
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
緑は一般的にアース線であると決まっていますのすので、後の二本が電源線ということになります。
場合によっては電源線にもHotとCold(変圧器の極性)の区別がある場合がありますのでテスターで配線を確認してから結線するのが確実ですが、HotとColdを間違えてもほとんど弊害は無いでしょう。>後、作り方も教えて下さい。
作り方といっても実物を見たわけではないので説明するのは難しいです。不確かな方法で自作して事故につながる危険性もありますので、市販のケーブルを買いなおしたほうが良いのではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
まず.反対側の状態をみて.どれが.接地かを見つけてください。
接地せんとつながっているコードを回路計などで見つけてください。
接地せんを選択したら.残る配線は.接地側の電源遷と非接地側の電源線です。
配線から.どちらがどちらであるかをみて.繋いでください。
なお.「反対側の状態を見て」も何もわからないのでしたらば.誤は緯線が予想されます。辞めてください。
末端処理とかネジの絞め方は.たしか.中学校の技術か.高等学校の家庭科で教えているはずです。当時の教科書を引っ張り出してないようを見ましょう。
No.1
- 回答日時:
100Vのコンセント/プラグの配線は簡単ですが、
意味が判っておられないのでしたらお止めください。
危ないです。感電、短絡、火災、、、、、
電気屋さんに持っていって実際に繋いでもらい、その
作業の様子を見ていれば要領は判ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) テレビの電源のコードは自分で交換できる? 8 2022/03/29 04:07
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- アンテナ・ケーブル 写真と同じ特殊な電源コードが欲しい 6 2023/02/08 09:27
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- アンテナ・ケーブル ケーブルの種類を教えて 1 2022/04/11 23:26
- その他(生活家電) インターフォン交換での配線工事費用について 7 2023/01/29 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気配線、送りと渡り
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
分電盤の定格アンペア(以下A)と...
-
コンセントの工事に掛かるコス...
-
PF管について
-
電気配線
-
テレビの送り配線方式
-
天井配線と床下配線
-
庭に埋まっていた、CD管の破損...
-
築35年以上の電気配線ついて
-
コンセントがついたカフェとか...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
口出し線とは?
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ブレーカーが落ちます
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
フレームに50Vの電圧がかか...
-
家電のコンセント同時使用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配線、送りと渡り
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
配線が集中している子ブレーカ...
-
築35年以上の電気配線ついて
-
電気配線
-
天井配線と床下配線
-
光ファイバーの管の太さは?
-
庭に埋まっていた、CD管の破損...
-
壁の穴に配線用のカバーをつけたい
-
3P の電源プラグの配線を教えて...
-
屋外電気配線を自力でできますか
-
部屋のペンダントライトをはず...
-
LAN/TV配線を通す配管の...
-
分電盤の定格アンペア(以下A)と...
-
外灯取り付け位置の変更について
-
テレビの送り配線方式
-
タコの足配線に水がかかってし...
-
対面キッチンの吊り戸棚内の電...
-
畳をめくったら床に不思議な穴...
-
コンセントの工事に掛かるコス...
おすすめ情報