
現在、主人が青色申告で個人事業主なんですが、主人の仕事の一環で、私が、委託で働いた仕事の収入が、売上となり、主人から、小額の給料を貰う形で、青色専従者の登録をしています。個人事業の収入が思わしくないので、私は、派遣の仕事を始めました。4ヶ月ほどの仕事ですが、社会保険・雇用保険に加入しなければなりません。土日に、もとの委託の仕事もしていて、小額の売上もあります。
青色専従者の資格を失ってしまうのでしょうか?
また、派遣終了後、今までの仕事に戻るつもりです。
派遣期間は、契約があれば長期になる可能性もあります。
主人は、保険加入前の2ヶ月で辞めろと言いますが、それでは生活がなりたちません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
青色専従者として認められる要件の一つに、
「その年を通じて6月を超える期間、その青色申告者の営む事業に(一定の場合には事業に従事することができる期間の2分の1を超える期間)専ら従事していること。」
というのがあります。ご質問文を読む限り、この要件からはみ出してはいないように思います。
ほかにも要件がいくつかありますので、詳しくは国税庁のタックスアンサーをご覧ください。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/shoto316.htm
回答、ありがとうございます。
6ヶ月を過ぎなければ、大丈夫だと言うことですね?
参考の情報ありがとうございます。
まだ、調べきれていないのですが、もう少し、調べてみようと思います。
お礼が遅くなって、申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
青色専従者として登録していると、余った時間で他にも仕事を、と思っても他で収入を得る仕事はできない、と青色申告会の相談員に言われたことがあります。
他で仕事をしたら専従でなくなるからです。私もそれを聞いた時はすでに仕事を始めていたので、青色専従者を取り消しました。回答、ありがとうございました。
青色専従者の取り消しは、手続きが必要なんですか?
税理士の方に、青色専従者としての給与を支払わなければ、問題がないとも聞いたのですが・・・
でも、もう少し、調べてみようかと思います。
急ぎで、質問したのに、返信が遅くなって、申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 副業・複業 副業の保険について 2 2023/02/14 11:41
- 確定申告 青色申告の専従者の妻に専従者ではなくパートとして雇用できるか? 5 2023/01/27 09:28
- 雇用保険 仕事を辞めて失業保険(雇用保険)を受給して居ます。 母子家庭で金銭的に大変なので収入の有った日は、受 2 2022/11/27 10:22
- 雇用保険 現在雇用保険受給中です。 派遣社員として働いていましたが、契約満了になり退職しました。 まだ給付日数 1 2022/12/03 14:31
- 厚生年金 派遣と単発バイトのWワークで月収12万円・・・社会保険について 1 2023/04/21 13:04
- その他(税金) 専従者控除について 3 2022/10/27 13:07
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 弥生青色申告オンラインの件 3 2022/11/14 12:41
- その他(保険) 付加保険料を2年前納していますが、これから雇用保険に加入した場合どうなりますか? 3 2022/12/12 15:11
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告のケツアナ確定
-
フジ会見 タレント飲食費として...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
法人税について
-
税務署について教えてください...
-
確定申告について
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
税務調査中の法人契約での引越し
-
iDeCo 解約時の源泉徴収票入手...
-
ボランティア団体への寄付金
-
法人税 所得税の請求書
-
株式会社です。週に1~3回アル...
-
同族会社の通勤にかかる経費
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
税務調査について。私は美容室...
-
電子帳簿保存法について
-
法人税の国税還付金充当等通知...
-
持続化給付金について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青色専従者給与を取りやめると...
-
専従者は誰の扶養にも入れない...
-
青色専従者は社会保険の扶養者...
-
青色専従者から外す時の申請に...
-
青色専従者が年度途中からパー...
-
青色専従者が派遣の仕事をした...
-
青色事業専従者は、どのくらい...
-
専従者給与をもらっいる人は他...
-
配偶者控除と専従者について
-
自営業をしています。 専従者で...
-
専従者控除について
-
青色専従者が他で仕事した場合には
-
青色専従者について
-
青色専従者がパートで働くのを...
-
自営業手伝いの給与は
-
青色事業専従者給与に関する届出書
-
個人事業主の青色専従者、年収...
-
個人の小売店青色申告経営
-
青色専従者について(初心者で...
-
専従者の住宅ローン
おすすめ情報