dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月9日に膣外射精で性行為をしてしまいました。
その後、生理予定日である23日頃に生理が来なくて、29日に生理予定日から使える妊娠検査薬を試してみたら、うっすらと陽性反応が出ました。翌日30日に、夕方に病院へ行くつもりでいたらちょうど昼頃に腹痛が始まって生理のような出血がありました。生理かどうか分からなかったので、そのまま病院へ行くと内診をしてもらったんですが、エコーにも何も写っておらず、出血も多いのでまた一週間後来てと言われ止血剤の注射と飲み薬をもらいました。その後、生理のような多めの出血が3日ほど続き、5日め頃には止まりました。その間に2回ほど検査薬を試しましたが、出血中のせいか、陰性でした。それで昨日(1週間後)また病院へ行くと、出血は止まったかどうか聞かれて話すと、内診も何もなく話をしただけで診察が終わり、1カ月後に生理が来るだろうから、また出血したり何かあれば来てと言われました。検査薬が陰性だったことも話したら、それは初期の流産の可能性もあると言われました。今朝、残っていた検査薬を使ってみたら、かなり薄いんですが陽性が出ました。出血も終わったし、もしかして妊娠しているのでしょうか・・・

A 回答 (28件中21~28件)

またまたとりいそぎ、


たいのう確認も個人差はありますが、生理予定から10日も経っていればそろそろ・・とか最終生理から38日で確認できたとか、
医師の言う週数で5週●dとか6~7週で確認できたとかの声がありますね。
私は5週?dで確認できた事があります。
mari1013さんも確認できてもいい時期じゃないでしょうか?
生理予定と思われる日から19日経ってますから。
見えないと言われたら、どこか他場所を探してみてくださいと言ってみてくださいね。

この回答への補足

すみません!回答へのお礼に付け足しです!
科学流産した時って、よく出血と共に血の塊が出ますよね?
私の場合、(科学流産したか不明なので、これを固まりとは言えないかもしれないですが)小さな塊らしきものが2回ほど出血2日めあたりに出ました。大きさは普段の生理の時も、たまに出るので、そんなに大きさは変わらないと思います。でも他に科学流産を経験された方はもっと大きな塊が出たと書かれていたので、私は該当しないかもしれません。

HOPinDEERさんは塊が出ましたか?あと、科学流産したら必ずでるものではないのでしょうか;

補足日時:2007/06/10 17:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HOPinDEERさん今日もご回答ありがとうございます!
お姉さんの話を聞いて、とても驚きました。その後お子さんはおられるんですか?子宮外妊娠って本当に恐いですね;子宮外って起こる確率は稀なんですよね?
昨日、出た陽性反応の件なんですが、やはりまだ薄く残ってます;昨日何度も何度も色や濃さを確認したんですが、薄すぎて色がよく分からないです。
それで今朝もチェックワンファスト試しました。すると、陰性でした。あれ?と思い捨てずに残してますが、今日の分は縦線が見えませんでした。
しかし、昨日の夜中に科学流産についてあれこれ調べていて、寝るのが夜中の(朝になるんでしょうか;)4時になってしまったんです;
その後、朝9時に目が覚めてトイレに駆けつけました。朝一番の尿で検査しなければ!と思っているので、実質5時間程度しかたっていないのに、検査薬を使ってしまったので、いつもの朝一番の尿より薄い色だった気がします;汚い話ですみません。
だから、もしかして陰性になったのでしょうか;;いつもは仕事があるため、12時頃か遅くても1時には寝て6時半頃起きるので、およそ6時間後に検査するので正確に出るはずです・・・しかし今朝は尿の色もいつもより薄かったので、hcgが希釈されていて陰性になったのでしょうか;
もし私も科学流産してる場合、出血が終わってからも、たとえ薄くではあっても陽性が出たらおかしいですよね?まだ1つ検査薬が残ってるので明日の朝も試すつもりなんですが、出血後に1日でも薄く陽性が出れば妊娠してないとは言えないのでしょうか;(自分の中では科学流産後、まだhcgが残っていてそれが陽性反応につながったと解釈してました)
明日の朝、陰性が出る事を祈ってます;

お礼日時:2007/06/10 16:55

とりいそぎ、5/9が大当たりとして、生理予定から本日で19日経っています。


たいのう確認などは早いとしても、まだ陽性が出るということは妊娠継続していると言う事には間違いありません。
●着床時の出血が外へ漏れた、妊娠は継続していてまだたいのうが確認できる大きさにはなっていない。
●子宮外のどこかで着床したので、空だと思った子宮は生理になった。
しかし子宮外のどこかで着床してるので、陽性が出る。
このへんで疑ってみてくださいね。
上のほうならいいんですが、下のほうだと・・・。

科学的流産でしたら、そんなに何日も陽性は出ないと思います!
またご連絡お待ちしてますね。
    • good
    • 0

DEERです、今日は丁寧に答えている時間がありませんが、とり急ぎ!


