
自分で色々調査してみたのですが、原因不明でしたので助けを求めたく質問しました。
今回、32bitマシンに間違えて64bitOSが入っているハードディスクを接続して起動してしまいました。
その後、32bitOSが入っているハードディスクに接続しなおしたのですがPCの動作が不安定になり、ちょくちょく落ちたりするようになってしまいました。
調べてみると、以前64bitOSで使用していたハードウェアの情報が32ビットマシンに残っているみたいなのです。
BIOSの画面では
Athlon64 3000
と64bitマシンで使用していたCPUの情報が残っているようでした。
ハードウェアの誤認識のためPCが不安定になったと考えて良いのでしょうか?
もしその場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> BIOSの画面では
> Athlon64 3000
> と64bitマシンで使用していたCPUの情報が残っているようでした。
これは問題の原因ではないように思えます。
元々64bitCPUですから。
32bitOSしか動かしていなくtも64って表示されるでしょう。
しかし、何が原因かと言われると、これだけでは思いつかないですね。
早速の回答ありがとうございます。
>これは問題の原因ではないように思えます。
>元々64bitCPUですから。
>32bitOSしか動かしていなくtも64って表示されるでしょう。
そうですか・・
自分でもどんな情報を書いていいのか皆目検討がつかなくて悩んでいました。
補足として、
Athlon64 3000
と表示されたときにつけていたCPUは
AthlonXP 2800+
でした。
他にはどんな情報を書けば役に立つのでしょうか。。。
もう少し調べてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マシンによって体感重量が違う...
-
パソコンで主使用のOS名とマシ...
-
ダイエット目的でジムに通いた...
-
レッグプレスの重りつけるところ
-
XPをサポートしていないプリン...
-
どちらのジム?
-
パーツの誤認識での不具合?
-
販売形態の違いによる・・・自...
-
マシンAとマシンBがあり、
-
キッツスポーツスクウエア 金...
-
ソーテック Micro PC STATION 4...
-
筋トレのペース
-
ランニング最近始めたんですが...
-
ジョギングシューズの替えどき
-
なんで自転車で10キロ走るの...
-
アキレス腱が痛い
-
スニーカー(AIRJOUDAN 1 MID)...
-
自分は最近ランニングを初めま...
-
自分は最近ランニングを初めま...
-
靴のクッションの必要性につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット目的でジムに通いた...
-
レッグプレスの重りつけるところ
-
マシンによって体感重量が違う...
-
XPをサポートしていないプリン...
-
Windowsを買い換えようと思うの...
-
古いDELLパソコンのスペックを...
-
HDDへのアクセスが異常に遅い!
-
ダイエットマシンについて 振動...
-
使っているマシンでCGIを作...
-
MacでWinのCD-ROMを読みたい
-
開発に1.8GのCPUは必要ですか
-
注意張り紙されても無視する爺さん
-
リモートマシンのMACアドレス
-
VNC viewerとは??
-
ジムで無駄話してる人にイライ...
-
MacマシンとWINDOWSマシンとの...
-
ラットプルダウンのマシンにつ...
-
MK33で自作したら変です
-
パソコンHP 2533t ですが、中古...
-
ExcelでのSPREAD OCX使用について
おすすめ情報