dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモ帳を使ってべたでhtmlを書いていますが、テキストファイルの内容が一部、特にテーブルが消えてしまうのですが、どうしてでしょうか?

ファイル(F)

上書き保存

名前を付けて保存

拡張子をhtmlにして

全てのファイルにし

保存

とやっていますが、消えています。FFFTPでアップロードしていて、ホストで見ると正常にHPは表示されていますし、自分のPCでもhtmlファイルは正常なのに、テキストファイルのデータは消えています。こんな訳で、htmlファイルの「表示」→「ページのソース」から
コピーアンドペーストをしてオバカなことをやっています。

1.htmlをべたで書くのに良いテキストエディターはありますか?

2.スペースの調整がうまく行きません。制作中のサイト↓にあるindexフレームのindexから1.目的までがスペースの空きすぎなので狭くしたいのと、index 3と5 のコンテンツのテーブルの標題:25分割投資法<caption>の次にスペースを入れたいのですが、どうすればいいでしょうか?

3.この程度のスキルですが、スタイルシート等を勉強するべきでしょうか?勉強するなら基礎的なことからキチンとやりたいと考えています。

4.お奨めの本やサイトをご存知でしたら教えてください。できれば、本は見開き2ページで一つの項目になっていて、辞書的にも使える索引の充実しているのが良いです。あれもこれもというより、基礎的な重要なことだけで、薄い本が良いです(^。^)また、特別綺麗なサイトや凝ったものを作るつもりはなく、コンテンツ重視です。

データが消えてしまったテキストファイル↓

______________________________________

<html>
<head>
<title>The Hazure & Pass</title>
</head>
<center>
<body bgcolor="lightcyan" background="kabegami_lightblue.gif">

<caption>2007ダービー本音度チェック</caption>

<tr>
<th>馬番</th> <th>馬名</th> <th>◎</th> <th>○</th> <th>▲</th> <th>☆</th> <th>△</th>
</tr>

<tr>
<td align="center">1</td> <td align="center">タスカータソルテ</td>

<td align="center"> </td> <td align="center"> </td> <td align="center"> </td> <td align="center"> </td>
<td align="center">1</td>
</tr>


</body>

</html>

_________________________________________

5.このサイトと当方のスキルレベルについてコメントがありましたら、遠慮無く、手厳しいものでも何でもいいのでアドバイス等をいただければ嬉しいです。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

内容の一部が消えてしまうのはタグの書き方が間違えている可能性アリ


<table></table>テーブル宣言を忘れているなど。
上書き保存の方法を間違えている可能性アリ。
保存は、テキストtxtの拡張子ファイルと
htmlの拡張子ファイルを保存していると考えてよいのでしょうか?
ミスを推測・・・
メモ帳txt名前を付けて保存⇒1回目の編集後、
上書き保存⇒名前を付けて保存[拡張子をhtmlに変換]⇒
同じメモ帳で2回目の編集後、上書き保存⇒
名前を付けて保存[拡張子をhtmlに変換]

その結果、htmlには反映されているが、
txt拡張子のファイルの一部は2回目の編集した物が保存されていない。
1度、拡張子を変えて[名前を付けて保存]にした場合、同じメモ帳での
上書きにはhtmlの内容を上書きするようになるので、
txt拡張子のテキストファイルには、反映されません。
メモ帳で編集する場合、
html拡張子のファイルを保存し、編集する時には
ファイルを表示する前に右クリックで 編集(E) を選ぶと
テキストファイルで表示されます。 編集後、上書き保存をすると
htmlファイルに反映されそのままアップデートできます。

1. HP作成用のフリーものはありますが・・・
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/homepag …
2.<pre>index<ol>スペースを空けなければ少しはましになります。
3.<caption align="left">
キャプションは指定しなければ中心に表示されます。左に指定すれば
右側にスペースはできますが・・・
1つのセルとして指定した方が理想の位置になる気もします。
余白スペースタグ⇒ (半角スペース)
4.検索で自分自身が見やすいサイトを見つけるのが1番早いかと。
HTMLタグ HP作成 など検索してみては?
http://siriasu.s10.xrea.com/
5.空白スペースが多い。編集する時には見やすくて便利なのですが、
HPの容量が重たくなる原因の1つです。

この回答への補足

回答をありがとうございます。御陰様で、わかりました。以下のような理解でいいでしょうか?