>>実は今朝もチェックワンファストを使ったんですが、また昨日と同様かなり薄く陽性が出ました;
>>でも今朝の陽性は未だに夜になっても変わらず、うっすら残ってます;
これは本当ですか?まだ陽性出てますか?確かであれば子宮外妊娠かもしれません。
医者がエコーで胎のう見えないといっても、検査薬で陽性が出てるのはどういうことか!!!と詰め寄ってください!
かならずどこかに「陽性が出るための何かの原因」があるはずです!
医者がわからないと言えば「卵管をしらべて!」と言ってみてください。
姉のケースと似ています。たいのうが見えない見えないと医師は言い続け、姉は「陽性が濃く出てる!」と言い続けました。
「またしばらく様子を見てね」ぼんくら医師はこう言って姉をまた来院させてのばしてた。
卵管の出口で着床?して多様な感じ、つまり道草してて大きくなって
卵管から出られずに居たのです!医師の見落としでした!
結果卵管破裂してから気がついたと言う始末!姉にはもう片方の卵管はありません。

「じゃーこの陽性は何で出るのか!!!」と強く訴えてください!
医者がぼんくらなら、もう即刻別の医師に見てもらってください!
ごめんなさい、私も早く気がつくべきでした、まだでてるなんてちょっと不思議です、
子宮外じゃない可能性もありますが、そうだったら手遅れにもなりかねませんから、大事をとって子宮外を疑ってみてください!
すぐに行ってくださいね!
卵管とか妙な場所の場合、医師は見つけることがへたくそな場合があります、必ず「陽性がいまだ出る原因」を探してもらう事!
とりいそぎ、乱文でごめんなさい!
    • good
    • 0

再度おはようございます。


私はとりあえず「妊娠だけは」何回もしている者です。初めての自然妊娠が7週で繋留流産、2回目が自然妊娠→完全流産、以後5回位科学的流産してます。
繋留以外は、初期で普通に生理が来てます、痛くも痒くもなかったです。
科学的流産の時、生理予定当日かそのちょっと前に濃い陽性とか薄い薄い陽性を確認後、
わずか2~3日後には、薄い薄い陽性か陰性になっていて、チョロチョロとオリモノから
辛気臭いような生理の始まりとなっていると言うのが定番です。

ですから、mari1013さんも多分科学的流産だと思いました。
ただ、出血中に妊娠検査薬を使った事がなく、2回目の完全流産の時に、「濃い陽性が出てたんですが、突然鮮血しました、これって?」
と病院に駆け込んだときに、
病院の検査薬(病院のは50単位です)では「あーほんとだ、でも薄いですね~・・・」(え?薄い?)
内視すると「流産の兆候は診られないよ、残りの生理が出てるって事もありますから、もうしばらく様子見てください」と言われたのです。
私はこの時点で、完全流産なのだと悟りました。こんな多い出血で流産じゃないわけがない!と思えたからです。
結果はやはり、そのまま生理と同じく(生理なのですから)出血が続いて終わり、完全流産だと診察されました。
赤ちゃんの育ちようによってHcgの濃さが違うのだと解釈してます。
だからあんなに出血した1日目で薄い陽性が出ていたのだと思います。
ですからmari1013さんの場合も科学的流産と考えた方が自然です。よって5/30からのが流産&生理だと思えます。

>>9日に性行為があって、その後20日間は妊娠していたんですよね
綿密に言うと、受精してから子宮に辿り着くまでに一般に7~11日かかると言われてます。
子宮に辿り着く=すなわち着床です、この時からHcgが出始めるのです。ですからHcgが出始めて、13~9日間の妊娠だったと言う事です。

>>科学流産だったら出血後も普通の流産後のように検査薬で陽性反応になったりするんですか?
私の場合、薄い薄い陽性か陰性になってから、茶オリモノ極少とか出血し始めるので
(いつもは鮮血から始まるのに妊娠してた場合はこのような辛気臭い始まり方になる)
もうダメだと検査薬を使った事がないのでいつまで陽性が出ていたかは私自身データーがないです。
ですが、ANo.2様がご体験されてるように出血中でも要請が出ていたとの事、残ってるHcgの濃さによって反応はするという事ではないでしょうか。

