dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知的財産法の中で、数式の計算は、自然法則を利用していないのですか?

それはなぜですか?

A 回答 (2件)

No.2 さんとは逆の回答になりますが、数式というのは、自然法則を表現・説明する手段として、人間の頭の中で体系化された法則であり、それ自体は自然法則ではないからでしょう。



特許庁のガイドラインでも、単なる数式は「自然法則以外の法則」のみを利用したものとされています。
    • good
    • 0

自然法則そのものだからではないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!