
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も野村に特定口座 一般口座の2つを支店に持っています。
そして、数ヶ月前 ほっとダイレクトにも口座を作りました。
その際、支店の口座開設と全く同じ手続きをとりました。
移管の書類を送付済みとのことですが、一週間くらいで、ほっとダイレクトからセキュリティコード登録の通知が届きます。その時 支店番号、お客様番号が判りますので、ご自分で決めた暗証番号とセキュリティコードを登録すればOKです。 (以前使っていたものと同じでも 何の問題もありません)
ほっと割プランの契約については移管の際 チェック欄等がありましたか? 私の場合は新規契約でしたが、無かったような・・・?
でも、ご心配はいりません。
実際 注文画面には 「ほっと割り20を利用する」
「ほっと割り20を利用しない」
と表示されますので、そこにチェックを入れさえすれば 必然的に該当します。私は入れ忘れ 逆に確認ページに戻ってしまいました・・!
一週間位以上待っても ほっとダイレクト部から連絡がなければ直接お尋ねになったらいかがですか?
親切に答えていただけますよ。
野村證券 ほっとダイレクト部 0120-543-548
No.1
- 回答日時:
野村にお尋ねになる確実だとおもいますが、口座番号が変わると思います。
少なくとも支店番号が変わると思います。
ホットダイレクト部というのもひとつの支店のような扱いだと思いますよ。
私ははじめ支店に口座を持っていたのですが、20万以下手数料無料に引かれて別途ホットダイレクト部に口座を開きました。
なので口座が2つあります。
但し、特定口座はどちらか片方でしか作れないそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
悩んでいます sbi証券を利用し...
-
株式投資 サラリーマンです。株...
-
自宅にある株券を現金に換えたい。
-
MRFとMMFの違いを教えて下さい。
-
SBI証券の口座について
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
相続した株の配当金に関しまして
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
定期預金する場合の口数について
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
契約者が死亡した場合の証券会...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
楽天銀行を解約したら、楽天銀...
-
生命保険 証券番号が変更され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
野村證券・ほっとダイレクト
-
投資信託、どこに口座を開設す...
-
無職でも信用取引口座を開ける...
-
第一生命の株を売りたいのです...
-
株券を400株持っています。半分...
-
証券会社の口座について教えて...
-
SBIハイブリッド預金って欄。 ...
-
配当金の受け取り方法
-
NISA口座を開設したかは、どう...
-
1000万円使えるならどうしますか?
-
相続した株の配当金に関しまして
-
自宅にある株券を現金に換えたい。
-
投信を特定口座で売買したとき...
-
証券口座開設について
-
個人型確定拠出年金を始めよう...
-
初めて、投資信託と株買ってみ...
おすすめ情報