dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイスコンピュータでPCを購入し、早速オンラインゲームをインストールし実行しました。
起動前の更新ファイルをダウンロードするところまでは、ちゃんと画面に表示がされているのですが、フルスクリーンになると画面が真っ黒になってしまいます。スピーカーから音は出ているのでゲーム自体の起動はできているようです。マウスやキーボードも使えています(真っ黒な画面ですが、クリックすると音もします。)
Alt+F4でゲームを終了すると、画面はまた表示されます。

環境は以下のとおりです。
OS:WinXP SP2
CPU:AMD Athlon(TM)64 X2 デュアルコア・プロセッサ5600+
メモリ:2G
マザーボード:NVIDIA GeForce6100チップセット
グラフィックボード:NVIDIA(R) GeForce(R)7600GT

モニタは、ビクターの液晶テレビ(LT-32LC70)を使っています。
PC側:DVI と TV側:D-Sub15ミニを接続しました。

ゲームは、ハンゲームのコンチェルトゲートというやつです。

グラフィックボードのドライバも最新のもので、DirectX9.0cになっています。
動画のテストにも成功してます。ただ、グラフィックボードのプロパティをいじると動作が不安定になります。

インターネット等のゲーム以外の使用には問題なく動作しているので、モニタ出力の問題かな?とも思いますが、対処法が分かりません。
解像度がサポートされていないのかもと思い680*480(?)で実行もしてみましたが結果は同じでした(真っ黒)。


購入元のサポートに問い合わせてみるつもりではいますが、
もしとても簡単なところでつまずいているのであれば、対処法をご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こちらのサポートよりDirectX診断ツールを試してみてください。


http://concgate.hangame.co.jp/support/faq/view.n …
    • good
    • 0

>PC側:DVI と TV側:D-Sub15ミニを接続しました。


意味不明です。PCから2本?。
DVIだけで試してみてください。多分、クローンモードの法が表示されているので、DirectX表示がされていないのだと思います。

この回答への補足

分かりにくい文章で申し訳ありません。
PC側のDVIと、TV側のD-Sub15をケーブルで接続しました。

[PC:DVI]-----[D-sub15:TV]
グラフィックボードにDVI端子が2つあるのですが、
どちらで接続しても問題ないのでしょうか。

>DVIだけで試してみてください。
とはどういうことでしょうか?
テレビ側にはDVI端子がないので、DVI-DVIでは接続できませんでした。

>クローンモード
常にクローン側が表示されている、ということでしょうか?
クローンモードの設定になっているのか、確認してみます。

補足日時:2007/05/25 12:38
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!