dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二ヶ月前から婦人科へ通っています。
私の検査は一通り終えた結果、今のところ異常はないでしょうということで
排卵のタイミングを計ってもらっている状態です。
最初の方にフーナー検査をしたのですが、
『400あるから大丈夫』といわれ意味がわからなかったのですが、ネット検索
で調べたら15以上あればいいという事で、検査結果はすごく良かったという
ことなのかと自分では解釈しています。

一通りの検査を終えたといっても、主人の仕事の都合上精子検査だけまだしていません。
本当ははやくしたいのですが、病院に一時間以内に精子を持っていくのは難しく、
休みをとることもできない状態で、出勤が遅いときを狙って検査するつもりです。
男性因子の場合はタイミング法では妊娠しにくいと聞いたので、不安になっています・・・
とはいえフーナーテストの結果は良かったので、一応主人には『大丈夫だよ』
とは言っていますがフーナーテストの結果がいい場合は、精子検査の結果も
割と大丈夫な場合が多いんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


不妊治療専門クリニックに1年ほど通院している者です。
私は過去の開腹手術(盲腸、卵巣嚢腫)が原因の腹腔内の癒着による卵管のピックアップ障害が
疑われており、体外受精を試みています。

> フーナーテストの結果がいい場合は、精子検査の結果も
> 割と大丈夫な場合が多いんでしょうか?

私と夫の場合をお話ししますと、フーナーテストの結果はとても良かったのですが、
精液検査の結果はあまり良くありませんでした。

フーナーテストは「超」がつくほど良好な結果だったんです。
あまりにも良好だったため、「人工授精(AIH)をする必要は全くない」と先生に言われたほど。
しばらくはタイミングで、それでもダメなら一気に体外受精にステップアップしましょう、と
アドバイスを受けました。

その数ヵ月後に体外受精にチャレンジすることになり、先生から精液検査を勧められました。
「以前フーナーの検査はしたけど、今回は体外受精をするので念のために」とのこと。
あれほど良い結果だったんだから必要ないと思うんだけどなぁ…などと思いつつ
しぶしぶ検査をしたところ、なんと結果が思いのほか悪かったんです。
前進運動率や正常形態率が低く、「これでは顕微授精もしなくてはならないかもしれません」
とまで先生に宣告されてしまいました。

その数日後、採卵の当日に持参した精液も同様でイマイチの状態だったようなのですが、
なんとか顕微授精は免れました。自力で受精してくれました。
そしてその時の受精卵を凍結・融解して移植した結果、陽性判定を得ています
(心拍確認後に流産してしまいましたが…)。

#1の回答者さまが仰るとおり、
精液の状態はその時の体調にかなり左右されるみたいです。ストレスも影響するようです。
また、私と夫の場合とは逆でフーナーの結果が悪かったのにもかかわらず
ある時突然自然妊娠なさる方もたまにいらっしゃるんですよね。
なので正直なところ、私にはフーナー&精液検査の必要性や信頼性があまり良く分かりません。。
検査を受ければある程度の参考にはなるので、受けて損はないでしょうけど、
よっぽど極端な結果でない限り、その結果に一喜一憂する必要はないんじゃないかな、と私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、やっぱり別と考えた方がいいのですね。
先月からタイミング指導をうけているのですが、もし精子検査をして
ステップアップするのが怖いです・・・・・
でもいい結果を祈るしかないですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 09:48

はじめまして。

先生いわく、その日の体調等によって精子の状態は違うので一度のフーナーテストでは確実とは言えないようです(たまたま良かったまたはその逆もあるとのこと)私は2回検査をし2回とも「すごく良いわけではないけど特に問題はない」と言われたのですが少し心配になったので「精子検査は必要ですか?」と聞いたところ「男性不妊の心配はしなくて大丈夫だと思う」と言われました。フーナーテスト結果により旦那さんに精子検査を進める事はあるようです。本当は2~3回検査をするのが望ましいそうなのでもし気になるようでしたら再度受けてみてはいかがでしょうか? 私も検査を一通り受け特に異常は見つかりませんでした。そして結婚5年目に授かることができました。異常は特にないとのことなのでのんびりした気持ちで赤ちゃんを待っていてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精子検査は受けなくてよかったんですね。
妊娠もされたそうなので心強く思います。
最近精神的に考えすぎていて、どっちかに原因があっても結婚生活続けて
いけるかとか・・・マイナスばっかり考えてたので。
精子検査はいずれうけると思うので良い結果をいのるばかりです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/23 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!