
本日、町民税の納税通知書が届きました。
が、実際に申告している収入額の2倍になってるんです!
申告額は90万なのに、収入180万と表示があります・・・。
主人が自営業で、私は専従者で月に75000円の給料をもらっています。
年額は90万です。
18年度より青色申告です。
●役場に提出した、給与所得の源泉徴収票を見ると、支払金額90万・給与所得控除後の金額25万・所得控除の額の合計額38万・源泉徴収税額0円と記入。
●給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計票は、人員1名・支払金額90万と記入。
●3月15日提出の青色申告決算書、専従者給与内訳、従事月数12ヶ月・給料90万・合計90万と記入。
確定申告書Bの専従者に関する事項、専従者給与額90万と記入。
私が住んでいる所では96万までは、住民税が発生しないと聞きました。
なので今年は96万の年額給与にしてるのですが、なぜ180万の収入になっているのかわかりません・・・。
提出書類は商工会でチェックをしてもらっています。
日々の取引などは、青色申告ソフトで作成しているので、間違ってはないと思うのですが・・・。
この内容で、わかる範囲でいいので、ここが違ってるというような事があれば教えてください。
主人よりも収入が多くなっているし、住民税も高いので不安です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
身分が証明できるものと印鑑をもって、町民税課税担当課に出向いてみてはいかがでしょうか?
「自分では専従者給与の90万円だけだと思いますが、180万の収入で課税明細がきました。その課税根拠を見せて欲しい」と窓口で請求すれば見せてくれると思います。
もしかしたら、入力ミスの可能性もあります。いずれにせよ電話では答えてくれないでしょうから、本人の証明できる免許証などを持って窓口に行くのが早いかと思います。
また、住民税(町民税)が非課税かどうかは市区町村により異なります。所得割は非課税でも均等割がかかる場合があります。これは、お住まいの市区町村が生活保護法に規定する級地区分が1級地・2級地・3級地のどれかによって率が変わってくるので、住民税の課税担当係(担当係でも本当の担当者でなければわからないと思います。)に問い合わせてください。
参考URLにあるHPは秋田県能代市のものですが、均等割・所得割非課税の式の後の()内の数字が変わってくると思います。
参考URL:http://www.city.noshiro.akita.jp/zeimu/hikijyun. …
No.1
- 回答日時:
ご主人の提出した給与支払報告書からの給与収入額と確定申告で申告した専従者給与額を誤って合算してしまっているものと思います。
給与支払報告書において「専従者給与」と明示されてましたでしょうか?
お住まいの市区町村に連絡されて、給与の支払者の確認を受けてください。必要であれば給与支払報告書を専従者給与として訂正再提出してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人で減価償却って何のために...
-
三井住友カードの税金について
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
税務調査について。私は美容室...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
報酬の源泉徴収の計算について
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
献金と票田のためのトランプ交...
-
国税(法人)の領収書を紛失し...
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
確定申告について
-
確定申告での納付所得税計算結...
-
会計ソフトの見方について。
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
税金対策として
-
確定申告の還付申告の入金時期...
-
労働問題
-
法人での接待の領収書について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青色専従者給与を取りやめると...
-
青色専従者から外す時の申請に...
-
青色専従者は社会保険の扶養者...
-
専従者は誰の扶養にも入れない...
-
自営業をしています。 専従者で...
-
青色専従者が年度途中からパー...
-
源泉徴収
-
青色事業専従者は、どのくらい...
-
青色専従者が派遣の仕事をした...
-
専従者給与と年金について
-
青色専従者給料について
-
自営業手伝いの給与は
-
自分の仕事のいくつかを事業所...
-
青色専従者がパートで働くのを...
-
専従者給与をもらっいる人は他...
-
成年後見制度適用個人事業主へ...
-
青色専従者について
-
専従者給与に対する所得税と事業税
-
いきなり町民税納付通知書がき...
-
専従者給与のデメリット
おすすめ情報