dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度音大希望してますが、どこの音楽大学行くか、迷ってます。教えていただきたいのが、(1)昭和と、洗足ですと、レベルはどちらが高いですか?(2)、将来就職を希望するとどちらが有利、(3)、科によっては、洗足、昭和といいとこはあると思いますが、私は」、とてもマイペースです。でも社会に出て、一生の仕事としていくためには、実力重視なのは、わかってますが、どちらを選択すればまよってます。是非教えてください。

A 回答 (2件)

格付けのようなことは、その手の本に書いてあると思います。


現状は分かりませんが、どちらの卒業生にも優秀な音楽家が居ます。しかし、全員がそうではありません。
音大卒業が就職の有利不利に関係するとは思えません。僕が採用担当なら、出身大学だけでは決めません。

僕は母校を誇りとし、恩師を今でも尊敬し、いっしょに学んだ仲間を一生の友と思っています。

一度大学に入れば、あなたもその一員なのです。レベルや就職率の上げ下げにあなた自身も関わるのです。
大学に期待するのは感心しません。大学であなたが何をするかが重要です。

健闘を祈ります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答を読ませていただき、自信がつきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 14:32

僕は片方の大学を卒業しました。


個々のご質問にお答えすることは控えます。
まず、自分が音楽大学に行って何をしたいのかを明確に決めるべきでは? そうすれば、今ご自身がしなければならないことが分かるはずです。
どういう先生がいらっしゃるか、卒業生にはどんな人がいるか、学内の雰囲気はどうか、などなど。あなた自身の希望によって、調べなければならないことがあるはずです。
一つ付け加えるならば、どの音大に入るにしても、入学前になるべく高い実力を身に付けておくことをお勧めします。入ってから身に付けるつもりでしたら遅いですよ。

この回答への補足

できれば,(1)、(2)、(3)質問に箇条書きでいいので、教えていただけますか?

補足日時:2007/05/25 06:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。私が行く大学ですから、いろいろ調べて、入学前に、実力をつけ大学受験に望みたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!