dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーブルの事がよく分からないので、詳しい方、教えて貰えませんでしょうか?
自宅にLANケーブルが複数余っているのですが、UBSケーブルがなく、流用することが出来れば非常に助かるのですが、良い方法はないでしょうか?

A 回答 (6件)

流用する事は出来ますが、USB規格は公称上、5mまでの距離


しか伝送出来ない事になっています。(それ以上は保証しない)
USB端子はいらなくなったUSB機器から頂戴して配線してあげれば
いいのでは?
但し、USBバスパワーの+-には特にご注意を。機器を壊すどころか
PCにダメージを与えるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安物買いの銭失いにならないようにします。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 19:38

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA% …
3mが限度の様ですが、上手くいきますかね?。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
技術的な事に詳しくないので、何を意味するのかさっぱりです。。。

補足日時:2011/01/17 19:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼を間違っていました。。。
すいません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 19:37

ケーブルその物は規格が違うので使用できません。



また、エクステンダーを利用したからといって、
USBハブを接続しての複数台接続もできません。

それと、カテ5でも品質の悪いケーブルでは、接続に障害が発生することがあります。
カテ5以下のケーブルを使用するなら(無いとは思いますが)期待しない方がいいです。

素直に、必要なUSBケーブルを購入する方が経済的だと思います。

ちなみに、USB機器をネットワーク上で使用する場合には、
USBデバイスサーバーが必要になります。

この回答への補足

結局、購入した方が経済的なんですねぇ
どうもありがとうございました。

補足日時:2011/01/17 19:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足とお礼を間違っていました。。。
すいません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 19:37

こんな商品もありますが…



http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=U …
http://www.ibsjapan.co.jp/products/ETR-USB2.html

その他にも同様の商品がたくさんあります。

「USB」「エクステンダ」で検索してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高いものなんですねぇ
安い変換プラグを買うぐらいに考えていたのですが、甘々ですね
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 19:36

>良い方法はないでしょうか?


無いと思いますよ。両端のUSBコネクターを入手したり取り付け加工すること自体。難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安物買いの銭失いにならないようにします。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 19:39

物理的にも通る信号的にも別物ですから無理です。


第一コネクタ形状が異なる時点で転用できないのはおわかりでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コネクタの形状が異なっているので、変換するモノや、コネクタの付け替えで対応出来ないかと質問した訳です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!