dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、接触事故を起こしてしまいました。
それほど被害は大きくなくて、自分の車は無傷でしたが、相手の車のバンパー付近に擦り傷がありました。
私は始めての事故ということもあり、全て処理のほうは保険会社に任せておきました。
昨日その保険担当者から連絡があり、「○万円かかったそうです。」という内容でした。
話からするとその事故車両を保険会社担当は実際見てなく、相手から言われた金額をそのまま支払う感じになっています。
保険会社ってそんな感じなのでしょうか?
自分としては事故の原因は全て自分にあり、支払いはするつもりなんですが、事故車両を確認もせずに相手の主張する金額をそのまま鵜呑みにして支払うのはどうなのかな?と疑問に思っております。
また、夜の事故ということもあり、よく見ていなかったのかもしれませんが、傷といっても数cmのものでヘコミも無く、それで○万円とちょっと予想と違ったのもあります。
自分でちゃんと確認すればよいのでしょうが、そのために保険に入っていると思い確認しませんでした。
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

対物賠償する場合、必ず写真 見積もりにて修理先と金額を協定します。


損害が軽微な場合は、実際に立ち合いすることなく、修理先より写真を電送して貰いそれで妥当かどうか?判断することもままあります。

>車両を確認もせずに相手の主張する金額をそのまま鵜呑みにして支払うのはどうなのかな?
実際には、そのようなことはありません。
実物を確認するか、写真のみで確認するかは損害の軽重 損害金額により判断されるものと思います。
被害者の言い値を、何の根拠もなく受け入れることはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手の主張する金額が妥当なものか、保険会社の担当さんに確認してみます。
専門家さんのご意見参考になりました。

お礼日時:2007/05/23 10:39

こんにちは。



え~と、その事故は過失割合が発生しない100%:0%と言う事ですので・・・

保険会社の事故処理(保険金の支払い)はそんな物です・・・(笑)

本来貴方が支払うべき修理代を、保険会社が変わって支払うのですが、過失割合が発生しない場合(また、相手が修理代だけで納得する場合、最近は色々ごねる人が居ますので・・・)、相手の修理見積もりが適正だと判断される物でしたら(保険会社もプロですので、だいたいの判断は付きます)、そのまま支払います。

ま~、修理代が一桁でしたら、ほぼ何も言わず支払うでしょうね・・・(笑)
そこから下手に1万・2万値切る方が手間が掛かりますし、下手して相手がゴネだしたらかえって面倒ですから・・・(大笑)

>話からするとその事故車両を保険会社担当は実際見てなく、相手から言われた金額をそのまま支払う感じになっています。

貴方に連絡する担当者と事故の現状や修理代を確認する担当者は、保険会社にもよりますが通常は違います。
保険会社も身銭を切るのですから、事故の修理代が適正かどうかは必ず確認します。
また、事故が軽重な場合(おおむね一桁万円)は写真だけで判断もします。
ま~、色んなコストも考えると(担当者がその事故ヶ所を現認する場合の、手間も考えます)そんな物でしょう・・・(笑)

>傷といっても数cmのものでヘコミも無く、それで○万円とちょっと予想と違ったのもあります。

事故の修理代は、傷の大きさだけで決まる物では有りません。

塗装が必要な場合、どんな小さな傷でも、かなり広範囲に塗装する必要が有ります。
フェンダー部分なら、その全部と言う位です。

車種にもよりますが、その塗装費用だけで4~5万(セルシオクラスなら10万越え)は掛かりますし、おまけに傷の部分は塗装の厚さ分凹み(傷の部分は必ず僅かな凹みが有ります)を修正す手間賃(傷の深さにもよりますが、1~3万位?)が掛かります。

また、バンパーなどの場合は概ね交換となります。
車種にもよりますが安くて3~5万、10万越えする車種も多々有ります。

ま~、最近のバンパーは修理(と言っても、3~5万は掛かりますけど・・・)も出来ますが、100:0の場合はほぼ交換します。
この方が相手が納得し易い(示談書に判子がすぐもらえる)ので・・・(笑)
貴方もぶつけられた場合、修理と言われたら納得しないでしょう・・・(爆)

ま~、示談でもめなかったから、良かった!とすれば良いのでは?
貴方が保険会社の懐具合を心配する必要は無いでしょう・・・(笑)

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴方が保険会社の懐具合を心配する必要は無いでしょう・・・(笑)
ありがとうございます。
金額によっては保険を使わずに自分で支払ったほうがお得とも考えております。

お礼日時:2007/05/23 10:31

事故した時警察よんで現場検証してもらいました?


次回(あっては困りますが)すぐ警察ですよ。
 それと保険会社の専属の委託の調査会社は何社かあるはずなんで先方の車の傷の調査に行かせることはできるはずなんですが・・・・
調査確認はどうしてしないのか聞いてみてくださいませ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
警察は呼びませんでした。
今回の事故は100%自分のほうが悪いのが明確でしたし、事故現場も公共の道路でもありませんでした。(駐車場)自分も夜も遅かったので面倒だった。
そういったことを保険会社に相談したら、「なら、良いです。相手もそれで良いなら、警察を呼ばずに示談で済ませましょう」という内容でした。
調査確認の件聞いてみます。

お礼日時:2007/05/23 10:09

♯1です。



一応なんですが、写真の事ですが修理の見積もりを出す時に必ず取りますんで見積もりと一緒に貰えるはずです。
相手に見積もりの郵送を拒否する事は出来なかったと思います。

度々失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>度々失礼しました。
いやいや、大変参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/23 09:54

こんにちわ。

私の彼も接触事故を起こした事があります。
私達の場合も前面的に彼が悪かったので、全額支払うと言う話にしました。

彼は少しの凹みで30万請求され(直接相手から連絡あり)、聞くと相手の車のドアを交換したという話でした。にしても、ドアにはぶつけてないしあまりに法外だったので保険屋に相談しました。

その後、保険屋さんが別の車屋に車の写真を持って行き、実際の修理額を計算してもらったら半額以下(10万位だったと思います)でした。
その後、30万と言った修理屋に保険屋さんが連絡してくれて、実際に事故ってない部分も一緒にリペアして事故の部分として請求していたことが分かりました。

私の例は極端かもしれませんが、少しでもおかしいと思ったら自分でも少し調べた方がいいと思います。
相手に事故修理の見積もりを自宅に郵送してもらったらどうですか??

私はまずそれを自分でしてドアの交換など不審な点を見つけることが出来たのです。
長くなってしまいました、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
それは酷いですね。
私の保険会社の担当は写真なんか持ってるのかな?
見積りもちょっと調べて見ます。

お礼日時:2007/05/23 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!