
先日,愛機・コマツPC03-1のブームシリンダ下のコンクリートになにやらシミのようなものを発見してとてもイヤな予感がしたのです。来るべきものがついに来たのかと。わが愛機も年が年だから。
勇気を振り絞って調べてみると,ブームシリンダの上部先端から透明なオイルが滲み出していました。。。(;_;)
シリンダに圧をかけない状態だと新たなオイルは出てきません。
原因は,先日塗装したのですが,はみ出した塗料がブームシリンダの銀色の丸棒に付着し,乾燥して皮膜状になったものを噛んだようなのです。コマツではブームシリンダ丸ごと取り替えてくれと言われました。
そんな殺生な。どなたかシリンダのオイルパッキン(?)だけ取り替える方法をご存知ないでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
PC03と、言うことは小さい軽トラにも乗るようなタイプですか、普通なら油圧シリンダの分解整備で直りますが、PC200位だとそれでも2~30マン掛かります(オーバーホールで)
小さいタイプで小松にごっそり交換と言われたと言うことは、非分解構造に成っているか、もしくは値段的にあまり変わらないか・・・
その辺りが考えれますが、もしオーバーホールを想定していなければパーツが出ないとくみ上げれません。
一度お住まいの地元の電話帳で重機の修理や販売で調べてみれば、○△建機等メーカーではないところが有ると思います、そちらで相談してみればいかがですか・・・
個人でしているところなど結構小回りが聴きますが、もしメーカーからパーツが無ければ難しいでしょうが・・・
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり「油圧シリンダの分解整備」を自分でやりたいです。コマツの担当営業マンは,パーツにしろ作業にしろ,企業相手の調子でこんな零細個人に吹っかけてくるので抗戦しています。個人でやれるところは個人でやっていますし,部品は市販の汎用品を探して代替してます。パーツは市販品だとコマツの3割の値で買えます。個人所有のパワーショベルは,企業所有の重機と違って十分にお金がかけられない分,手間とヒマだけはかけられますから。
シリンダーは,パーツリストには丸ごと1本記載されているだけで,分解図すらありません。
どなたか独力で分解・組立した経験のある方,手順を説明していただけるとありがたいです。
自分でも分解はできると思いますが,エアを抜きながら組み立てする手順がいまいちイメージがつかなくて困っております。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 今は情報ブームです。将来it業界は圧倒的に人手不足となり、it人材が欲しくてたまらなくて良い待遇で人 2 2022/06/25 19:19
- iPhone(アイフォーン) iPhoneについて iPhone14買う予定なのですが、来年のiPhone待った方かまいいのでしょ 5 2023/03/24 18:54
- サッカー・フットサル また、サッカーブームですか? 来るor来ない どうだと思いますか? 歴史上 1990年、当たり前のよ 2 2022/12/22 17:20
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- いじめ・人間関係 ゲームとYouTubeがあれば友達イラネ 7 2022/04/19 06:00
- ホテル・旅館 今自宅のマンションが外壁塗装の塗料のニオイが強烈なのでホテルに泊まっています。 今はホテルに泊まる事 3 2023/06/29 06:13
- 皮膚の病気・アレルギー 滲出液と膿の違い 3 2022/10/15 12:26
- その他(ニュース・時事問題) コロナワクチンも、そろそろ終焉(苦笑)? 8 2022/12/31 21:35
- メディア・マスコミ 昭和40年代、劇画ブーム 1 2022/12/06 18:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 大至急!毎日同じ肌着を着てたのですが、今日自分の持ってる白Tシャツを見てみると、脇ではなく脇の上付近 1 2022/09/07 02:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
プリウス30系、ステアリング...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
彼氏が日産で働いています。 今...
-
日立と日産
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
小説の作中での肖像権
-
セルシオのエンジンルームから...
-
ハイブリッド車には、スタータ...
-
田舎 レクサス 田舎で新車のレ...
-
トヨタ社員について詳しい方教...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
車両総重量2トン以下の1BOX...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
おすすめ情報