dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC2台あるんですけど、つなぎかたがわかりません。片方はインターネットできるので、ダウンロードしたデータをもう一台の方でつかえるようにしたいのですが。どなたかおしえてください。

A 回答 (2件)

LANを組むのがお勧めですよ。


デスクトップなら、LANボード(安いものなら1000円程度)を2枚とHUB(同2500円)、LANケーブル(300円)で組めます。
後で話すケーブル接続より転送速度は速いし、コピーもエクスプローラを開きマウスでファイルをポイントし、移動するだけです。
貼付された説明書で素人でもやれますよ。

RC232クロスケーブルをお持ちなら、マイコンピュータ→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→Windowsファイル→通信と進み、ケーブル接続
を左クリックします。
2台ともこのようにして、ケーブルを繋げばOKです。
RC232クロスケーブルが結構高い(2000円位)し、転送速度は遅いし、お勧めはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いえにあったケーブルでやってみたらつなぐことができました^^。

お礼日時:2001/01/13 16:53

2台のOSはなんでしょうか?


またどちらがインターネットと繋がっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。家にあったケーブルでつないでみたらできました^^。

お礼日時:2001/01/13 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!