プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコン初心者のものです。

このたびデスクトップパソコンを購入しようと考えているのですが、
一体型のパソコンが気になっています。

ですが私は、イラストソフトで絵を描いたりしたいので、容量がタワー型のものより少なくて
すぐに足りなくなるのではないかと心配です。

一体型のパソコンには、なにか外付けのハード(画像とかを保存するもの?)とかつけられるのでしょうか?

まとまりがなくてすみません。

A 回答 (9件)

皆さんがすでに回答されているとおり一体型のPCでも外付けの


ハードディスク(HDD)をつなぐことができますので安心してください。
もちろんUSBなどの端子の数に余裕があることが前提です。
今のPCはキーボードとマウスがUSB接続されるはずですから、これだけで
USB端子を2つは使います。
hayasidayuuさんがHDDをUSB接続で増設すると合計で3つ。
絵を描いたりしたいとのことですから、デジカメで撮った写真データを
やりとりするかもしれませんので、このためのアダプターをUSB接続すると、
合計で4つのUSB端子が本体に備わっていて欲しいですね。
ただし、もし足りなくなっても、USBハブといって電気のテーブルタップみたいに
接続端子を増やせるものもあります。

それから、No.7で回答されているように、故障した場合を考えるとPC本体と
ディスプレイは別の方が好ましいと思います。

もし、机の上をスッキリさせたいということで一体型を考えているのでしたら、
PC本体は机の下に置いて、机の上はディスプレイ・キーボード・マウスだけ
といった設置方法もあります。
(電源ボタンやCD・DVDの出し入れが机の下で、ということになりますが)
    • good
    • 0

この


一体型というのが 以外に 面倒ですね
やはり セパレートの方が良いとは思いますけど

外付けハードディスクはどれでも大丈夫ですが 
一体型自体は どうなんでしょうね
    • good
    • 0

機種が書かれていないので何が付けられるか不明ですけれど


USB・LAN接続の機器類であれば接続出来ると思います

一体型は見た目はコンパクトでスタイリッシュに見え
良いと思われがちですけれど、ディスプレイ部分のみが壊れても
全部を買い換えになったりしますよ
パソコン本体の熱が内部に籠もりやすく
故障率が高くなる傾向があるみたいです

一体型パソコンは外部出力端子が無い製品がありますので注意してください

本体とディスプレイが別々であれば、ディスプレイのみ購入で済むのに
壊れてもいない本体も捨てなければいけなくなったりします

一体型の問題点や欠点になりえる項目を把握しての購入でしょうか?
    • good
    • 0

家は一体型のパソコンです。

usbを使用した外付けHDD普通に使用してます
    • good
    • 0

USB接続、LAN接続、eSATA接続などのハードディスクや CD/DVD/Blu-rayドライブを増設可能です。



記録媒体を増やすこと自体は難しくありません。しかし、グラフィックカードを増設することはできませんから、
  「フィルタ処理が遅いので何とかしたい」
と言うことには対応できません。(これはグラフィックカードを増設するしかないんです)

イラストを描くのでしたら、ペンタブレットなどを USB接続で増設できますから、
ペンタブレットの購入も検討してみてください。
絵を描くのがとても楽になります。
    • good
    • 0

ハードではなくHDDもしくはハードディスクと呼びましょう。

マニュアルのことを「ミッション」と呼んだり、トイレが一緒にある風呂を「ユニットバス」と呼ぶぐらい頭の悪い印象を受けますよ。ところで一体型パソコンにHDDを取り付けることは可能ですが、どうせ買うならネットワークHDDにしましょう。家族みんなで共有できますし、パソコンの買い換えの時にも絶対便利です。多くはないですが、ネットワークHDDに録画できるTVやレコーダーもあります。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_la …
    • good
    • 0

USB端子が接続可能なPCでしたら、可能だと思われます。


此処数年の間のPCでしたら殆ど大丈夫だと思いますよ。
winだけ対応でマック未対応、の様な事なら在るかも知れませんが、
それでも、そのPCに対応した製品というのは必ずあります。大丈夫です。
私も、1.5TBのHDDが直ぐに埋まってしまい、外付けの4TBのHDDを使っています。
……それすらもそろそろ埋まりそうですが……。
    • good
    • 0

ノートだろうが一体型のデスクトップだろうがUSBやFireWire(IEEE1394)やeSATA外付けのデバイス出対応出来ます。


具体的にはUSBフラッシュメモリー、外付けハードディスクですから検索して見てください。
現状ではUSB(2.0)接続の外付けハードディスクが最もコストパフォーマンスが高いです。
これはどこの家電量販店でも扱っています。
    • good
    • 0

USB接続のハードディスクなら簡単に接続できると思います。


http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex …
この手の外付けハードディスクなら、たいていのパソコンに接続できると思いますよ。
容量も数百GBから数TBのものまでいろいろあります。

ご参考に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!