

用件を先に言わずに予定を聞いてくる人って失礼な気がするのですが皆様いかがでしょうか?
私の周りには「今日暇?」とか「明日は仕事休み?」と聞いてきて、暇かどうか確認してからじゃないと用件を言わない人がいます。
暇なら「暇だよ」と返事をすれば済むことなんですが、遊びの誘いかと思いきや相手がなにか用事を頼みたかった場合、暇ではあるけど面倒臭いから頼まれたくない(気分が乗らない)ことってありますよね。
だから先に暇だと言ってしまったら、用件を聞いた後断りづらくなると思うんです。断ったら暇なくせになんて奴だと思われるのも嫌だし。
「暇?」と聞かれた返事に「どうして?」と質問に質問で返すのもなんとなく失礼な気がして言いにくいです。
その相手からは結局は頼みごとがほとんどです。
やはり断られないように先に聞き出そうとしているのでしょうか?(こんなこと直接本人に聞けないので・・・。)
もし私が相手に聞くとしたら「私今日暇なんだけど、○○ちゃんも暇なら一緒に食事に行かない?」とか「ちょっと○○をお願いしたくて家に来て欲しいんだけど明日は空いてる?」とか、まず自分の用件を言うと思うんです。
皆様いかがでしょうか?

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そういう人、いますね。
お互いがほぼ対等なら何も気にしなくていいのですが、相手が目上だったり仕事でつきあいがあると、理由を先に言ってくれないことが何か遠まわしのプレッシャーに感じてしまうことってあると思います。
「暇じゃないよ。」と一言で断れる相手とそうもできない相手がいるのではないでしょうか。
私の職場はけっこうなタテ社会なのですが、とある先輩がよくこういう話し方をされます。
同僚もたくさんいるオフィスで「ねえねえ、すっごく失礼かもしれないけど、聞いていい?」という前置きつきで私のプライベートについて質問してくることもあります。
仕事を教えてもらうこともある人なので、失礼にならないようにかわすのに毎回疲れます。
で私ですが、以前はいろいろがんばって受け答えしていたのですが、このごろはもう当たり障りのないように接することだけ考えています。
ご質問者さまのこの人も、たぶん暇かどうか聞いているのではなくて、「これから頼みごとをしますよ」という前置きだと思います。「あ、残念ですがその日はもう約束があって」って言ってしまっていいのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
世間では、そういう話し方の人の方が多いんじゃないかな。
いくらでもいるよ。予定を聞くのはそりゃ、頼みにくいからだと思うよ。人に用事を頼むのって多少は誰でも心苦しいだろうから、唐突に「○○してくれ」とは言いにくい。ま、枕詞みたいなもんじゃない?
断られることが少ないように、とは思ってるだろうな。でもそれは頼む人からすれば当たり前でしょ?人間の自然な心理だよ。頼み事して、相手から「ヤダよ、他あたれば?」と言われるのが平気って人はそれこそ珍しい。
頼まれ事がイヤなら、最初から全部に「忙しいよ」って答えればいいと思うよ。
本当の友人からなら何を頼まれたって、嬉しいことはあっても困る事はないだろうし、そういう意味じゃ頼み事されて困る人となんて、そもそも無理に仲良くする必要もないんじゃないかな?
それよりも何で、友人でもない、面倒を頼まれてイヤな人だと分かってるのに「忙しいよ」と即答できないのか。どうして自分は即答しないのか。その自己心理をよく自問自答した方が、他人の心理を忖度して憤慨するより実りは多いと思うよ。
この問題は一生、どこにでもつきまとう問題だし、他人に問題点を求めたって、他人を批判したって、そういう方向性じゃ永久に解決はしないわけでさ。
そういう風に尋ねられるたびにあれこれ考えるクセは早い時期に捨てて、そんな事に鬱屈せずにすむ自分を確立した方が、おトクだと思うな。
No.4
- 回答日時:
>断られないように先に聞き出そうとしている
これに一票
逆にあなたに気遣ってるのかもしれませんね。時間があるならやってもらおう、忙しいなら他の人か自分でやっちゃおうとね。
No.3
- 回答日時:
>もし私が相手に聞くとしたら「私今日暇なんだけど、○○ちゃんも暇なら一緒に食事に行かない?」
私も2段階で聞くのはまどろっこしいし渋々なら付き合ってほしくないので
先に用件を言うほうです
先に「明日ヒマ?」って聞かれると警戒しますね
だから答えないですよ
必ず「何?何かあるの?」って聞きます
相手は明日の予定を聞いているんじゃなくて相手の用事に付き合ってくれるかどうか聞きたいだけだから・・・・
でもうっかり暇だとか予定はないとか答えてしまう人っていますよね
用件を聞いて「それなら行かない」っていえる強い人(友達にいました)ならいいけど、暇って行った手前断りにくいからですね
いうほうも、断られたら嫌だとか言い出しにくいとかいう気持ちもあるみたいで遠慮がちになっちゃうこともあるみたいです
No.1
- 回答日時:
>私の周りには「今日暇?」とか「明日は仕事休み?」と聞いてきて、
>暇かどうか確認してからじゃないと用件を言わない人がいます。
相手のスケジュールを確認してから用件を伝えるのはまったく普通のコトだと思います。
>だから先に暇だと言ってしまったら、用件を聞いた後断りづらくなると思うんです。
気にせずイヤなら断われば良いだけだと思います。
>断ったら暇なくせになんて奴だと思われるのも嫌だし。
逆に暇でないなら頼み事をするのを止めようとしているのかも知れず、考えすぎです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 この件自分が悪いんですかね? 8 2022/07/10 01:55
- 友達・仲間 大学3年の者です。 一昨日、高校時代の男友達とLINEを少ししていた時に、暇だから電話したいと言われ 2 2022/05/05 02:39
