アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦国期の軍用馬について教えてください。ドラマや映画で戦闘シーンで使う馬はたいていサラブレッドなど西洋産の馬です。戦国時代に日本でそんな馬はいないのでは?したがって農耕馬やそれを改良した種だったのではと考えています。
重い鎧兜の武者を乗せて短躯の国産馬が戦場を駆け回れたのか疑問です。源平合戦の鵯越え(崖を馬で下り奇襲した)は作り話なのでしょうか。武田騎馬軍団もそうなのでしょうか?なぞが多いです。ご存じの方は教えて下さい。お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

戦国時代の馬は今で言えばポニー程度の体格しかなく、鎧武者を乗せて長時間疾走するようなことは無理でした。


だいたい、馬に乗って敵陣に突入したりすることはまずなく、源平時代なら矢を射掛け、戦国時代なら馬から下りて戦っていましたので、はなばなしく騎馬武者が戦うことなどありません。
また武田騎馬軍団といっても馬に乗るのはごく少数の幹部クラスだけで、大多数は(90%近く)は徒歩でしたので騎馬軍団といえるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ポニーで戦闘では士気もどうかと(笑)
幹部と言うからにはステータス(今でも車で表す)でもあったようですね。

お礼日時:2007/05/24 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!