「上書き保存」と言うのは2回目以降は、前回保存した拡張子と同じ拡張子で保存されるということですか?

一回目はファイル名を付けて保存で.txtで保存、2回目は.htmlで保存したため、3回目の上書き保存は.htmlで保存することになるのですね。

3回目は2つ目のファイルと言う認識でやっているから、.txtで保存すると勝手に考えていました。人間には2回目でもPCに言わせれば、3回目で、前回は.htmlで保存しているから、上書き保存は.htmlですね。

15babyさんの推測通りです。古畑任三郎も真っ青の推理ですね。ありがとうございました。

indexのスペースの件もお蔭様で解決しました。標題と表の間の上下のスペースについては奮闘中です。

補足日時:2007/06/03 23:01
    • good
    • 0

解決しているのもありますので、抜粋して色々と。



1.数多く有りますが、私が今使っているのは以下の2つです。
To Editor for HTML
http://www.oshiba.info/software/

Crescent Eve
http://www.kashim.com/eve/

他にも、EmEditorなどを使っていた時期も有りますね。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/h …
ここにいっぱいありますので探して見ては。
教えて!gooの過去の質問にも参考になる物があります。

どれが良いか、は一概には言えません。
何の機能が必要で何の機能が不要かは人によって違いますからね。

2.キャプションと表の間は、スタイルシートで指定出来ます。
例えばCSSなら、<caption style="padding-bottom:40em;">などとすれば、出来ると思います。
(emというのは、その時のフォントサイズの値を1とする単位です。px等使っても構いませんが…。)

3.やっておいた方が良いと思います。
CSSを覚えるだけでも出来る事が増えますし、寧ろそちらが推奨されています。
例えば良く使われるfontタグ、実はHTMLではなくスタイルシートでの指定が推奨されていたりしますし。
(その他、見た目に関する物はほぼスタイルシートでの指定が推奨されています)

5.タグの役割を理解してしっかり配置してあげましょう。
例えば、質問文のソースであれば、<table>がなかったり、<center>が必要なかったり。
他にも<h?>(?:数字)は見出しなので強調したい所はem,strongを使ったり。

何故こう注意するかと言えば、閲覧者の環境がそれぞれ違うからです。
<h?>についても、ブラウザによっては大きい文字にならないかもしれません。
他にも、閲覧者自身の理由もあるでしょう。(目が悪いとか。文字の大きさだけでなく、色の関係も有ります)
(最悪、スタイルシートを切ってやれば、味気なくても読めるものにはなりますからね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。長年の疑問が解けました(^。^)

お礼日時:2007/06/07 12:19

テキストファイルの内容が一部消えるとは、考えられないので


原因としては、ファイルの保存場所を勘違いしているかアップロードするファイルを間違っているとか。

通し番号とか作成時間を表示するようにして、アップロードして確認されたらいかがですか。


>indexフレームのindexから1.目的までがスペースの空きすぎなので狭くしたい
PRE は、改行もそのまま表示されるので、改行しないように記述してみてください。

>index 3と5 のコンテンツのテーブルの標題:25分割投資法<caption>の次にスペースを入れたいのですが、どうすればいいでしょうか
スペースとは改行のことですか?それとも右側?

テキストエディターは、好みとかスキルも関係するので、いくつか試してみないとわかりません。

スタイルシート等を勉強するかは、おすすめしますがご自由にといったところです。

この回答への補足

回答をありがとうございます。「25分割投資法」の文字と表の間にスペースを入れたいのですが、全角スペースを入れても変化なしです。

補足日時:2007/06/03 18:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!