- 会社・職場 職場で仕事がないことと、親切すぎる先輩への対応に困っています。 社会人3年目です。今年、就職後はじめ 2 2022/06/13 22:31
- 出会い・合コン 先日マッチングアプリで知り合い、一度飲みに行った女の子がいます。 その子とは毎日LINEしていて実際 1 2022/12/15 00:53
- 友達・仲間 昨日のことです。普段からそんなことを言ってきたことがなかった男友達から電話したい暇だからさ笑 と急に 2 2022/04/24 21:17
- ビジネスマナー・ビジネス文書 自分の感覚が正しいのかお聞かせください。 大学卒業間近、アルバイトしながら就活してる者です。 ある日 5 2023/06/10 03:38
- その他(悩み相談・人生相談) 10年前に躁鬱病で薬を飲んでいて今は飲んでないけど、芽がでると行けないから、薬は手放せないって人とお 2 2022/03/31 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) 相手からの連絡に折り返しして、相手が出ない場合 2 2022/05/09 10:29
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 飲み会・パーティー 職場での対応について(相手に誤解されない言い方を教えてください) 4 2023/06/22 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
明日暇?って聞いてるのに、何するつもり?って聞き返してくる人の心理はどんな感じなんでしょう?
心理学
-
用件を言わずに「この日空けといて」と言う人
知人・隣人
-
「~日、暇っ??」ってきかれたとき
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
当日に今日は仕事!??って聞いてくる彼氏 今日は仕事!??って 聞いてくる意味が分からないんですけど
カップル・彼氏・彼女
-
5
この日空いてる?の返事
その他(恋愛相談)
-
6
要件を言わず、○日暇?って聞いてくる人ってなんなんですか? 交わし方教えて下さい。 先日、○日暇?と
恋愛・人間関係トーク
-
7
仲良かった友達に急に距離を置かれるようになりました。理由もわからずどうすればいいかわからなかった私は
友達・仲間
-
8
男性にとって体の関係無しの交際は耐えられますか?
デート・キス
-
9
何日も未読無視する人、人としてどうかと思うんですが、皆さんはどう思いますか。 悪気はないのは分かって
LINE
-
10
たいした実力も無い無能のくせに威張って、えらそうしてたりするヤツとかが大嫌いです。 年功序列という、
その他(社会・学校・職場)
-
11
「ヒマ?」と言って、誘う人の心理
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
こちらから誘ってもないのに家に来たがる人って非常識ではないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
14
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
友達が病んでいてめんどくさいです。 寂しくて辛いとかいきなり言ってきて頑張るしかないよと言っても無理
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
向こうからLINEをしてきてくれるのに返信すると既読無視されます。 だから1つの話題での会話は1回だ
その他(恋愛相談)
-
17
彼女にベタベタされて落ち着かないです… 女性に特にお聞きしたいです。 付き合って1年近くになり、ほぼ
カップル・彼氏・彼女
-
18
毎日連絡するのに会う約束はしてくれない。これはキープなんでしょうか。
婚活
-
19
「明日暇?」と聞かれたときの対処法について。 「明日暇?」と聞かれて、特に用事はないけど面倒なことに
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
用件を先に言わずに予定を聞い...
-
下に見られてるなって思うとき...
-
交際してない男性へのファッシ...
-
人間関係 で自分とタイプの合わ...
-
職場の同僚が何でも私に合わせ...
-
バイトで気を利かせすぎるのは...
-
人と接する時に心がけていること
-
ママ友と同じパートは嫌ですか?
-
通勤中に話しかけてくる職場の...
-
初対面の人にお前呼びされ 不快...
-
ハロワで毎回怒られるのですが...
-
嫌いな人(同性)に付きまとわ...
-
天然?って聞かれた時の上手い...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
通勤中に話しかけてくる職場の...
-
用件を先に言わずに予定を聞い...
-
嫌いな人(同性)に付きまとわ...
-
ママ友と同じパートは嫌ですか?
-
天然?って聞かれた時の上手い...
-
親切と丁寧の違いってなんです...
-
たまに体型などについて職場の...
-
人と接する時に心がけていること
-
手土産を持って行く時に中身が...
-
正直に話すのはいいことか?
-
英会話の先生を呼ぶ時、MS.(MR....
-
「~日、暇っ??」ってきかれ...
-
「馴れ馴れしい」と「人懐っこ...
-
初対面の人にお前呼びされ 不快...
-
一度嫌いになってしまった人間...
-
長話な友人に対する話の切り上...
-
ゆたぼんパパで、気付いてしま...
-
嫌われた人とはもう仲直りでき...
おすすめ情報