
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ルーター側のNAT機能をOFFに設定してもルーターの有線のLANポート4つは使用可能なのでしょうか。
単なるHABと認識されるので、無線、有線共に使用可能です。
No.3
- 回答日時:
>モデムのNAT機能がONになっていましたので、OFFに切り換え、ルータの背面スイッチもルータになっているのを確認し電源を再投入してみましたが、現象はかわらずでした
Yahoo BBのモデムのNAT機能をOFFにした場合は、少なくとも20分以上モデムの電源をOFFにする必要があります。これはモデムがそれまでに接続されていたLAN側の機器を記憶しているのを、消滅するのに必要な時間です。
今回この消滅時間を与えなかったことが、当初のルーター接続時と併せ原因のように思います。
拙宅のはトリオ3GーPluseですが、この消滅時間が必要なことは確認済です。リセットスイッチで消滅が出来るか否かの確認はしていません。
また使われているトリオ3Gモデムに、リセットスイッチが在るのか否かも確認していません。
いずれにしてもYahooのモデムはモデム側のNAT機能は有効のONとして、ルーター側のNATをOFFにするほうが、長い停電などがあった時にトラブルなく回復できます。
ルーター側でのNAT機能がOFFに出来ない場合は、モデム側OFFも仕方がないことです。しかしモデムの接続機器消滅に要する20分は必要です。
ご教示有難う御座いました。
ルーターのNAT機能をOFFにしようと試みましたが、PCに「ネットワークケーブルが接続されていません」とPOPUPが表示されている為、192.168.1.1にてルーターの設定画面にいこうとしても接続できませんでした。
また、確かに20分もモデムの電源は落としていませんでしたので、確認してみたいと思います。
重ねての質問になり申しわけありませんが、下名のモデム(トリオモデム3-G)はLANポートが1つしかありませんが、ルーター側のNAT機能をOFFに設定してもルーターの有線のLANポート4つは使用可能なのでしょうか。
ご教示お願い致します。
No.2
- 回答日時:
NO,1ですが、追記しておきます。
ご使用になられている無線LANルータ(BLW-54CW2)は、「ルータ」「アクセスポイント」の切り替えができるタイプのものですので、モデム側の「NAT機能」が初期設定で「OFF」になっていた場合、購入された無線LANルータの設定が「アクセスポイント」になっていないかどうか、この点を確認される必要があります。
ですので、先の回答で示した図を改めますと、
【ケース1】
「モデム」(NAT機能『OFF』)-「無線LANルータ」(ルータ)-「PC」
【ケース2】
「モデム」(NAT機能『ON』)-「無線LANルータ」(アクセスポイント)-「PC」
上図のような形になると思います。
※()は設定
モデムのNAT機能がONになっていましたので、OFFに切り換え、ルータの背面スイッチもルータになっているのを確認し電源を再投入してみましたが、現象はかわらずでした。。。
やはり、LANケーブルを1つしか挿していないのにすべてのLANのLEDが点灯するのはおかしいと思いますので、メーカに交換依頼をしようと思います。
度重なるご回答有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
>planex製無線ルータ(BLW-54CW2)を購入し
>WEBに接続できません
とありますので、「二段ルータ」になっていませんか?
ヤフーからレンタルされているモデムの型が分かりませんが、「トリオモデム」の型ですと、「NAT機能」が搭載されている為、別途無線LANルータを購入して接続してしまいますと、インターネットへの接続が上手くできない場合があります。
ですので、ヤフーモデムの「NAT機能」の設定がどのようになっているのか、この点を再確認される必要があります。
※モデムの機能設定に関しては、同梱されていた取扱説明書に記載されています
【ケース1】
「モデム」(NAT機能『OFF』)-「無線LANルータ」-「PC」
【ケース2】
「モデム」(NAT機能『ON』)-「無線LANルータ」ー「PC」
↑
(ブリッジ接続)
さっそくのご回答有難う御座います。
私がレンタルしているモデムは「トリオモデム3-G」です。
サイトにて調べましたが、モデムのNAT機能は初期値が無効になっているとありました。レンタルしてからモデムの設定を変更したことがありませんが、帰ったら調べてみようと思います。
確認できしだい報告させて頂きます。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダーを変更してからの...
-
モデム直つなぎの危険性について
-
アパートの回線について
-
モジュラージャックからLANポー...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
日本製のモデム内臓ルーターの...
-
パソコンとモデムをタコ足のコ...
-
ADSLケーブルとモジュラーケー...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
WiFiがつながらない
-
GooglePixel7aを使用しているの...
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ルータには、2つIPアドレス?
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネット接続についてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの回線について
-
モデム直つなぎの危険性について
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
プロバイダーを変更してからの...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
モデムスクリプトファイルについて
-
ルーターのインターネットラン...
-
ADSLモデムの返却時に行う「初...
-
LANボード装着後、ダイヤル...
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
ipodtouchの無線LAN・Wif...
-
FAX送信させたい
-
(adsl)モデムを変えたらアドレ...
-
pppoeってYahooBBでも必要なん...
-
ソネットのモデム(WD701CV)に...
-
LAN変換アダプターでパソコ...
-
接続出来ないのですが・・・・。
-
ファックスについて
おすすめ情報