dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDを二つ同時に繋げて旧HDDのデータを新しいHDDに移したいのですが、買ってきた市販のフラットケーブルのサイズが合いませんでした。

HDDの方は40ピンで市販のフラットケーブルと共通ですが、マザーボードの方が50ピンです。

こんなときIPODも使えるようで使えないし…

50ピン1に40ピン2のケーブルがどこ探してもありませ
んこういった場合どうしたらよろしいでしょう。
参考になるサイトもあれば教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

40ピンのケーブルを用意して突起を削って右端に詰めて接続すれば何とかなりますよ。



参考URLはDVDでの話ですが同じですので。

参考URL:http://www.spirica.jp/develop/oth003/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特殊ケーブルとして自作するしか道はないと思っていたので、やり方はとても単純で費用も時間もかからない知恵、早い回答はさすが!と思いました。

大変参考になり本当に助かります。
ありがとうございました。
また、何かあったら宜しくお願いします。

お礼日時:2005/06/16 23:36

外付けのHDDケース買った方が早いんじゃないでしょうか?


USBかなんかの…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旧HDDが13Gしかないし、そこまでして旧HDDを生かす価値があまりないと感じてしまいます。
でも長い目で見たらその方法も良いですね。

質問と違った回答でしたが、おかげさまで視野が広がり今後の参考になりました。
ありがとうございました。また何かあれば宜しくお願いします。

お礼日時:2005/06/17 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!