dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いノートパソコンを使って、テレビにつないでデュアルディスプレイにしたいのですが、HDMI端子がなく、VGAでつないでいます。できるにはできるのですが、これをすると決まってCPU使用率が異常に高くなります。(80ー100%)その上で、質問させて頂きます、
・デュアルディスプレイにすると、CPU使用率が上がるのは、普通の事なのでしょうか?
・現環境で最も効率的にデュアルディスプレイをするには、どうしたら良いでしょうか。(ノートパソコン側の出力端子にはVGAしかなく、接続先のテレビにはVGA・HDMI・USB端子があり、bluetoothにも対応しています。)

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

・普通は、VGA=Dsub 15pinを使ったからといって、特にCPUの使用率は上がりません。

接続上に何か問題があるような気がします。

・TVの方に、VGA, HDMI, USB, Bluetoothがあったとしても、モニタとしてのインターフェースに使えるのは、VGAとHDMIのみです。

VGAが何らかの原因で使用できなければ、パソコン側のUSBポートを使ってHDMIに変換することはできますが、古いノートパソコンだと言うことなので、USB3.0がないと思います。(できたら、こう言う質問をされる場合は、型番等を開示してもらった方が、詳しく調べられます)

下記が変換アダプタ。USB2.0 & USB3.0 両方に対応しています。
http://amazon.co.jp/dp/B010FKH1UQ ← ¥2,921 カスタマーレビューが少ないですが、良さそう。
http://amazon.co.jp/dp/B00689HXGG ← ¥7,072 高目ですが、複数のアダプタ接続に対応。

USB2.0で接続した場合は、動画の再生はカクカクでしょう。当然ゲーム等もまともに絵が動きません。USB3.0だと、動画OKです。

普通、VGA同士であれば、何のトラブルもなく接続できるのですが。もしかすると、TV側で交流電源のアースをちゃんと取れば直るような気がしますが、確証はありません。
    • good
    • 0

大体そういう場合ってドライバーが入ってないと思いますね。



デバイスマネージャーから見れますか?
それとCPUは何ですか?

あまりに性能の低いCPUならそういうことになるのかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!