dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の雌猫を飼っています。
昨晩、食事の支度中にレタスを猫が食べてしまいました。ビックリして慌てて口から出そうとしたのですが、シャクシャクいって美味しそうに飲み込んでしまいました。。。
普段食べているご飯はドライフードと水だけです。一度血尿をしたことがあって、それ以来ずっとヒルズのC/Dしか食べていません。毛を吐き出すことも少ないので、掛かりつけの獣医師と相談してラキサトーン(毛玉を溶かす薬?)を舐めさせているのと、最近では月1回のフィラリアの薬を投与しています。
最近は観葉植物を齧ったりもしているので、何か必要な栄養素(ミネラルとか?)が足りてないのかと心配になっています。
猫にレタスって大丈夫なのでしょうか?今のところ吐く事もなく、元気にしているのですが・・・
何か情報があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

レタスは基本的には大丈夫だと思います。



http://www.iris-pet.com/nyan/qa/QA001.asp?ID=125

No.2の方もおっしゃっているように、観葉植物には有毒なものも多いので、種類を確認してあげてくださいね。
うちの猫は猫草ほしさに誤って水仙の葉っぱを2センチほど食べてしまい、その後えらい苦しみようでした。すぐに病院に連れて行ったので大丈夫でしたが…。根っこだったら死んでたと言われました。

猫ちゃんは短毛種ですか?長毛種ですか?いずれにしても今の時期は特に毛が生え変わるので、外見はなんともなくても毛皮のお手入れのときに抜け毛を舐めて飲み込んでしまうことが多くなりがちです。
こまめにブラッシングしてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。レタスは問題ないと聞いて安心しました。
観葉植物は気をつけないといけませんね。回答者さんの猫ちゃんは大変でしたね・・・私も気をつけます。齧った時はすぐに止めさせたので歯型をつけただけで済んだのですが。
猫はロシアンブルーです。アンダーコートが密なのでこの時期毛が凄い抜けます。ブラッシングは毎日やっているのですが、それでも抜け方は半端じゃないですね。舐めて随分飲み込んでるんじゃないかと思います。それで草が欲しかったのかな・・・
様子を見て猫草でも用意してあげようかと思います。
有難うございました。

お礼日時:2007/06/08 18:04

 こんにちは。

参考になれば。
 少量のレタスなら多分大丈夫と思います。確実に安心したかったらかかりつけの獣医さんに電話してみて下さい。「多分大丈夫です」と言われると思いますよ。
 観葉植物は猫ちゃんにとって有害な種類もあります。猫は賢いくて慎重なので、誤飲や誤って毒物を食べたりする事は少ないと思いますが、やはり注意してあげて下さい。
 猫草というのが売ってます。自分で育てるキットや育って鉢栽培されたヤツなんかがペットショップやホームセンター、園芸店なんかで売ってます。麦の種類らしいです。私の猫はこれが大好きです(食べても吐かない事が多いです)。猫ちゃんの健康の為に1つお買い求めになったらいかがでしょう?
 食べてはいけない植物のリストです↓
http://www.geocities.jp/maxendiyamada/Poisonousp …
http://www.masunaga-vet.net/disease/catclub/otas …
 猫草です↓
http://www.s-zeolite.com/nekokusa.htm
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
近々獣医に行く予定もあるのでその時聞いてみるつもりです。
猫草は以前毛玉吐き用に与えていたのですが、あまりにも一度に沢山食べるし、しかも吐き出したものに毛玉は全く含まれていなかったので、むしろ吐くことが負担になると獣医に言われて止めていました。でも、本人(猫)が食べたそうならまた与えてみようかなと思います。
観葉植物は気をつけないといけないですね。その時は食べずに歯型をつけただけだったのですが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/08 17:59

http://www.ringo.sakura.ne.jp/~neko/M_9.html

大丈夫です・・・胃の中の掃除に野菜食べるみたいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。
ウチの猫、胸焼けしてたんですかね・・・

お礼日時:2007/06/08 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!