>>(科学流産は流産のうちに入らないから出血後は陰性になると聞いたので・・・)
ちょっと意味が違います、科学的流産は子宮に何のダメージもなく、無処置で居れるのでカウントに入らないのだと思います。

>>9日の性行為の場合、妊娠反応が出るのはもっと先なんでしょうか
では、5/9に受精したとしましょう。それから14日後の5/23が生理予定日となります。
その日でチェックワンファスト(CheckOneFast)なら検査できます。
この日にされてたら、濃い陽性が見れたと思います。
29日で薄っすら陽性ですから、それまでに赤ちゃんが育つのをやめたのか、
5/9精子は待っている状態で排卵が2~4日遅れたから29日ではややフライング気味の妊娠ホヤホヤでHcgが薄かったとも考えられます。
それからだんだん薄くなっておられますから、やはり科学的流産と言う事なのだと思えます。

>>30日から始まった生理はまだ9日の性行為が排卵日後だったなどの理由で受精に間に合わず生理が来てしまったのでしょうか;
ていうか、たとえ5/9が排卵日であっても必ず受精していたとは限りません。
精子と卵子の巡り逢いと言うものはそんなに簡単な事ではないのです。
神の領域であり、どうにもできない、たとえ医者でも・・。
排卵は実はその日ではなかったということも考えられます。
ですから30日からのは普通の生理だったとも考えられるわけですが、mari1013さんは陽性確認されてるので、確率的には5/9のが当たった!と考えるのが普通です。受精(排卵)は9か10か11日だったかもしれませんが。

>>だから次の生理まで妊娠してないとは断定できないのかなと;でも性行為から3週間後に生理が来たから、科学流産だったのかなと
わたしはひとつ面白い事が浮かびました。
受精卵が子宮に辿り着いたのが道草してて?遅れて生理が始まった時に子宮へ辿り着いたとしたら。
「えー!やっと着いたのに生理になってるよ、どうするよ?とりあえず、まだ内膜剥がれてないここらで根を張ってみるかな!」
となったとしましょう。こういうときなら、
内膜A「え?妊娠したよ、血出したらダメだよ、みんな止めて止めて~!」
内膜B「んな事言ったって急には止められないよ~」
受精卵「何とかあたしはここでしがみつくわよ!」
或いは受精卵「あ~・・・ここも剥がれちゃった~落ちちゃう~!」
或いは受精卵「だめ、栄養が足らない、もはやここまで~!」
こんな時に、よく世間で言う、
●出血してるが流産の兆候は診られないという医師の検診
●出血して流産しかかってたが、何とか持ち耐えたという母体側の感想
●出血中も陽性が出てた
●↑が、出血が終わったと共に陰性、妊娠はしてない
でツジツマが合いませんか?
まぁ、これは全くの私の想像ですので・・・^^;。スルーしておいて下さっていいですが。

>>今朝の検査では数時間後には陰性になっていたので・・・
チェックワンファスト(CheckOneFast)ですよね?
薄い薄い薄い見えるか?出てるの?なにこれ?目の錯覚の陽性?ってなくらい薄いラインでも数時間後、残ってますよ?
数時間後に陰性?ってことは、陰性なのかもです。
あと3~4日されて最後もう一度されてください。それで陰性なら、科学的流産で5/30からのが生理カウントになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答ありがとうございます☆今すごく悩んでる時期なのでほんと心強いです!
やはり30日は生理のような気がします。初めて産婦人科に行った時、出血が多く内診の時も血がでてしまい検査できないし生理ではないような気もするから、止血剤を1週間分処方されました。なるべく飲むようにはしたんですが、もしこれが生理だったら止血しちゃっていいの?と思いながら飲み忘れも多かったです;
ではやはり9日の性行為後、30日の生理までの間は妊娠してたんですね。でもその30日からの出血がもし生理でもそうでなくても、妊娠はまだ今も継続されてて、子宮外妊娠という可能性もありますか?できれば科学流産であってほしいんですが;
あと書き忘れていたんですが、29日にチェックワンファストで検査する前にも検査薬使いました;でもその時はとりあえず検査しようと気持ちが早まっていたので、1週間後タイプを使いました。もちろん陰性でした。それで安心してたんですがチェックワンファストの存在を知り、29日に試してみたら薄く陽性でした。実は今朝もチェックワンファストを使ったんですが、また昨日と同様かなり薄く陽性が出ました;でも今朝の陽性は未だに夜になっても変わらず、うっすら残ってます;
てことは昨日は陰性だったから、昨日より要請が濃くなったということになるんでしょうか;
やはり3~4日は日をあけてから検査した方がいいですよね。
どうも気になってしまい今朝も早朝に目が覚めてしまい、検査薬使っちゃいました;
HOPinDEERさんの想像、素晴らしいです!私も同感です!
ただ、私の場合、出血が終わったのに、うすーく陽性が出るので、これからこの反応が濃くなるのではないかと心配です・・・
>>排卵は実はその日ではなかったということも考えられます。
ですから30日からのは普通の生理だったとも考えられるわけですが、mari1013さんは陽性確認されてるので、確率的には5/9のが当たった!と考えるのが普通です。受精(排卵)は9か10か11日だったかもしれませんが。

