dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築注文住宅に掛ける火災保険について教えてください。
家を建ててもらっている会社の担当者からは火災保険の補償額は
また同じ建物が建てる額で入ってくださいと言われました。
初めてのことなのでよく分からないのですが、2千万の建物であれば
補償額が2千万の補償額に設定しなくてはいけないのでしょうか。
保険会社はどこでもいいようです。
ローンを組む銀行に指定は受けていません。
加入が必須というだけでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

価額協定保険に入ってくださいということでしょうね。


価額協定保険というのは新価払いの火災保険です。
新価払いというのは、例えば建物が全焼したときに新たに同程度の建物を建て直すことを前提に保険金額を設定して、それに価額協定特約をつけて契約する方式です。
新価払いに対して時価払いというのがありますが、これは建物の価値そのものに保険を掛ける方式で、建物が新しければ新築価格で保険金額を設定できますが、古くなればその分保険金額を減らしていく必要があります。
新価払いの場合は、よほど建築価格が変動しない限り、長期契約であっても保険金額そのものは保障されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!