
私は人事で仕事をしています。
このたび4月に入社した新入社員が本社での研修を終了し、
6月に配属先が決定後、一斉にグループ会社などに
出向することになります。
そこで赴任手当規定の話になるのですが、弊社の規定では
『異動発令により住居の変更が必要な場合、赴任手当を支給する。
だたし、学卒新入社員が新入社員研修に引き続き異動発令と
なる場合を除く。』
とあるのです。私は理由を知りません。
つまり、遠方に出向する事になっても赴任手当を支給することが
できず、毎年不満を言われています。
今年は支給できるように規定改訂をしようと考えているのですが、
他社ではどれくらいの割合で新卒に手当をしているのか
また、支給していない場合にその理由があれば教えて下さい。
まぬけな質問で恐縮ですが、ご回答お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初の勤務地は、入社後の異動と意味合いをことにします。
好き嫌いにかかわらず今までの生活が犠牲となる転勤とは一線を画すべきです。zorroさん
ありがとうございます。
手当はつけず、現状の規定内容でよいという事を
おっしゃっているのですよね。
最初に規定を決めた方も同じ考えのも作成したのかもしれませんね。
貴重なご意見ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
そもそも「遠方に出向する事になっても赴任手当を支給することが
できず、毎年不満を言われています」が問題ではないのでしょうか?
他の会社の状態を聞いても、参考になるでしょうが、問題が解決すると思えません。
ここの問題解決とは、今の社内規定の妥当性、正当性を証明する事ができるか?でしょう。
また、人事部の方ならば、それを説明して納得させる必要があると感じます。
参考までに、うちの会社は国内外で上限がありますが、実費分は支給されます。(交通費、引越し業者費用、敷金、礼金)
新入社員であるなしではなく、あくまで「業務命令」において、人を動かしたからです。
「新人だから移動について会社は保証しません」では、納得しないのも当然でしょう。
逆に会社側から言えば「新人だから移動について会社は保証しません」を、論理的に説明できる必要性があります。
vonoriさん
ご回答ありがとうございます。
もちろん、新入社員だからというよりは、
面接時から本社勤務なら東京で、出向なら遠方(グループ会社の
殆どが遠方なので)になる。と説明していますので
それを理解してもらった上での入社ですから手当は出ないというのが
現状の理由です。
弊社でも新入社員に対して、引越代や交通費等の支給はあります。
ただ社員発令(新卒以外)で今住んでいるアパートの前家賃(違約金)が
発生した場合や、会社負担以外の引越が発生した場合などは、
赴任手当でやりくりしてもらうようにしています。
新入社員にはそのような時に使う赴任手当の支給が有りません。
事前説明があったにしても、お金の余裕がない為
どうにかしてほしいといわれているのです。
しかし、他にも様々な角度から調べてみましたが、赴任手当を支給することは現状少し難しいようです。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 所得・給料・お小遣い 会社から支給頂く通勤手当についてです。 現在中途入社3年目になる者です。入社面接時、駐車場代の負担は 4 2023/07/25 09:24
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- その他(就職・転職・働き方) 新しく入社した会社で、研修が終わっても、入社等の手続きがなく、不安に感じています。 2 2022/06/17 21:16
- 退職・失業・リストラ 傷病手当て申請に付いて 現在うつ病で休職中の身です。 少し疑問なのですが、傷病手当て申請で支給される 2 2022/04/08 16:52
- 新卒・第二新卒 新しい会社に10月入社しました 新卒で入ったところには1週間で辞めました 給料は貰っていません 社会 4 2022/10/05 13:27
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出張中の食事について
-
人件費の内訳と事業概況説明書...
-
課長待遇って何ですか
-
本人希望による降格についての...
-
車両手当ては、労働保険料の算...
-
営業手当の廃止
-
特別勤務手当(年末や正月勤務...
-
持株会奨励金の経理処理
-
退職金を中退共(勤労者退職金共...
-
基本給+加給?
-
所定内賃金に『役職手当』が含...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
総合職の女が羨ましい
-
有給休暇は労働日数に含めてい...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車両手当ては、労働保険料の算...
-
所定内賃金に『役職手当』が含...
-
課長待遇って何ですか
-
勤務手当とは何でしょうか?
-
新入社員の初配属では赴任手当...
-
人件費の内訳と事業概況説明書...
-
愛知県の公務員です。 公務員の...
-
本人希望による降格についての...
-
基本給+加給?
-
持株会奨励金の経理処理
-
赴任手当って毎月貰えるんですか?
-
出張中の食事について
-
有価証券取引所に記載されてい...
-
退職金を中退共(勤労者退職金共...
-
月給者の欠勤について
-
基本給が0円に・・・
-
緑のおじさんに罰してもらう
-
家族手当をもらえる権利
-
深夜での連続勤務なら深夜手当...
-
PX2の給与会計を使われている...
おすすめ情報