dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キッチンの壁をきれいにしたいと思っています。築30年ほどです。ペンキで塗るか、何か壁紙をはるか、考えています。壁はツルツルとしていて、壁紙は張られていません。化粧合板というものかなと思いますが、よく分かりません。天井は白く、無数の穴があいています。コンロの上が凄く汚れていて、(ホコリがついていて)雑巾や掃除機でふき取ろうとするとポロポロはがれる感じです。とにかく暗くて嫌なので、明るい感じにしたいと思っています。あとコンロ周りは鉄板というか、シンク台の延長でアルミが張られています。この辺りもきれいにしたいのです。壁の素材にあったDIY&掃除をしたいのです。よろしくお願いします。とにかくきれいなキッチンでお料理したいです!

A 回答 (2件)

キッチン周りの壁は「つるつる」という表現からするとキッチンパネルかもしれません。

既存のキッチンパネルをはがすなどして新しいキッチンパネルを張ればかなり違うでしょう。
もちろん清掃ですむのであればそれでも構いません。

>天井は白く、無数の穴があいています。
おそらく石膏ボードです。
http://www.yoshino-gypsum.com/product/tenjyou/te …
こんな物ではないですか?
これは、、、交換しかないかもしれませんね。
天井に打ち付けてあるだけですから既存の物をはがして交換は可能です。
天井と壁の取り合いで多分巾木があるとおもうのでそれは一度丁寧にはがす必要があります。

>コンロ周りは鉄板というか、シンク台の延長でアルミが張られています
うーん。アルミというのは考えにくいです。ステンレスなのではないですか?
とりあえず、可能であれば清掃しましょう。ステンレスは結構高いので交換はなるべく避けたいです。

とりあえずはレンジ周り用の洗剤を試してください。どうしてもとれない、ひどい汚れの場合にはピカール(金属研磨剤)を使ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピカールつかってみます!

お礼日時:2007/06/20 15:34

 ペーパーウエスという厚手の紙ぞうきんが売っていますので、とにかくその紙で最初はおおざっぱに油を落とす。

頑固な汚れには、キッチンペーパーでは薄くて駄目です。
 その次に洗剤を付け紙で拭く、この際に油を伸ばさないように拭き取っていく。
 きれいになるまで繰り返す。とにかく紙はどんどん捨てて下さい。間違っても雑巾でやると効率が悪すぎて作業になりません。紙は、けちらないで下さい。
 
 壁の素材に合うも何もないほど汚れていると思います。とにかく拭いては紙を捨て油を伸ばさないことです。とにかく油分を取り除くことが先です。

 油汚れがぽろぽろ崩れるようであれば、ワークトップ上は養生してから掃除しないと、その油かすが落ちた所を掃除しないといけなくなります。

 油汚れが取れたら塗るなどの次の作業です。でもその前に清掃です。
 ただ現状が良く分からないので補修してでも塗れる物なのか、既に塗るのは厳しいものなのかは分かりませんが。

 キッチンの壁と言うのはキッチンバックのことでしょうか?
 あと予算も書かれると少しはヒントが変わってくると思います。

 まあとにかく掃除して見てください、大体は汚れが落ちないと、塗るにしても貼るにしても困難が伴います。DIYの相談はその後になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。とにかく、掃除してみます。

お礼日時:2007/06/20 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!