
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元採用実務担当者です。
まず筆記用具ですが、筆記試験がなくとも筆記用具を使うことはいろいろ考えられます。エントリーシートの記入であるとか、
交通費支給にあたっての所定の書類への記入などがよくある例です。
確かに筆記用具は特に指摘が無くとも就活中は携行しているのが当たり前のものですが、
最近は「指示が無かったから持って来てません」とあっさり言う学生の方が本当にいらっしゃるのも残念ながら事実です。
それらを踏まえて念のために告知している、という可能性もあるでしょう。
筆記試験の可能性ですが、面接があることを告知しておきながら、筆記試験や適性検査も行うのであれば
その実施を隠しておく必要性は本来ありません。
それでも抜き打ちで行うのであれば、その会社がそういう手段も使って学生の方を量ろうというスタンスなんだ、
と捉えて、それをご自身がその会社を判断する際の材料にすればいいと思います。
面接についてですが、集団であれ個人であれ一番最初の方と最後の方では必ず時間差が生じます。
その時間差は当日その場になって参加者数が確定するまでは(連絡なしに欠席する方も残念ながら多いのです)わかりません。
仮に目安の時間を事前に伝えたとしても、それを元に次のスケジュールを立てられた場合、
もし面接が長引いたりしてその通りにならなければ互いに不都合を被ることになります。
そういう理由から、不確定な以上、終了予定時刻は伝えない方がよいと判断することが多いのです。
問い合わせをすることに問題はありません。必要なマナーをしっかり守り、問い合わせをする理由をきちんと伝えた上であれば、
応対を通じて好印象を与えることができる可能性すらあります(あくまでも「可能性」です。念のため)。
採用担当者は応募者と接するのを楽しみにしています。質問者さんも自分が楽しむくらいのつもりで頑張ってきてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/28 01:35
筆記試験の実施を隠しておく必要性は、確かになさそうですよね。抜き打ちで行われたら、戸惑ってしまいそうですが・・・
終了予定時刻については、大体面接にかかる時間を知っていた方が交通手段の予約をするのに都合がいいので、マナーを守って問い合わせしたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
面接試験にもいろいろあり、たとえば集団でのディベートや、ディスカッションをさせられることもあります。
その上で筆記用具が必要なのかもしれませんし、単に連絡事項などを、メモにとってもらうために、用意していてくれという意味かもしれません。
または、筆記試験か性格テストも同時にあるやもしれません。
会社によりますので、何ともいえません。
開始時刻はわかっても、はっきりとした終了時刻は分からないもんじゃないですか?
個人面接だと、5分ぐらいで終わる人もあれば、人によって10分も15分もかかる場合もありますので。
その日に用事があるなら、「その日は○時には出なければならないのです。」と言ってみられたら、面接時間を前のほうに持ってきてくれか、もしかしたら日を変えてくれるやもしれません。
事前にそのように連絡するなら、それは失礼ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
面接の結果がお盆をはさむ事は...
-
「早速明日面接にきてください...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
会社側都合で何回も面接日程の...
-
ガールズバーって雇用保険入り...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
面接が迫っています。(風邪を...
-
面接地が遠方の場合
-
就活の面接を夜遅くに設定して...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
【大至急】面接前なのにハロー...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接地が遠方の場合
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
-
書類選考の結果
-
履歴書の写真で『メガネ』は大...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
先日面接を受けました。 業務内...
おすすめ情報