
いつもお世話になっております。
システム開発の練習中で、架空の取引先との請求処理をデータベースで管理するシステムを製作中です。
請求データ照会エントリーフォームのテキストボックスに取引先コードを入力し照会ボタンを押下すると取引先マスターテーブルと合致するデータが請求データ照会フォーム上に現れるといった流れで制作しています。
フォーム展開の流れは
〔請求データ照会エントリーF〕→〔請求データ照会F〕
と、単純なものです。
請求データ照会Fにデータの反映をすることは出来たのですが、取引先コードが先に登録されたデータに該当するものがない場合で照会ボタン押下した際、現段階ではまっさらなフォームが現れてスッキリしていないので、請求データ照会Fのフォームを表示せずに、メッセージボックスで「該当するデータがありません。」などといったメッセージを出したいのですが、出来ませんでした。
以下、照会ボタンクリック時の現段階でのプログラムです。
Private Sub 照会_Click()
On Error GoTo Err_照会_Click
Dim stDocName As String
Dim stLinkCriteria As String
stDocName = "請求データ照会F"
stLinkCriteria = "[取引先コード]=" & "'" & Me![取引先コードtxt] & "'"
DoCmd.OpenForm stDocName, , , stLinkCriteria
Exit_照会_Click:
Exit Sub
Err_照会_Click:
MsgBox Err.Description
Resume Exit_照会_Click
End Sub
どういった内容のプログラムを組めばよいか、アドバイスいただませんか??
宜しくお願いいたします☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 指定文字列が該当するA列をアクティブセルにするには 3 2022/08/17 13:18
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ユーザーフォーム1のコンボボックスに別ブックの値を反映させたいです。 6 2023/03/21 16:12
- Visual Basic(VBA) 別シートのデータを参照して値を入れたい。 まとめデータシートのC列D列の値を商品一覧シートのコードが 7 2022/08/17 13:20
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) access レポート 請求書について 2 2022/07/04 22:52
- Excel(エクセル) VBAについて 3 2022/06/19 18:19
- Visual Basic(VBA) 追記する列を増やしたい 2つのデータを検索・照合して元データにないデータを下記マクロで商品名を追記し 9 2022/10/05 10:50
- Visual Basic(VBA) VBA 請求書自動作成 3 2022/04/24 01:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
excelのマクロで該当処理できなければ飛ばして進むにはどうすればよいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBA 空白セルがあったらメッセージボックスで知らせたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
【EXCEL】【VBA】空欄は飛ばして処理する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
5
Access VBAで行ラベルが定義されていないというエラーが出ます
Access(アクセス)
-
6
VBA 存在しないシートを選択した時にエラーメッセージを表示するには?
Visual Basic(VBA)
-
7
エクセルVBAでテキストボックスに入力があった場合のみ、ワークシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
-
8
VBA Cのセルが空白でなかったら、Aのセルに順番に数値を入力
Visual Basic(VBA)
-
9
Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
vba ドロップダウンリストの図...
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
配列の勉強をしています。使用...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
配列でデータが入っている要素...
-
DataGridViewのデータの引渡し...
-
VBA 該当データがない時 ...
-
Matlab:plotで特定の値だけをプ...
-
CString型の文字列連結について
-
PIC12F675 キャリブレーション...
-
EXCEL VBAの質問です '選択した...
-
VB RS-232C 通信プログラム
-
ビットシフトについて
-
家計簿プログラム
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
Setステートメントをまとめて記...
-
C言語において、以下の条件下で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
配列でデータが入っている要素...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
CString型の文字列連結について
-
ACCESSからEXCELに出力する際、...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
C# ソケット通信でデータ受信時...
-
二分探索の平均探索回数
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
ブレーカー落ちで壊れたりしな...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBAを使ってOutlookメール本文...
おすすめ情報