とっておきの手土産を教えて

仕事で橋爪(ハシヅメ)さんという方の名前を書いてる時にふと思ったのですが、爪の右側は「はらう」のでしょうか?「はねる」のでしょうか?私は今まで爪という漢字は「はねて」いました。
周りの人に聞いてみると「はらう」人もいれば「はねる」人もいます。
パソコンで打つと「はらう」のしかでませんが、
「はらう」のが本当なのでしょうか?
それとも「はらう」「はねる」の2通りがあるのでしょうか?
戸籍上では「はねる」が存在する場合があるのでしょうか?
実際に本人に聞いてみたところ、今まで「はねて」いたとのことです。
重要な書類への記載であるため、はっきりとさせたいです。
できれば、納得できるURL等を紹介していただけるとありがたいです。
それではよろしくお願いします!!!

A 回答 (1件)

 下記サイト「常用漢字表」(「付 字体についての解説・明朝体活字と筆写の楷書との関係について」)をご覧下さい。

特に筆写に関していくつかの例が挙げてあり、かなり個人差が存在することを認めています。また、活字そのものにも差が存在するようです。問題の「爪」についても一部の行書体フォントでは「はねて」あるものも見受けられます。
 これらは、どれも認めると解釈していいと思うのですが。

参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&i …
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報