では妊娠で思い当たる行為は9日の性行為だけなので9日の分で妊娠するには、もう十分時間が経過してるってことですよね?受精したのが遅く、6月になってから妊娠してたってことはないですよね?しつこくすみません;
エコーには写ってないと医者に言われましたが病院へ行くのが早かったか、まさかの子宮外妊娠なのかなと思いまして;

お礼日時:2007/06/09 20:40

ANo.3ですが、追記させて頂きますと、


妊娠検査薬は妊娠(着床)してこそ反応するのです。
薄かろうが濃かろうが、陽性が出たのなら、それは妊娠なのです。
受精しただけではhcgは出ませんし、それを妊娠とも言いません。
着床して初めて妊娠と言えるのです。

mari1013さんは薄くても陽性ラインを確認されたのであれば、妊娠していた(あるいはまだしてる?)のですよ。
出血して流産した後にも、まだhcgが残っていて陽性反応出るとも考えられますし、
その出血が、流産でなく、着床時の出血が普通は吸収されるものが、出てしまってたと言う事があるのです。
その出血についてはよくこんなふうにも言われる事があります。聞いたことありませんか?
●出血はしてるが、流産の兆候は見られないとの医師の診察
●妊娠していても「残りの生理が出る場合がある」という昔からの言い伝え
●流産しかかってたけど、何とか持ち直して今は元気に!との母体側の感想
ですから、mari1013さんは5日間もの出血が止まって、なお薄い反応があるということは、
●流産して生理も終わったが、hcgはまだ残っているので反応した→これはもう日にちごとに無くなります。
●着床時に吸収されなかった出血がもう出なくなり、妊娠継続している。
この出血の事を人は「残りの生理が出た」なんて言い方をする。
医師は「流産の兆候は診られないのでしばらくしないとわからない」と言う。
この辺だと思います。

ほんとに後、3~4か後にもう一度チェックワンファスト(CheckOneFast)でされてくださいね。
検査薬代に糸目つけないなら、ちょっとしたコツがあります。
もしもチェックワンファスト(CheckOneFast)で濃い陽性が出たなら、直ちに一週間後タイプでされて見て濃さを見てください。
一週間後タイプでも、薄いかそれ以上の反応が見られたなら、妊娠は濃く継続しています。
チェックワンファスト(CheckOneFast)で薄いか陰性ならば、一週間後タイプでしても反応はまず見られないのでする価値はないでしょう。

チェックワンファスト(CheckOneFast)はわずかなhcgでも反応するよう25単位の感知度なのです。
一週間後タイプはその倍の50単位。hcgが濃くないと反応しない、つまりこれを利用して継続か出来立てホヤホヤか、ダメになるのか~とかが予想できるんです。

