
リッチテキストボックスについて教えてください。
日報のようなものを作成しようと思い、フォームにRichTextboxを配置して
「 (当日の日付) + .txt 」あるいは「 (当日の日付) + .rtf 」の形式で
一日分を1ファイルとして保存するようにしました。
セーブは rich.SaveFile MyPath & filename, rtfRTF
読み込みは rich.LoadFile MyPath & filename, rtfRTF で
やるように設定しました。
(全然分からなかったのですが、VBの本で調べました。)
で、この読み書きのところなのですが、書式付テキストでない場合は
普通に「~.txt」で保存して、書式付の場合だけ「~.rtf」で書き込み
をする、また両者を見分けて読み込み表示をさせる方法が分かりません。
教えてください。
それと、書式付テキストの場合は普通のテキストよりもサイズが大きく
なってしまいますが、日報では一日1ファイルにしているので、一ヶ月も
すれば合計サイズが30KB~60KBにもなってしまいます。
これをなるべく小さなサイズで累積するような方法はないでしょうか?
どなたか是非お教えください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別のリッチテキストに.Textをコピーして.TextRTFを比較してみるとか
Private Sub Command1_Click()
RichTextBox2.Text = RichTextBox1.Text
If (RichTextBox2.TextRTF = RichTextBox1.TextRTF) Then
MsgBox "テキストで保存するべし"
Else
MsgBox "RTFで保存するべし"
End If
End Sub
この回答への補足
こんばんは。
早速試してみました。
バッチリです。
ほんとにTextRTFというのは知りませんでした。確かに入力候補では出てくる
みたいですが、初めて見ました。こういうのがなかなかVBの本なんかでも
出てないんですよね。
私の購入するのは初心者向けばかりなので、そのせいだとは思うのですが。
今回はありがとうございました!
ではでは。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういう手もあるんですね。TextRFTというところが
全く分からなかったので、とても助かります。
早速この方法で試してみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/04 12:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- 物理学 磁性体に関する熱力学の問題が分かりません 1 2023/07/18 03:23
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】オートフィルター を...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
Vba FileSystemObject オブジェ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの質問(Msgboxについて)です
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
VBAで特定の文字が入った行をコ...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
全てのテキストボックスをセル...
-
変数に256文字以上のテキストを...
-
テキストボックスにセルの値を...
-
漢字入力した値のカタカナ変換...
-
フォームのテキストの入力数字...
-
DelphiのRichEditでカーソル位...
-
VB6.0 でメニューを作りたいん...
-
'2465'指定した式で参照してい...
-
エディットボックス内での追記
-
テキストエリア内の文字列にリ...
-
SWFからHTML読みこみ
-
別のアプリケーションのテキス...
-
ボタンのクリックカウントでフ...
-
VB.NETで数十行のプログラムを...
-
Flashで恋愛ゲームを作りたいの...
-
フレームアクションで色の変更...
-
macromedia Flash WEBサイトで...
-
テキストフィールドにスクロー...
-
metaタグのdescription
おすすめ情報