
平成15年に契約した賃貸マンションの家賃及び駐車場の料金が、契約書には月々55000円の家賃と5000円の駐車場料金二台分10000円の計65000円と謳っています。しかし、私の勘違いで当初から67000円を家主に毎月振り込んでいました。勿論今まで家主から「多く振り込まれてますよ」等という事は一切言われていません。最近引越ししようと思って契約書を引っ張り出した時、情けない事に始めてその事に気づきました。そこで質問ですが今までの過払い分は請求できるのでしょうか?それともこちら側にも落ち度が有るという事で無効になってしまうのでしょうか?教えてください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再度お邪魔します。
平成15年ならまだ4年前です。
この場合は家賃・地代の請求または返還請求ですから時効は5年だと思います。
下記URLを参考にしてください。
http://www.naiken.jp/jikou_hyo.htm
ご返答有難う御座います。今回の私のケースは時効5年なので大丈夫ですね!これで自信を持って家主さんと交渉できます。本当に有難う御座いました(*^0^*)

No.5
- 回答日時:
請求できますし、返さなくてもいい なんてことはありません。
錯誤で多くはらったお金は、当然返す義務があります。
また、時効も全然関係ありません。
どういうことかというと、過払いしているお金は、
個々最近の家賃だけだからです。
1ヶ月目 2000円過払い
2ヶ月目 過払い金は、家賃に充当して、この月に4000円を
新規に過払い
3ヶ月目 4000円は家賃に充当され、この月に6000円を
新規に過払い
・・・ となると、33ヶ月たったところで、翌々月分を
払っているとなるので、時効にかかるのは、かなり先と
いえます。
大家も家賃の間違いに気がついてないかもしれませんね。
入居者によって家賃は違うので・・・
まあ、言えばすぐ返してもらえますよ。
専門的な御意見本当に有難う御座います。この日曜日に家主宅に伺いますが、家主さんも今回の事は多分気づいていないと思いますので冷静に話しようと思います。とても自信の付く貴重な回答有難う御座いました(^0^)
No.3
- 回答日時:
クーリングオフはこの件では全く関係ありません。
錯誤による過払いですから、請求すれば当然相手は返金に応じなければいけません。
あなたの方で支払い月日と金額を時系列で作成し、それを元に交渉すれば良いと思います。
遠慮することは全くありません。
とても参考になります!仰られる通りに一度資料を作成してみます。有難う御座いました(^_^)それと一つ質問ですが、15年からの事でかなり昔に遡っての請求になりますが大丈夫なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃が引き落とされないんです...
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
家賃1万円/月値上げへの借主拒...
-
サブリースは何が悪いのか
-
住居手当についてです。 共益費...
-
大家さんと連絡が取れません
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
仲介手数料の消費税
-
契約更新時の敷金の追加について
-
北海道で知的障害(療育手帳B判...
-
家賃を払えず、夜逃げしちゃっ...
-
法人契約のアパート・マンショ...
-
賃貸契約。ドアが閉まらない
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
賃借人に日照権やプライバシー...
-
賃貸物件のフリーレントと前家...
-
へーベルメゾンってネームバリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にお金を借りる時のマナー?
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
レオパレスの退室について
-
大家さんと連絡が取れません
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
大家さんと大喧嘩。追い出される?
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
不労所得者って最低ですよね
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
もしかして、住宅補助の不正受給?
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
同棲の場合の入居審査
おすすめ情報