dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPでパソコンのシャットダウン時、最後の青い画面で固まったまま電源が切れなくなりました。

しかし、本体の電源ランプはON状態の緑からオレンジ色に変わります。
ただ、FAN等が停止しません。

電源ボタンを3秒押し、強制終了の後立ち上げても、チェックディスクやセーフモード選択等の画面は出ません。正常に起動できます。
再起動も問題なく出来ます。

既にリカバリーディスクでリカバリーをしましたが、状況は全く変わりません。

やはり電源装置の故障でしょうか?

海外在住で、ソニーの日本モデルの修理は出来ないと言われました。

困っております。

A 回答 (2件)

正常に起動しているとの事なので電源では無いと思います。



BIOSはどうでしょう?
マザボの電池がきれかかっているとか。

メモリに“お迎え”がきている時もそんな事が起きたような…
    • good
    • 0

デバイスマネージャーでコンピュータの種類が(項目が)


「ACPI(Advanced Configuration and Power Interface)」PCに
なっているかを確認してみてください。

この回答への補足

デバイスマネージャーで確認しました所、

ACPIユニプロセッサPC
→Microsoft ACPI-Compliant System
 →ACPI Fixed Featureボタン

という記載があり、それぞれのデバイスは正常に動作しているそうです。。
如何でしょう?

補足日時:2007/06/04 17:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!