
はじめまして。
ひょんなことから中古のマウンテンを入手したのですが、
タイヤが32-559(etrto)26x1.25の
サイズで「INFLATE TO 95PSI」と書かれてました。
英式バルブのマウンテンで95PSI(約6.55bar)って
ありえるのでしょうか?
英式バルブは3-6barが標準と記憶しています。
お聞きしたいのは
(1)英式バルブで95PSIはありえるのか?(許されるのか)
(2)マウンテンだろうとタイヤが95PSIと書かれていれば95PSIがよいのか。
いろいろ調べた結果英式バルブに95PSIはムシがやられる
(すぐ空気が抜ける)ような気がするのですが・・・。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、元々ついていたチューブがフレンチだという線はかなり薄いです。
理由は、簡単。
フレンチの方がバルブの直径が小さいので、フレンチ対応のリムにはフレンチバルブしか入らないから。
続いて、安いマウンテンバイクというか街中を主体で走るタイプに良くあることですが元から英式のチューブを使っていることがあります。
gaintのROCK5500とかが代表ですね。
長い間乗り続けている間に、タイヤだけグレードアップしてしまうパターンが良くあります。
タイヤはブロックがすり減ってくるなど見た目が劇的に変化するし快適に走ろうとして細いタイヤを履くパターンがあります。
(それでも、満足できずにロードバイクにグレードアップしちゃう人が多いです)
26*1.25でスリックタイヤだとすると確実にそのパターンです。
普通のマウンテンバイクだと26*1.95あたりでしょうし。
本当だったら、チューブの方も合わせて交換しなければならないのだけど使えると思って、そのままにしていたのだと思われます。
出来たら、チューブを新調してあげてください。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panarace …
なお、リンクに紹介しているのはフレンチバルブなので、リムにはバルブナットスペーサを装着。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panarace …
そして、空気入れはフレンチ対応の空気入れを奮発してあげてください。
大雑把な計算で申し訳ないが、最低空気圧が60PSIぐらいです。
約4.1BAR。
これぐらいならば、元々の英式チューブでも持つ範囲内です。
だから、前オーナーは割り切って使っていたのでしょう。
わかりやすい説明ありがとうございます。
確かにスリックタイヤですのでこれで合点がいきました。
タイヤに表示されている95PSIも適正空気圧ではなく
限界空気圧を考えれば英式バルブでも4barくらいで
使用できる範囲と考えますのでしばらくそのままにして
機会があればチューブを新調したいと思います。
No.1
- 回答日時:
中古というのが気になります。
タイヤとチューブは別物です。
それとバルブ径は英式と米式はほぼ一緒。
と言うことで、前オーナーが英式のチューブを使っていただけなのでは?
タイヤ表記ですがおそらく限界空気圧をさしていると思います。
タイヤによっては標準的な空気圧しか書いていないのとか、最大空気圧しか書かれていないとか色々あります。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_JIS …
どうしても気になるというのならば、こういうページで調べてみてはどうでしょうか?
返答ありがとうございます。
よくよく考えると仏式か米式にしなければいけない
タイヤに英式のチューブにしてるのではないかと
かんぐっています。
95psiは指定空気圧ではなく限界空気圧ですか・・・
指定空気圧とばかり考えていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューブのバルブが短すぎる!?
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
自転車のチューブのキャップ盗...
-
買った当日にパンク
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
タイヤに空気を入れていると途...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
リム36Hにハブ32Hのスポークの...
-
砂利道はタイヤによくない?
-
シクロクロス自転車のリムとタ...
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
空気入れを外すとプシューっとなる
-
ディーゼルトラクターの燃料ポ...
-
タイヤサイズ 245/35R20 は、何...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
リムプロテクトバーって何?
-
エアゲージ
-
マウンテンバイクタイヤ、26×1....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤのバルブに"虫ゴ...
-
チューブのバルブが短すぎる!?
-
仏式バルブ 空気を入れてもす...
-
絶縁用ビニールテープをリムテ...
-
ママチャリ後輪から異音がする
-
仏式バルブを押してもなかなか...
-
自転車のパンクについて
-
チューブがずれて空気を入れる...
-
ロードバイクについてお聞きし...
-
これはなんの現象なのか?
-
チューブ以外からの空気漏れの...
-
チューブ保存のアクリル絵の具...
-
バルブ根元からのパンク 防止策
-
自転車のタイヤ交換は空気を完...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
リムテープの選び方
-
助けてください。何度もパンク...
-
度々折れる自転車のスポークの...
おすすめ情報