
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
4/30のご質問以来ですね。前置詞の後は目的格、これは文法の基本で正解です。
a friend of mineのmineは格ではなく、所有代名詞という品詞であることを銘記しておいて下さい。「わたしのもの」という代名詞なのです。
a friend of mineとは=a friend of my friends=one of my friends「私の友達たちの中の、不特定の1人」という意味なのです。つまり、mineは=my friendsを1語で言い換えた代名詞なので、ofの後には代名詞はそのままの形で後置できるのです。
一方、my friendは「私の友達」と特定しているので、a friend of mineとは意味が微妙に違います。
(1)He is a friend of mine.
彼は「沢山いる私の友達たちの中の、不特定の1人(にすぎない)」
(2)He is my friend.
彼は「私の限定の友達」
となり、(2)の方が親しみが深いということになります。親友などを紹介するときは、(1)の表現ではなく、必ず(2)の表現を用います。逆にあまり親しくない友達は(1)を使います。
以上ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
前置詞の後の名詞は目的格である。――これは英文法の鉄則ですので揺るがさないで下さい。
a friend of mineは特別な例として覚えなければならない知識です。
×a friend of me は文法的には正しいように思えますが、言いません。なぜなら、of me とは、わたしの、だから my を使うべきだからです。ところが、×a my friendとは言えません。冠詞と人称代名詞は並べられない――これも英文法の鉄則です。
そこで、完全所有格におでまし願って、a friend of mine としているのです。苦肉の策なんです。
(a) He is my friend.
(b) He is a friend of mine.
だと、
(a) は、彼は他の誰の友達というより【僕の】友達なんだ、とか、(助けてくれたときなどに、)あゝ、やっぱ、あいつは俺の友達だナ~、とかのときにピッタリです。
(b)は、普通に、あいつはおれの友達(の1人)だよ、というときに使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 a friend of ~ について 3 2023/04/08 06:07
- 英語 ( )に入る単語について John forgot to bring his credit card, 1 2022/04/10 21:07
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 『ローマの休日』が "Holiday in Rome” なら? 4 2023/04/07 21:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文法の説明 1 2022/09/09 16:08
- C言語・C++・C# C++プログラミングコードにポリモーフィズムを取り入れ方を教えてください。 2 2023/06/09 11:17
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 高校英文法 現在分詞 with ones 現在分詞か過去分詞の見分け方 皆さんこんにちわ、上記の件で 2 2023/05/28 14:10
- 英語 英語のthough(接続詞)について質問です 対比や譲歩を表す、文中にある従属接続詞は 前の文の最後 3 2022/12/06 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
followingに接続詞とての用法は...
-
「~の変化」は change in ~?...
-
ON OR ABOUT
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
「of today」と「for today」と...
-
前置詞の後は目的格
-
英文の構造を教えてください
-
by which とは 用法ですか何...
-
to + 動詞ing とは?
-
from belowって言います?
-
Mr. Sato will now be in charg...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
前置詞+関係代名詞
-
It seems like SV.のlikeについて
-
「both of ~」の使い方を教え...
-
turn the lights on とturn on ...
-
is by の文法?
-
fromとofのちがい
-
なぜatが文末に来るのか理由を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
by which とは 用法ですか何...
-
ON OR ABOUT
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
from belowって言います?
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「of today」と「for today」と...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
around と at around
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
前置詞の後のS + V
-
前置詞+関係代名詞
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
前置詞は「SVOC」のどれに位置...
-
come inと come intoの違いを教...
-
as being の構文について
-
come from .〜 は 〜の出身であ...
-
It seems like SV.のlikeについて
おすすめ情報