dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右足の股関節が痛んだり痺れたりします。具体的には歩くたびに股関節からゴリゴリと音がしたり関節が外れるような感じになります。ひざの裏や足の裏の筋もいつも痛んでます。整形外科ではレントゲンを撮りましたが「骨には異常無し」とシップを貰っただけ、整体では「骨盤の歪みが原因」として骨盤調整をしてもらいました、それでも症状は治まりません。皆さんアドバイスをお願いします!!

A 回答 (7件)

実は、私も、某病院の整形外科医から「ただの腰痛」と言われたことがありますが…


結局、大学病院の整形外科でMRIを撮り診察を受けたところ、椎間板ヘルニアであったという経験があります。
1人の医師で原因が究明できない場合には、他の病院を受診するということも必要であると身を持って実感しました。

自宅が大学病院から遠いということならば、自宅の近くの最も大きな総合病院あたりを受診してみるというのはどうでしょうか。
ただし、整形外科医がいる病院を受診した方が宜しいと思います。
もし、MRIがあるかどうか判らない場合は、直接、受診する前に、病院に電話をかけてMRIの機械があるかどうかを確認すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gost様ありがとうございます。やはりMRIを撮った方がいいみたいですね。
近くに総合病院が有りますので行ってみます。仕事を休むのに一苦労しますが・・・。

いろいろありがとうございます。ヘルニアもつらい病気だと聞きます、くれぐれも
御自愛を。

お礼日時:2002/07/03 21:48

#4の者です。

実を言いますと家族に「変形性股関節症」の者がいまして、本人は
『今ちょっと脚を無理に動かして関節が「ぐりっ」となった(外れたような感じ?)』
『今日は膝の方まで痛い』
というようなことをよく言います。ひどい日には股関節部分がやや熱を持つようです。似てますよね?

で、これは長年悩まされていたのですがあまりにひどくてどうしようもなくなってから整形外科にかかり、上記の診断名がつきました。その病院には週3日ほど針の先生が出張して来られるので、針治療も受けています。針の先生には、股関節と膝はつながっているので、膝が痛くなるのは当然、と言われるそうです。

ちなみに変形性股関節症は、股関節の軟骨が変形したりすり減ったりして、痛むようになるようです。病名からして、歌手の森高千里さんが以前かかった、「顎関節症」の親戚ではないかと思います。


医者によって診断が違うこともある、というかはっきり言えば誤診の可能性も有りますし、お近くに整形外科が優秀な病院がありましたら、そちらにも受診されることをお勧めします。セカンドオピニオンを求めることも、これからの時代は当然のこととなってくるでしょうし…。早くはっきりするといいですね。

横レスですがMRIは、
Magnetic Resonance Imaging:核磁気共鳴映像法
のことで、CTのように人体の断面図を撮影することができるものですが、CTのように放射線を使うのではなく、磁気を使用するものなので人体に害が無いと聞きました。ただ、大きい病院でないとありませんし、かなり先の予約になる場合も多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mamoka様、具体的なご回答ありがとうございます。本当に似てますね、「腰痛」ではなく「関節痛」なのです。近い内になんとか時間をとって総合病院に行ってみます。それにつけても今の日本、自分の健康管理にかける時間の権利を保証してくれませんね、やむをえず休んだ次の日には必ず「健康管理は自己責任!」ですものね~~。
 何か愚痴ってしまいましたが申し訳ありません。回答、参考になりました。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2002/07/03 21:35

何か痛みのきっかけになるようなことはあったのでしょうか?レントゲンで異常なしと言われた場合にもMRIを撮ると原因がわかる場合もあるようです。


大きな病院の整形外科で撮って貰ってはいかがでしょう?

hi-lorinさんとは違うかもしれませんが、私も今年の1月から股関節付近の痛みで困っていました。私の場合は走っていて突然なったのですが、やはり整形外科では
(2つ病院に行きましたが)異常なし、MRIを撮っても異常なしということで結局、肉離れだろうという診断をされました。シップは貼りにくい場所ですし、かぶれやすいので貼っていません。肉離れにはアミノ酸を飲むと治りが早いと聞き、飲んでいます。半年経ちますが特定の動作をするとまだ痛みます。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!腰や足の痛みは他人には中々理解してもらえず(特にマニュアルどうりにしか診断できない医者)困りますよね、私の場合突然痛み出しました、最初は「腰が痛いな~」程度でしたが次第に股関節、足全体に痛みや、痺れが広がり今では慢性化しています。
ところで、他の回答者にも質問しましたがMRIって何ですか?

