dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カシオ電子レジスタ TE-300の設定をしているのですが、
PCの方からシリアルケーブルを使ってデータを転送しようとしているのですが
(PCはウィンドウズXP RS232Cをシリアルケーブルに変換しています)
全く反応しません><
詳しいやり方をご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませんでしょうか?

A 回答 (3件)

>お答えいただいた内容から判断すると、「動作確認済み」として指定されている3種類のインターリンクケーブルでないと接続できないようですが、その理解で正しいですか?



OEMで供給されている製品もあるので、動作確認済みのケーブル以外は使用できないというわけではありません。
シリアルケーブルならば動作確認済みの3種以外でも使えるかもしれませんが、市販品の全種を確認していないので確実ではありません。
外見上で物理的に接続できても、9pinケーブルの結線方法が数種類あるので正常に動作しない場合があります。
RS232Cケーブルは、インターリンクに対応したシリアル転送用リバース(クロス)タイプのD-Sub 9pinケーブルである必要があります。
ケーブル内部結線
2---3
3---2
4---6
5---5
6---4
7---8
8---7
Shell---Shell


>私はシリアルケーブルでつないでいるのですが、シリアル接続ネイティブは不可で、USBに変換すれば可能となるのでしょうか。

パソコンのUSBポートを使用して接続する場合は、インターリンクケーブルとCOM-USB 変換ケーブル(動作確認済みは、REX-USB60F ラトックシステム製)を使用してレジスタとパソコンを接続しますが、動作確認されていないケーブルでも動作するかもしれないですが、確認したわけではないので確実に動作するとは言えません。
この場合、インターリンクケーブルが対応していなければUSBに変換しても使えないです。


まさか間違っているはずがないと思いますが、TE-300に同梱されているPCツール(CV10P)のインストール先は C:\ECR\ になっていますよね。


参考URL
CASIO 電子レジスター 相談窓口
http://casio.jp/support/contact/advise.html#ecr

参考URL:http://casio.jp/support/contact/advise.html#ecr
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
新しいお店のオープンで、ここ2週間ほどバタバタしておりました。
でもアドバイスいただいたおかげで、無事接続できました!

アドバイスいただいたとおり、インターリンクケーブルとCOM-USB変換コネクタを買ってきて接続しました。
初めは、何の反応も無く焦りました。
気づくのに随分時間が掛かったのですが、COMポートの番号はパソコンの機種や接続するポートによって違うんですね。
ポートの設定を変更してみたら、ちゃんとデータが流れてくれて(当たり前ですかね・・・)、その場に居た一同から歓声が上がりました。ww

ともかく、現在は順調に動いてます!ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/11 17:59

なぜここでUSBが出てくるのか不明ですが、RS232Cのクロスケーブルで一般的に販売されているものは数種類あります。


(各信号をクロス接続しているもの、制御線を自分自身に折り返しているもの、DCD・DTRを内部で一緒にしているものなど)
http://www.wsuper.com/Tech/SeriIF/232/conn.htm

このうち、目的に使用できる結線のケーブルがNo1さんのおっしゃる3種類のケーブルということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
新しいお店のオープンで、ここ2週間ほどバタバタしておりました。
でもアドバイスいただいたおかげで、無事接続できました!
色々詳しく教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/11 17:53

動作確認済みケーブルでしょうか?



動作確認済みインターリンクケーブル
1.AR315 (アーベル製)
2.C232R-915 (エレコム製)
3.C232R-930 (エレコム製)

Excelが必須ですが、あらかじめアクセス設定をしておく必要があります。

Office XP / Office 2003 を使用の場合は、[ ツール ] → [ マクロ ] → [ セキュリティ ] → [ 信頼できる発行元 ] のタブをクリックし、『Visual Basic プロジェクトのアクセスを信頼する(V)』 にチェックを入れて [ OK ] をクリックします。

Office 2007 を使用の場合は、Excelのセキュリティーセンタの「すべてのマクロを有効にする」と「VBAプロジェクトオブジェクトモデルへのアクセスを信頼する」を選択します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お答えいただいた内容から判断すると、「動作確認済み」として指定されている3種類のインターリンクケーブルでないと接続できないようですが、その理解で正しいですか?

私はシリアルケーブルでつないでいるのですが、シリアル接続ネイティブは不可で、USBに変換すれば可能となるのでしょうか。

お礼日時:2008/02/24 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!