

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
法的には、印鑑は、印鑑登録をしている 印鑑と
そうでない 印鑑の2種類しかありません。
銀行印は、銀行の取引において使用すると届け出た印鑑で
実印であろうが、そうでない印鑑であろうがなんでもいいのです。
一般的に、実印、銀行印、認印 を持って というのは
印鑑屋さんの 策略のようなものです。
普段使いの認印だと、欠けたりして、印影を照合するようなケースで
困ることがあるので、認印1個だけで すべてを済ませるのは
よろしくないと思いますが、実印=銀行印 と 認印で
十分です。
今時、銀行で印鑑を押して取引することは、めったにないですから
また、契約をする場合、本人が契約を行うのであれば、
印鑑は実際 どうでもいいというのは語弊がありますが
署名 だけで、立派に契約をしたことになります。
なので、本人がきて契約をする場合、印鑑は なんでもいい
ということが多いのです。
じゃあ連帯保証人は、なんで実印? 印鑑証明もいるの?
ということですが、
契約に連帯保証人が来ることは、まずありません。
そして、たいてい親族ですから、住所も氏名も印鑑も
ありますので、簡単に偽造ができます。
万が一、家賃不払いで 連帯保証人に請求をした場合
知らないと言われたら、どうしようもなくなるので
連帯保証人本人が 契約書を承知したことを
証明するために、実印 + 印鑑証明 が必要になります。
本人、および 代理人以外が、印鑑証明を取得できませんから
争いになった場合には、かなり有効な書類です。
ということが、不動産契約の決まりみたいになっているので
極めて事務的に、連帯保証人の印鑑証明が必要となります。
No.4
- 回答日時:
賃貸契約書に押した印鑑が、銀行印かどうかは、貴方以外に分りませんから、ご心配無用かと思います。
また、その銀行印を役所に印鑑登録してなければ、実印ではなく、単なる認印です。
ですので、認印を押した事になりますから、契約書の作り直しは必要ありません。
No.3
- 回答日時:
某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。
ご質問は、ほかの方がお答えのように、銀行用の印鑑を押した契約書は有効か、という意味ですか?
認め印で済むのに、銀行印のような大事な印鑑をつかってしまったが、偽造などを防止するために契約書を取り戻すべきか、というようなご質問と受け取りましたが?
満足していらっしゃるみたいだから、いいのかな。
ま、賃借人さん自身は認め印でOKです。求められないかぎり認め印で済ませるのが、よいでしょう。
No.2
- 回答日時:
どのような印でもかまいません(そのことで契約の効力が変わることもありません)
銀行印と言ったところで、その人が 口座の印鑑として届け出ているだけで、他人はそんなことには関与しません(認印と変わりません)
印鑑が指定されるのは、印鑑証明を必要とする場合だけです
これは、その印鑑の所有者本人であることの証明です、
印鑑登録してある印鑑で捺印し、印鑑証明を付けることで、本人が捺印したこと(つまり、その契約を締結する意思が明確であったこと)の証明になります
ですから、印鑑登録した印鑑以外では無効です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約 法人間での契約書で貸主の印鑑は認めでも良い? 3 2023/02/21 17:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家が不動産屋さんに賃貸人をさがしていただく際に契約する書類は住宅賃貸借媒介契約書(貸主用)でOK? 1 2022/10/10 22:59
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの賃貸借契約についての質問です。 転勤に向けて7月30日に即入居可能の物件を申込みまし 4 2022/08/09 17:17
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 消費者問題・詐欺 賃貸契約の正当性について? マンション賃貸契約書には入居1年以内に退去する場合、家賃2ヶ月分4300 2 2022/07/14 18:25
- その他(ビジネス・キャリア) 総務の方に質問です。 会社の印鑑の用途についてです。 会社の契約印は、銀行で言うところの銀行印みたい 3 2023/05/12 20:07
- 郵便・宅配 レターパックについて 4 2022/07/02 12:39
- 会社設立・起業・開業 日本政策金融公庫に出す賃貸契約書に不動産屋が印鑑を押し忘れていました。それで審査が遅れたわけなんです 1 2023/07/11 18:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重要事項説明書の捺印後の内容...
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に...
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
バイクにおける売約済みと成約...
-
畳のある賃貸物件では、入居者...
-
ヤマダデンキ イオ光キャッシュ...
-
契約済みマンションを解約したい
-
中古マンション購入~リフォーム
-
楽天モバイルで契約前に分割払...
-
現在賃貸住まいの人は、マイホ...
-
賃貸契約
-
家事代行ベアーズの契約時捨印...
-
スマホ契約について
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
意思はっきりしているが手が不...
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
申し込み段階での解約について
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
賃貸 退去時の請求について 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社認印 紛失 契約書
-
エルズサポートという会社につ...
-
賃貸申し込み時に住人の顔写真...
-
賃貸マンションの、更新料って...
-
不動産会社を通さず賃貸契約す...
-
保険証券の写しについて
-
レオパレス 賃貸契約時の重要事...
-
駐車場賃貸借契約書の仲介人欄...
-
新賃料について
-
賃貸:申込み後の賃料値上げは...
-
更新時、貸主変更での契約内容
-
賃貸で住む人数が増える場合ど...
-
月極駐車場を共同で借りること...
-
新たに住人が増える時大家さん...
-
役所の落ち度で賃貸時期が延期...
-
家賃の支払い日の変更について
-
貸主への重要事項説明書交付義...
-
鍵交換と除菌消臭料は賃貸入居...
-
賃貸契約のインスペクションの...
-
賃貸契約の申込金支払後、賃貸...
おすすめ情報