
数行程度の業務日報の書き方で悩んでいます。
上手に文章が書けません。
今は無駄に時間をかけて、注意されるような内容書いてしまっています。
自分の理想としてはあっさり済ませたい。
でも思っていることは書き出してきれいにまとめたい。
実際書くことがなくてどうしようって時もあるし、
逆に書きたいことがあり過ぎてまとまらないこともあるし。
昨日、自分の日報を見た先輩からは「主観で書け」と言われました。
「主観??」って感じで正直いまひとつわかりませんでした。
例えば、「今日も特に問題なくスムーズに作業ができていた。
人数がもう少し多ければ作業がやりやすくなると思います。」
他に書くとしたら、
「欠勤者が多かったので作業がやりにくかった」や「全体的にもう少しテキパキ作業してほしい。」
こんな感じで書いてます。
無難な書き方やアドバイスいただけたら助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
職場によってまちまちだと思うけど。
私が報告を受ける立場なら、「具体的な事柄を書くように」アドバイスします。
>今日も特に問題なくスムーズに作業ができていた。
例えば、予定に対する進捗を具体的に「今週作業を予定していた○○の内、××まで完了」など書いて欲しいと思う。
>人数がもう少し多ければ作業がやりやすくなると思います。
要員をどうするかは管理者の仕事なので、コメント不要だと思います。
そのために、各報告者は具体的に作業の進捗を報告して、管理者が「この状況では要員が足りないなぁ」など判断するのが通常だと思います。
先の報告で、予定に対して進捗が遅れていると書けば正常な管理能力を持った上司なら何らかの対応をするはずです。
>全体的にもう少しテキパキ作業してほしい。
こっちも具体性に乏しいと感じます。どこかで作業が滞留しているのであれば、それを指摘しないと報告を受けた方も対応ができません。
最初に書いたけど、どんな業務報告が求められるかは職場によって大きく違うので、あんまり参考にはなりません。
No.2
- 回答日時:
『本日は特に問題が発生することも無く順調に作業を進めていくことが出来ました。
しかしながら、作業分担上の人数比による負荷があり業務効率が多少落ちてしまったようです。』
『欠勤者に伴う作業工程の変更により多少の混乱が生じていました。』『全体的な連携があまりとれず、改善の余地が見られました』
ですか。日報は個人的な日記ではなく業務に関する正式な書類ですのでまずは丁寧な言葉遣いをしましょう。そして報告はあくまで報告です。愚痴だか文句だか要望だか判らないようなものの言い方はやめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終業前にゴミ捨て・片付けなど...
-
アパレル業の男性、正社員の仕...
-
絶対にアクセンチュアの業務で...
-
仕事でミスして罰ゲーム
-
アラサー社会人女です。 鬱で三...
-
私ばかり大変アピールするおば...
-
勤務時間後の宿直業務について
-
仕事の教え方がヘタ……?
-
【業務中の歯磨きについて】 僕...
-
警備員が病院で医療事務をして...
-
退職後12年 職歴証明書は作成...
-
業務 「主任技術者 管理技術者」
-
「業務上過失致死」と「過失致...
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
後閲について
-
ワランティクレームとは何のこ...
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
照査と承認は必ずペアで使うも...
-
代印の代の書き方
-
社内の人間に対して「○○さんは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対にアクセンチュアの業務で...
-
アパレル業の男性、正社員の仕...
-
終業前にゴミ捨て・片付けなど...
-
業務 「主任技術者 管理技術者」
-
委任状の有効期限
-
兼務とは
-
健康診断個人票の「業務歴」に...
-
仕事に関する話を外でしていけ...
-
私ばかり大変アピールするおば...
-
始末書の作成時間は労働時間に...
-
退職後12年 職歴証明書は作成...
-
前の部署への出戻り
-
INDEX、MATCH関数での空欄を「0...
-
目標管理シートの書き方
-
勤務時間後の宿直業務について
-
時間外の発注業務がほぼ無料奉...
-
【業務中の歯磨きについて】 僕...
-
【文章】ここで学んだ事を活か...
-
警備員が病院で医療事務をして...
-
労働安全衛生法
おすすめ情報