
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何度か同様の質問を見たと思って検索してみたら、やはり、たくさんありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1969396.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1495612.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1388975.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa344375.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1722274.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2662150.html
http://www.wattan.com/fav/tansan/tansan.htm
物理学的に言えば、炭酸が抜けないようにするためには、ボトルの中の圧力を高くするのがよいです。
そのためには、
炭酸飲料の体積と容器の容積とをなるべく近づけることが有効です。
「ペットボトル内の空気に触れることで炭酸が抜ける」とのご回答がありますが、それは物理的理由としては誤りで、正しくは、容器内の空気の体積が大きいと炭酸が抜けてもあまり圧力が上昇しないということです。
容器内の空気の体積が小さければ、炭酸が抜けたときに急激に圧力が上がるので、それ以上炭酸が抜けるのが難しくなるのです。
ペットボトルをへこませるという手法は一理ありますが、炭酸が抜けたとき、容易に膨らむようでは全く逆効果になりますから、その点、注意が必要です。
しかしながら、残り半分とかでなく「残り4分の1」では上記のことが有効かどうかは、よく分かりません。
「開け閉めの振動で抜けてしまう」は、いい着眼点ですね。
しかし、圧力と密封が十分保たれていれば、おそらく、あまり関係ないと思います。
みなさん、まずはご回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を参考にさせていただくと、自分なりにこのような結果が出ました。
まずは普通に飲みます・・・
その際、少しずつペットボトルを凹ませて悪あがきします(笑)
容量が半分程度まで減ってくると、炭酸飲料の体積と容器の容積に差が出てくるので、ここらあたりでペットボトルを小サイズのものに入れ替えます。
また、保存場所は念のため、扉の裏側ではなく奥行きのある方に保存します。
みなさんのご意見を参考にした結果、このような回答が得られました。
これがはっきりと正しいのかはわかりませんが・・・。
ただ、とても参考にはなりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どうもこんにちは!
基本的に炭酸飲料は飲まないので(ビールは別)、やったことはないのですが、確か「伊東家…」で
やっていたのは、ペットボトルをへこませて冷蔵庫で保管する方法でしたね。
ついでにキャップを下向きにするとイイかも知れません。
ご参考まで
No.1
- 回答日時:
ペットボトル内の空気に触れることで炭酸は抜けます。
炭酸を抜けなくさせる為には、ペットボトル内の空気を出来る限り抜くことで炭酸が抜けるスピードを落とす事が出来ます。
という事なので、大きいペットボトルを買っている場合は小さいペットボトルに移して、ペットボトルをつぶせば通常よりは遅く炭酸が抜けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 コーラのペットボトルをケース買いしたのですがペットボトルはだんだん炭酸が抜けていくみたいですね ペッ 3 2023/02/25 10:31
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- 飲み物・水・お茶 炭酸水(500ml)に蜂蜜とりんご酢(各中さじ1)を入れて飲もうと思ってますがいつまでに飲めばいいん 3 2022/11/01 06:42
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーの炭酸水はおいしいですか? 1 2023/04/17 15:38
- 飲み物・水・お茶 炭酸水について 炭酸水置いておくと少しづつ炭酸抜けますか、同じ種類で賞味期限が長く製造日か近い方が炭 2 2023/03/22 11:20
- 化学 炭酸水のppmに詳しい方に質問です。 温度が低いと炭酸水のppmは上がりますが、常温のペットボトルの 3 2023/03/13 01:59
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
- 飲み物・水・お茶 瓶コーラの炭酸弱い? 先日、コカコーラの190ml瓶と500mlペットボトルを 飲み比べました。そし 5 2023/03/10 11:46
- お酒・アルコール 食事のお供にビールが好きですが、最近は缶ビール1本飲んだらすぐに酔って眠くなってしまい、それがあまり 6 2023/06/18 10:12
- 飲み物・水・お茶 炭酸飲料は開けてから何日くらい炭酸持ちますか?? 7 2023/02/03 21:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
スプライトや、三ツ矢サイダー...
-
水筒にりんご酢の炭酸割りを持...
-
炭酸飲料の保存法
-
朝や夜(特に夕食後)に冷たい...
-
炭酸が飲める人と飲めない人
-
やすい魔法瓶
-
炭酸飲料って冷凍庫でペットボ...
-
ペットボトルの炭酸を抜けない...
-
私は炭酸ジュースが大好きです...
-
コーラを初めて飲んだ時の感想...
-
炭酸水は毎日飲んでも体は良く...
-
ネットで調べて 【水200ml・重...
-
炭酸飲料を電子レンジで温めて...
-
珪藻土入りのビスケットを知り...
-
炭酸は骨が溶けると言いますが...
-
炭酸水は甘い?
-
炭酸飲料から炭酸を抜く方法
-
コーラを泡を立てずに2L→500ml...
-
炭酸飲料の注ぎ方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
水筒にりんご酢の炭酸割りを持...
-
カレーに入れる肉について 炭酸...
-
ドリンクメイトのシリンダーが...
-
ソーダストリームを買って使っ...
-
不潔だと炭酸風呂で体にたくさ...
-
“チャンジャ”傷んでる?
-
水に入れると溶けて炭酸水にな...
-
炭酸飲料って冷凍庫でペットボ...
-
炭酸水は甘い?
-
炭酸のペットボトルを開ける時...
-
珪藻土入りのビスケットを知り...
-
炭酸が飲める人と飲めない人
-
『アイシー』というデザート知...
-
はま寿司について はま寿司のゆ...
-
炭酸水の種類。(ペリエなど)
-
マクドナルドの店員さんコメン...
-
缶の炭酸飲料を振り続けると…
-
ペットボトルは何MPaで破裂しま...
-
炭酸水を作る粉って無いですか?
おすすめ情報