

東京メトロを定期券で利用していますが、私の最寄駅では定期券を売っていません。
定期の期間の前に定期券を購入した場合、定期券の購入駅が区間内にあっても、その定期券を使って自宅に帰ることはできません。(当たり前ですね。)
窓口では(たしか)購入済み証明とかいうような切符をくれて、それで帰ることができます。
購入に行く際の切符は無料でくれるのでしょうか。(そんな掲示を読んだことがある気がしますが、自信がありません。)
それともそれは、定期券を購入したときに料金を返してくれるのでしょうか。
もし、無料でもらえるとしたら、本当は定期を購入しないのに切符だけもらって利用する人もいるんじゃないでしょうか。
A駅が私の最寄駅、B 駅が定期券の購入場所、C駅が或る用事で行く場所(BがAとCの間にある。)の場合で、C駅からA駅に帰る途中でB 駅で定期券を購入する場合でも、(帰りのB→Aの切符は定期購入時にくれるでしょうけれども。)行きのA→Bの切符はくれるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メトロ線内で定期券発売をしている駅まで有効な切符を購入し、改札の係員に定期を買いに行くというと、証明用の印鑑を押してくれます。
定期売り場のある駅で降りるときは自動改札を使わず、係員がいるところで見せて、「定期売り場に定期を買いに行く」といえば、出してくれます。
この切符を定期売り場の人に渡せば、返金されます。
専用の切符をもらうのではなく、AからBへの切符を買ってA駅の改札で証明してもらい、B駅の有人改札を出て定期売り場で定期を買って切符の払い戻しをしてもらう。専用の切符をもらってB駅を乗り、C駅で降りる、というような方法になりますね。
追記ですが、継続で購入できるなら、継続定期発行機が乗られる駅にあれば買えます。
定期券のことが書かれたHPをしたにコピペしておきます。
http://www.tokyometro.jp/joshaken/teiki/teikiken …
参考URL:http://www.tokyometro.jp/joshaken/teiki/teikiken …
No.3
- 回答日時:
>・定期購入前と購入後とで同じでなくても無料で乗れるのか(往路と復路が同じでなくていいのか)。
>・定期券購入場所は最寄でなくても無料で乗れるのか(例えば、すぐ隣の駅で販売しているのに、反対方向のずっと遠くの駅で買ってもよいのか)
>・定期券を販売している駅(B 駅)で降りないで、もっと先の販売している駅で買っても、往復とも無料で乗れるのか。
#1さんの示されたURLをきちんと読めば、これらの疑問は全て「不可」だと分かりますよ。
ちゃんと「東京メトロ線の乗車券を購入いただき、最寄りの定期券うりばで定期券をご購入ください。」
と書いてありますから。
「最寄の駅」まで、常識的に考えられる複数の経路がある場合は、そのどれを通っても
問題はないです。というか、「最寄の」駅まで運賃の違う複数の経路なんて、東京メトロでは
存在しないです。
No.2
- 回答日時:
C駅からB駅までの切符を購入して、B駅下車時に自動改札ではなく
駅員のいる改札で「定期買いに来ました」と告げれば、その切符代は
定期券窓口で払い戻しできるのではないでしょうか。
定期購入後、今度はA駅までの切符をもらう事ができるのでは?
推測ですが、わざわざB駅で定期券を買うためだけに下車しているの
ですから、可能だと思われます。
もっとも、C駅に定期券発売所があるのであれば、そこで買ってしまって
C駅からA駅までの切符をもらえば良いことですが。
この回答への補足
追加の疑問です。
・定期購入前と購入後とで同じでなくても無料で乗れるのか(往路と復路が同じでなくていいのか)。
・定期券購入場所は最寄でなくても無料で乗れるのか(例えば、すぐ隣の駅で販売しているのに、反対方向のずっと遠くの駅で買ってもよいのか)
・定期券を販売している駅(B 駅)で降りないで、もっと先の販売している駅で買っても、往復とも無料で乗れるのか。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- その他(ビジネス・キャリア) 求職者支援訓練に通う際の定期券を、ICOCAで購入してしまいました。何をハローワークに提出したら 1 2022/08/09 20:57
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 みどりの窓口 混雑いつまで? 2 2023/04/14 20:41
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 電車・路線・地下鉄 通学定期券について。 僕は現在大学生で通学定期を使って通学しています。 その通学定期は夏休み前までで 3 2022/04/29 16:26
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
- 電車・路線・地下鉄 JR、定期券、継続購入した時、結局いつから使えるの? 2 2023/01/29 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
大回り乗車の時って改札でとめ...
-
切符の買い方
-
東京都区内での途中下車
-
不正乗車を見ました。
-
定期券のひとつ先の駅へ行く場...
-
岡山からディズニーへ行きます...
-
切符に落書き…このまま使えます...
-
同じ電車賃でも買う切符を間違...
-
定期券と切符の併用について
-
201キロ以上でも都区市内行き (...
-
例えば、JRで電車に乗ってから...
-
入場記録の無い磁気定期券で降...
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
片道切符を買いましたけど、途...
-
A駅で電車の切符を買って改札の...
-
自動改札機の大人、子供の区別...
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
電車の折り返し乗車について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金沢から大阪の新幹線に乗るの...
-
定期券の区間より先の駅で下車...
-
岡山からディズニーへ行きます...
-
不正乗車を見ました。
-
自動改札機を通すと、なぜ切符...
-
京都市営地下鉄のキップについ...
-
同じ電車賃でも買う切符を間違...
-
定期券のひとつ先の駅へ行く場...
-
無人駅での乗り方
-
大回り乗車の時って改札でとめ...
-
東京都区内での途中下車
-
切符に落書き…このまま使えます...
-
例えば、JRで電車に乗ってから...
-
福岡県の地下鉄空港線は、青春1...
-
新幹線の切符でJRに乗り、改札...
-
至急です! 今、ワンマン列車に...
-
東京駅で降りられるのか?
-
201キロ以上でも都区市内行き (...
-
A駅で電車の切符を買って改札の...
-
東京駅で在来線から特急へ乗り...
おすすめ情報