お礼日時:2002/07/02 21:46

素人ですので診断は出来ませんが、この文章だけ読むと関節症っぽい感じもしますね。

骨盤が歪んでいるからといって普通股関節から音は出ない気がしますし…。やはり関節自体に何かあると考えるのが自然かと。
私も他の整形外科にかかってみることをおすすめします。

根本的な解決ではありませんが、針治療で痛みをやわらげることは出来るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も腰痛とは違う痛みだと思いますが、整形外科医は取り合ってくれません。本音を言うと失望に近いものがあります、ところで、関節症って有るのですか?初耳です、私の場合そちらに近いかもしれません。自分でも色々調べてみますが、もし、何かご存知の事が有ればお知らせ下さい。ありがとうございました!

お礼日時:2002/07/02 21:27

整体やカイロプラクティックは、かえって病状を悪化させてしまう場合もあります。


痛みがあるときには、かえって安静を保った方が良い場合もあります。
むやみに、民間療法へ走るのは避けた方が身の為です。
小さな病院でレントゲンだけで見ただけでは判らない場合もあります。少なくともMRIぐらいは撮影したほうが良いのではないでしょうか。
大学病院で、専門的に診察をしてもらってはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!安静を保つのが良いのは判っているのですが、それをすると、社会人としての信用を落としてまうのです(医者が異常無し、あるいは単なる
腰痛としか診断してくれませんので)
ところで、MRIって何ですか?どれぐらいの規模の病院に行けばいいのでしょうか?近くに大学病院が在りませんので・・・

お礼日時:2002/07/02 21:14

痛みの症状が出ている限り。


納得がいくまで、別の整形外科を受診された
ほうがいいと思います。
股関節からの異音や痛み。また関節が外れる感覚は
レントゲンで原因がわかると思いますが?

また、もし骨盤の歪みが原因なら、注射やシップでは
治らないと思いますので、整体やカイロもお薦めです。
しかしどこの整体院でも良いというわけではありません。
整体院が10軒あれば、10軒とも施術方法は違います。
しっかりした、信頼のおける整体院を選んでくださいね。(^^

まとめとして・・・
そのままにしておかないで。別の整形外科へ行き、
痛みの原因やわからないことは医師にどんどん聞いて、納得する。
そして「整体」は腕が良く、評判のところへ行く。


あ、それからもう1つ・・(^0^;
テレビで見たんですが、股関節など、関節関係の病気は
筋力低下が大きな原因の1つだそうです。
hi-lorinさんがもし今運動不足であれば、股関節痛がおさまってから、
毎日少しずつ足腰の運動することを心がけてみては?(^。^)」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!整形外科には3軒行きました。共通してるのはレントゲンを観て「骨には異常無し」です。股関節の痛みを訴えても「ヘルニアか、否か」の説明しかしてもらえませんでした。確かに納得するまで診断を受けるのが正解だと思うのですが、しかし、その度仕事を休むわけにも行きませんので・・・
もし、「こんな病院がお勧めだよ~」って有りましたらお知らせ下さい。

お礼日時:2002/07/02 21:01

コンドロイチンやグルコサミンをとると関節部分の症状を軽減することが出来るそうです。



参考URL:http://www.kenko.com/info/advice/20020108.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。御礼が遅れて申し訳ありません。参考URLも覗いてきましたが、やはり、痛みの原因が知りたいのですよね・・・。

お礼日時:2002/07/02 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!