
当方、倒産による転職活動中です。
営業及び接客のスキルしかないのですが・・・
土日祝休み希望なので(家族の意向)ある食品配送の運転手の会社に面接に行き、先程採用の方向でとの留守メッセージ・・・
しかし、実際面接時に聞いた内容と、求人案件に記載されていた内容が違い・・・
休日面で日祝休みだったのですが、実際は日祝出勤、その分は別の日に半日休暇を二回との事・・・
こんなことはよくある事なのでしょうか?
断るか、お世話になるか・・・
年齢35歳なので、これが最後になるかと・・・
つまらない質問ですみません。
もし、同じ立場だったら???
ご意見お待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私なら断ると思います。
こういったことはよくあるっと言うわけではないですが、ないこともないですね。ただ今の時点でこれだけかわるのであれば、入ってからもア変わる内容があるかもしれません。
そうなると不信感みたいなのが募り、力が入らないと思いますよ。ご年齢のこともあると思いますが、焦るとよい方向に進まない事が結構あります。自分が無理そうだと思ったら、断るべきだと思いますよ。
そうですね。不信感が増すと確かに力が入らないですよね。
焦りがかなりあるのですが・・・
断ろうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
いいと思いますよ。
気持ちは、平日一括一日休みなども可能であればなおいいですよね。
いろいろみなさんのご意見参考にして、結果断りました。
なかなか厳しいですが、頑張りたいと思います。
みなさまありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まず、矛盾について聞いてみられてはどうでしょう。
どちらかが正しくて、どちらかが間違っているはずです。
さて、どちらが正しいのか、それとも「たまには日祝の勤務はあるけど、そのときは代休で別の日に2回半休」かもしれません。
それで、日祝出勤がいやならば、断ればいいと思います。
矛盾について、単刀直入に聞いてみました。
日祝出勤は、ほぼ毎月あるとの事。代休に関しては、欲しい人のみ与える・・・との返答。
断ることにしました。
ハローワークの担当者にもその旨伝えたところ、よくあることですが、
事前にわかって良かったのではと言われました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
転職する際に働く環境や、条件(給与面)等で拘るのは当然ですよね。
>実際面接時に聞いた内容と、求人案件に記載されていた内容が違い・・・
こういうことってありがちだと思います。
最悪の場合は入ってからまったく内容が違っていることもあります。
土日休みは家族の意向とありますが質問者様ご自身はどのようにお考えなのでしょうか。休み以外は条件を満たしているのでしょうか?
人それぞれ拘る条件はまちまちですが、どうしても土日休みに拘るのであれば他の会社をお探しになったほうが良いと思いますよ
内容の違いはありがちみたいですね。
土日祝の休みは、家族も自分自身も希望しております。
ただ、自分は今まで平日休みの会社だったので・・・
子供2人いるのですが、今後のことも考えて、できたら土日祝休日のほうがいいかなと・・・
今回の会社は断ろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 年間休日について 転職活動中です 質問内容 求人内容の中に年間休日数がしっかり明記してある、してない 1 2023/01/21 08:01
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 会社の有給について。 現在、転職活動をしております、25歳です。 希望は、土日祝休みの会社です。 ※ 8 2023/02/19 09:11
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- アルバイト・パート 転職するか悩んでます。 今 配達のバイト 週4 社保なし 給料日給で9:00~18:00 11:30 2 2023/03/28 20:13
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- アルバイト・パート アルバイト勤務についてです 先日面接へいき、採用のご連絡をいただけました。 最初は求人内容に 土日ど 2 2023/08/07 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
どうしても受かりたいです
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
新しい仕事への挑戦
-
30歳からの新しい職業
-
質問するにあたり、以下に記載...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
職場環境の良さをアピールする...
-
30歳からの未経験転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報