
No.5
- 回答日時:
No.2です。
DTE同士の接続で通信方式が合っていればインターリンクケーブルで接続できると思いますが、双方で制御信号を折り返している(相手の制御信号に影響を受けない)のはシステム上の理由と推測致しました。
申し訳ありませんが、既製品でご希望のケーブルについて解りません。
やはりNo.3様がご提案された内容に沿ってご検討された方が現実的ではないかと思います。
過去Q&Aで紹介されているミスミでしたら簡単に見積もりも取れますので確認されてみてはいかがでしょうか。
http://jp.misumi-ec.com/el/service/sp_order/inde …
またジャンパボックスにつきましては下記の製品もあります。
D-Sub9pinオス-メス、ジェンダーチェンジャ
http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseA …
こちらの製品内でデータ線のクロスとSGの接続、および制御線の折り返し結線を行い、オス側に一般的なメス-メス、ストレート結線のシリアルケーブルを接続すれば、ご希望の仕様のケーブルが作成できると思います。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
補足内容を見ますと、自分の方は通信制御を必要とするタイプで、相手側がデータのみ(いわゆる2線式)という事ですね。
残念ながら紹介しましたインターリンク・ケーブルはお互いの方式が合ってませんと使用できません。
(2線式同士でもOK)
一般の既製品では質問者様の期待するクロスケーブルは無かったかと思うのですが、以前は市販されていたのですね。
すみません。知りませんでした。
No.3様のご提案にありますとおり、ケーブル製作業者に依頼されるのが良いかと思われます。
説明不足ですいません。相手も同じ様に自分のDTRと自分のDSRをショート、自分のRSと自分のCSをショートです。つまり、自分も相手もまったく同じ配線です。

No.3
- 回答日時:
オーダー製造してくれる業者がいます。
たしか中にはハーネス部をモールドしたものも製作可能な業者もいます。
見た目には既製品と変わりません。
過去QA例
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5834359.html
また、お望みの回答と違いますが
こういうのを使うと自在に結線できます。
RS232Cジャンパボックス
http://ipishop.fu.shopserve.jp/SHOP/RS232JUMPERB …
No.2
- 回答日時:
サンワでしたらこちらのインターリンク用ケーブルが該当すると思います。
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/rs232c/inde …
他社のケーブルでもインターリンク(またはインタリンク)で探して貰えれば見つかるかと思います。
ありがとうございます。
でもちょっと違うんですよ。自分のDTRと自分のDSRをショート、自分のRSと自分のCSをショートし、RD、SDは相手とクロス接続、SGは相手と接続、1ピン、9ピンは未接続ってものです。
ご紹介のインターリンクで、問題なくに使えるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【USBケーブル】で「PDトリガーケーブル」というのが売られています。 双方向データ 3 2023/02/16 19:40
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- アンテナ・ケーブル MacBookを繋ぐケーブルがショートしました。昨夜、アダプターに電気が通っている状態でpcとアダプ 3 2023/01/29 11:28
- Wi-Fi・無線LAN 先日留守にしていた時停電になり、気がついたら、PCがネットに繋がらない事が判明。モデム、ルーターを何 3 2022/04/10 06:27
- iPad iPadが充電器を認識しない 昨晩iPad Pro(2020モデル)が急に今まで使っていた付属の純正 1 2022/09/12 12:12
- Visual Basic(VBA) VBA で エクスプロー操作 1 2023/05/31 16:13
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- LANケーブル・USBケーブル windows11。 4 2022/11/07 18:42
- Amazon Amazon で、エレコムのAV-35AD02BK(https://www.elecom.co.jp 2 2022/11/22 14:55
- モニター・ディスプレイ VESA 75×75のみのモニターアームある? 1 2022/07/13 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
-
何のケーブルだか知りたいので...
-
PanasonicのカーナビでSDカード...
-
動力ケーブルの途中接続
-
キーボード、マウス(PS2)って、...
-
RS232Cケーブルについて
-
USB Aオス端子-Aオス端子 ケー...
-
3階にあるPCから、2階のテレビ...
-
DoCoMo-USBケーブルの機能と使...
-
ワコムONEのケーブルを探してい...
-
USBコネクタの信頼性(抜き差し...
-
ルーターサーバのケーブル
-
FDDについての質問
-
パソコン超ド素人です usb3.0の...
-
フラットケーブルの接続方法
-
LANテスターっていつ必要な...
-
PS2にUSBゲームパッドを挿すこ...
-
GATEWAYのディスプレイ
-
立ち上がらないパソコンのHDDを...
-
モニターケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何のケーブルだか知りたいので...
-
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
-
PanasonicのカーナビでSDカード...
-
動力ケーブルの途中接続
-
3階にあるPCから、2階のテレビ...
-
USB端子2.0に3.0のUSBは刺せま...
-
フラットケーブルの接続方法
-
USBコードの長さについて
-
USB Aオス端子-Aオス端子 ケー...
-
FDDについての質問
-
CPU切り替え器でモニタの色がお...
-
LANケーブルのコネクタの爪...
-
カシオの電子レジスタ TE-300
-
WEBカメラのUSBケーブル...
-
液晶の接続コネクタ付け根の接...
-
ワコムONEのケーブルを探してい...
-
ルーターサーバのケーブル
-
パソコン超ド素人です usb3.0の...
-
分解改造の得意な方、タッチパ...
-
USBケーブルCとUSBケー...
おすすめ情報