
プレゼントや何か贈り物をする時のメッセージのようなもので素敵な響の言葉があれば教えてください。
一言というよりあまり長過ぎない文章のようなものだといいのですが。。。
イメージとしては
どんな場合でも使えるようなもの(お祝いなど決まった感じのことばではなく)
贈るや、あなたへ、というプレゼント、贈り物を連想させる感じではなく、
自然に~、自分らしく~、とか、心地よい毎日になりますように~とか?
なんかうまく言えませんが(笑)カードでも、物でも、最後にちょこっと短文を入れたいというか。
あぁ・・・・こんな私の質問文章でも理解していただけましたら回答お願いします。。。。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
手紙でなくて、カードに添える一言と解釈しまして
しばしば利用するの “en signe de +名詞”の文型です
● En signe d'amitie (友情の証しとして)
● En signe d'adieu (お別れの印として)
● En signe de remerciement (感謝の気持ちとして)
コレですと
お相手に心理的な負担をかけることなく
すんなりと受け取っていただけます
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
En te souhaitant une bonne sante et du bonheur pour toi,
「あなたのご健康と幸福をお祈りしながら」
En te souhaitant une bonne sante et du bonheur pour toi ainsi qu'a tous ce que tu aimes,
「あなたと、あなたの愛する人全ての、ご健康と幸福をお祈りしながら」
En te souhaitant une bonne chance
「あなたの幸運をお祈りしながら」
En te souhaitant passer du temps agreables
「素敵な日々をお過ごしになることを願いつつ」
などなど、、、。具体的な日本語がわからないので、一般的な締めくくりの表現にしています。最後の表現はあまり一般的ではありませんが、、、。
ちなみにこれらの文の最後には、しめの挨拶として
Cordialement,「敬具」
Amicalement,「友情のしるしに」
Toutes mes amities,「友情をこめて」
などで締めくくるといいでしょう。
2人称の「あなた」は親しい間柄と推察し、tuを使いました。敬意を払う間がらなら、上記のtu、toi、teのところを全てvousにして下さい。Aimesの活用もaimezに変わります。
以上ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- マナー・文例 ブログ友からプレゼントを贈りたいので住所を教えてとメールがきました。 1 2022/10/25 09:51
- ネットスーパー ネットショップからお祝いを贈るが手書きのメッセージカードを添えたい オンラインショップで購入したプレ 7 2023/02/25 18:00
- 心理学 贈与する側の人間心理 1 2022/05/17 17:42
- 父親・母親 母と離婚した父からのプレゼント 6 2023/03/01 22:40
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ○行政書士試験の民法についての質問になります。 死因贈与についての質問になります。 問1 Aが自己所 2 2023/08/06 13:23
- 父親・母親 父が変か。私が変か。ご意見ください。 8 2022/05/29 15:49
- その他(行事・イベント) お中元お歳暮の下心 2 2023/08/13 09:03
- その他(家族・家庭) 敬老の日って、誰々贈り物をしますか? 1歳になった娘がいます。 娘から夫側の両親、私側の両親にプレゼ 1 2022/09/04 20:42
- お酒・アルコール ワインの贈り物でおすすめを教えてください。 仲の良い男性上司が定年を迎えました。 雇用延長でまだ一緒 4 2023/04/06 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
皆さんに質問
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
前のバイト先で「了解です」は...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
沿線沿いの「沿い」
-
色々あって...の意味
-
「あなた」と呼ぶのは失礼なの...
-
彼女に愛情が足りないと言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
皆さんに質問
おすすめ情報