重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日planex製無線ルータ(BLW-54CW2)を購入し、設定ガイドの記載どおりモデム(Yahoo!BB)と無線ルータとPCを接続し、モデム→ルータ→PCの順に電源をいれたところ、設定ガイドではLANケーブルが接続されてあるポートのLEDが点灯すると記載がありますが、私のルータではLAN1~4すべてのポートのLEDが点灯しており、PC側では「ネットワークケーブルが接続されておりません」のポップアップが右下に表示されWEBに接続できません。正常に認識させる方法をご教示頂けませんでしょうか。

A 回答 (4件)

>ルーター側のNAT機能をOFFに設定してもルーターの有線のLANポート4つは使用可能なのでしょうか。


 単なるHABと認識されるので、無線、有線共に使用可能です。
    • good
    • 0

>モデムのNAT機能がONになっていましたので、OFFに切り換え、ルータの背面スイッチもルータになっているのを確認し電源を再投入してみましたが、現象はかわらずでした


 Yahoo BBのモデムのNAT機能をOFFにした場合は、少なくとも20分以上モデムの電源をOFFにする必要があります。これはモデムがそれまでに接続されていたLAN側の機器を記憶しているのを、消滅するのに必要な時間です。
 今回この消滅時間を与えなかったことが、当初のルーター接続時と併せ原因のように思います。
 拙宅のはトリオ3GーPluseですが、この消滅時間が必要なことは確認済です。リセットスイッチで消滅が出来るか否かの確認はしていません。
 また使われているトリオ3Gモデムに、リセットスイッチが在るのか否かも確認していません。
 いずれにしてもYahooのモデムはモデム側のNAT機能は有効のONとして、ルーター側のNATをOFFにするほうが、長い停電などがあった時にトラブルなく回復できます。
 ルーター側でのNAT機能がOFFに出来ない場合は、モデム側OFFも仕方がないことです。しかしモデムの接続機器消滅に要する20分は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示有難う御座いました。
ルーターのNAT機能をOFFにしようと試みましたが、PCに「ネットワークケーブルが接続されていません」とPOPUPが表示されている為、192.168.1.1にてルーターの設定画面にいこうとしても接続できませんでした。
また、確かに20分もモデムの電源は落としていませんでしたので、確認してみたいと思います。

重ねての質問になり申しわけありませんが、下名のモデム(トリオモデム3-G)はLANポートが1つしかありませんが、ルーター側のNAT機能をOFFに設定してもルーターの有線のLANポート4つは使用可能なのでしょうか。
ご教示お願い致します。

お礼日時:2007/05/25 15:47

NO,1ですが、追記しておきます。



ご使用になられている無線LANルータ(BLW-54CW2)は、「ルータ」「アクセスポイント」の切り替えができるタイプのものですので、モデム側の「NAT機能」が初期設定で「OFF」になっていた場合、購入された無線LANルータの設定が「アクセスポイント」になっていないかどうか、この点を確認される必要があります。
ですので、先の回答で示した図を改めますと、

【ケース1】
「モデム」(NAT機能『OFF』)-「無線LANルータ」(ルータ)-「PC」

【ケース2】
「モデム」(NAT機能『ON』)-「無線LANルータ」(アクセスポイント)-「PC」

上図のような形になると思います。

※()は設定
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モデムのNAT機能がONになっていましたので、OFFに切り換え、ルータの背面スイッチもルータになっているのを確認し電源を再投入してみましたが、現象はかわらずでした。。。
やはり、LANケーブルを1つしか挿していないのにすべてのLANのLEDが点灯するのはおかしいと思いますので、メーカに交換依頼をしようと思います。
度重なるご回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/25 09:57

>planex製無線ルータ(BLW-54CW2)を購入し


>WEBに接続できません

とありますので、「二段ルータ」になっていませんか?
ヤフーからレンタルされているモデムの型が分かりませんが、「トリオモデム」の型ですと、「NAT機能」が搭載されている為、別途無線LANルータを購入して接続してしまいますと、インターネットへの接続が上手くできない場合があります。
ですので、ヤフーモデムの「NAT機能」の設定がどのようになっているのか、この点を再確認される必要があります。

※モデムの機能設定に関しては、同梱されていた取扱説明書に記載されています

【ケース1】
「モデム」(NAT機能『OFF』)-「無線LANルータ」-「PC」

【ケース2】
「モデム」(NAT機能『ON』)-「無線LANルータ」ー「PC」
                 ↑
              (ブリッジ接続)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答有難う御座います。
私がレンタルしているモデムは「トリオモデム3-G」です。
サイトにて調べましたが、モデムのNAT機能は初期値が無効になっているとありました。レンタルしてからモデムの設定を変更したことがありませんが、帰ったら調べてみようと思います。

確認できしだい報告させて頂きます。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/24 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!