格に従っているものであれば、メーカーや機種が違っていてもケーブルは使用可能です。また、規格でUSB2.0とUSB3.0がありますので、それぞれの規格に合ったケーブルを使った方が、所定の性能が出ます。

"買った機種でコードが太い場合は、上記の様なコードでも推奨出来ないと返答されましたが、後日メールで質問すると問題無いかの様に、提案されました"
→ これは、USBの規格に従った話ではないように思います。何か、話の食い違いがあったような気がします。

USB3.0の外付けHDDにUSB2.0のケーブルを使った場合は、転送速度がUSB2.0に制限されてしまいます。このあたりを、良く考えてケーブルを選択して下さい。
http://buffalo.jp/products/pickup/usb3/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
申し訳有りません、ある意味肝心な事を書き忘れました

まず外付けHDDに関しては
電源が必要無いポータブルタイプです

それと…買う予定なのは多分3.0だと思います
しかし実際の使用は2.0が主流です

…と言うのが、パソコン(ノート)のUSBの差込口なんですが
3.0が1箇所で、2.0は3箇所あります
ところが配置の関係から3.0の位置が使い難い為
データーを速く…と考えた場合は一時的に3.0に繋ぐかも知れませんが
基本的には2.0が主流だと思ってます

ちなみに…わざわざ
触れて頂いた(?)事も含めて書かせて頂くと
バッファロー、この機種がHD-PCT1TU2-BKC
http://xtw.me/XBd4Sd8

これは2.0で、これがスリムコードでした
そしてアイオデーター、こっちはHDPF-UT.0KB
http://kakaku.com/item/K0000588374/spec/

こちらが太いコード

それを考えると、今度買う
外付けHDDが3.0だった場合は
この様なコードじゃないと意味が無いと言う事でしょうか?
http://buffalo.jp/product/cable/usb/bsuabsu3/

お礼日時:2015/12/30 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!