その出血が「残り」とかであったらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!何回も読み直させていただきました。今の段階ではまだ、流産した後でhcgが残っているか、着床出血だったかということですよね。
実は29日に診察してもらった時、エコーと内診があったんですが、その時先生は「(出血してるけど)子宮も開いていないから、流産ではないかもしれない」と言われました。科学流産の場合、子宮は開かないんですよね?
上にも書いたんですが、2回目の6月6日の診察では内診もなかったんですが、流産かもしれないので、また一ヵ月後におそらく生理が来ると言われました。
ちなみに初めて陽性反応が出た時(5月30日)からずっと、チェックワンファストを使っています。その時から3回は使っているんですが、30日以降だんだん陽性反応が薄くなってきている感じがします。
今朝の検査では数時間後には陰性になっていたので・・・
でも数時間後の判定は意味ないですよね。
HOPinDEERさんのおっしゃる通り、9日に性行為があって、その後20日間は妊娠していたんですよね。ということは、もし科学流産だったら出血後も普通の流産後のように検査薬で陽性反応になったりするんですか?(科学流産は流産のうちに入らないから出血後は陰性になると聞いたので・・・)この前の診察で内診がなかったので念を押すように妊娠してないんですよねと聞くと、「まずないでしょう。もし妊娠してるなら、今でも陽性反応が出ます」と言われました。(内診もしてないのにまずないと言えるの?って思ったんですが;)
一週間後から使えるものも試してみようと思ったんですが、チェックワンファストでも薄い反応なので一週間後のものはもっと反応出にくいですよね;
あと気になったんですが、9日の性行為の場合、妊娠反応が出るのはもっと先なんでしょうか;30日から始まった生理はまだ9日の性行為が排卵日後だったなどの理由で受精に間に合わず生理が来てしまったのでしょうか;だから次の生理まで妊娠してないとは断定できないのかなと;でも性行為から3週間後に生理が来たから、科学流産だったのかなと、あれこれ心配性なので考えてしまってます;でも思い当たる行為は9日だから、受精していたら陽性反応もくっきり出る頃ですよね?
HOPinDEERさんが書かれていたように、残りの生理だったような気もします。
長々とまとまりのない文ですみません。分かりにくいと思いますが、また返事頂けると光栄です。

お礼日時:2007/06/08 23:26

読ませて頂いた所、科学的流産ですね・・・。



5/9に仲良し、
5/23生理予定 5/9か5/10はまさしく排卵日だったのでしょう、受精したのですよ。
5/29薄っすら陽性 排卵から20日間経ってて薄っすらだったとは、成長が止まってしまったのでHCGがもう薄かったのです。
5/30出血 育たずに生理が来て流れた、科学的流産です。これが生理です。
2回検査陰性
6/3出血とまり 生理が終わったという事です。
6/7薄っすら陽性 20日間も妊娠されてたのでhcgが残っていてもおかしくはないし、
また、持ち直した!と言う事も極々稀ですが聞いております。
これは着床してる時に出る出血が何らかの原因で吸収されずに出てしまう場合です。
出たからと言って流産でもないし、どちらとも言いがたい出血です。

それにこれ、妊娠checkを何回かされてますが、どの検査薬でされたのでしょうか?
一週間タイプとチェックワンファスト(CheckOneFast)では感知する度合いが違うので、
最後にされたのがチェックワンファスト(CheckOneFast)で薄っすらなら、やはりだめだったと言う事にもなります。

もう出血が止まっているのですから、生理となってダメだったのか、
着床時の漏れた出血が吸収されるようになったかの可能性があります。
念を押すなら、もう3~4日して陰性なら、やはり生理となってだめだったと言う科学的流産でしょう。



 
    • good
    • 0

はじめまして。



一番最後の検査薬で陽性が出たっていうのが微妙ですね・・・・。
でも、私も11月に同じ経験をしましたが、出血中は陽性でした。
出血中でも関係なく、検査薬は反応するそうです。
でも、先生のおっしゃる通り妊娠は今はされてないってことなんですかね。
(すみません、答えにならず・・)
もう一度だけ。
もう一度だけ試して様子を見てはいかがでしょうか?
どうしても納得がいかなければ、他の先生に診ていただくのも安心かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり検査薬はいつでも正直ということですね。
一応、出血が終わってからの方がいいと思い、今朝もチェックワンファストで試したら、今までで一番薄いと思える程にうっすらと陽性が出ました。捨てずに置いていたら、数時間後に陰性になってました。(陽性の縦線が消えてました。)
でも説明書に書いてある時間内を超えた判定はあてになりませんよね;

お礼日時:2007/06/08 12:59

こういったHPがあります。

見てみてください。
http://www.akanbou.com/5step/step2/step2.html
「受精したものの、妊娠成立、継続出来なかった人が、
84人中、57人ですから、68%にもなるのです」とあります。
妊娠しかけたけど、妊娠はしなかった…という段階ではないでしょうか。
病院で先生にも診てもらったのですし、先生のおっしゃるとおりにすればいいと思います。
どうしても気になるようでしたら、もう一度病院に行ってみたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり先生の言う通りにしても大丈夫ですよね。
ただ今朝の陽性反応がどうも気になってしまいました。科学流産だった場合、流産した後に陽性反応はありえませんよね?

お礼日時:2007/06/07 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!