
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レーザーディスク プレーヤーの出力は、テレビのビデオ端子に接続するように作られていますから、ビデオの出力と同じアナログのNTSC形式ののビデオ信号です。
従って、ビデオ入力のあるキャプチャーボードを使用すれば可能です。
最近のキャプチャーボードは、テレビを見たり、録画したりできるようにTVチューナーも付いているものが多いです。
当然PC上には、キャプチャーソフトにより映されます。
画質は、受信状態のよいテレビをパソコンに録画した時と同じでしょう。
受信時のノイズは無いわけですから、その分綺麗でしょう。
ビデオCD形式では、MPEG1でキャプチャーします。
DVD形式では、MPEG2対応の物を選んでください。
DVD形式が解像力は、はるかに良く画質もよくなります。
録画してから、どう活用するかで実用画質が、かなり変ります。
もう一度テレビで映すとインターレースと走査線の数の関係で、かなり悪くなります。
実は、この機材は、すべて持っていまして、やればやれるのですが、LDプレーヤーが健在な為、今のところは、やっておらず、古いビデオテープのみ取り込んでいまして、その経験からの推定で回答しております。
直接デジタル信号で取り込めれば、画質的には良いはずですが、知る限りはデジタルで出力できる物は無いと思います。
ありがとうございました!!
すごいですね。機材を全部持っておられるとは。。。
お金がけっこうかかりそうですよね。
でも勉強あるのみです。
非常に勉強になりました。
それでは失礼致します。
No.3
- 回答日時:
PC用LD… 以前パイオニアから、発売していました。
出力はコンポジット・S端子・RS-232C・PC端子(仕様不明・Mac用?)
あと、リモコン端子(カラオケ機用?)がありました。
性能的には、中級(当時)でコンパチ機のCLD-340相当です。(古っ!)
コントロールソフトが入手可能であれば、1コマ表示などプログラム再生が正確にできます。
なんとPC用LDが存在していたなんて!!!
衝撃です。どこかに売っていませんかね。
でもとりあえず、PC上にLDの画像を映すという方法でトライしてみます。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- その他(AV機器・カメラ) レーザーディスクのファイル形式 5 2023/05/22 05:12
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レーザーディスクってDVDにコピーできますか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
LDからDVDへのダビングはHDDがないとダメ?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
レーザーディスクのファイル形式
その他(AV機器・カメラ)
-
-
4
映画LDのパソコンへリッピング
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
LDからDVDへダビングする方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
レーザーディスクのクリーニング方法を教えてください。
一眼レフカメラ
-
7
レーザーディスクのプレイヤーのトレイが引っかかった感じで出てこなくなりました!修理法は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
レーザーディスクは、なぜ壊れるの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
レーザーディスクでしか観れない作品
アニメ
-
10
レーザーディスクってプレーヤーによって画質が大幅に変化するというのは本当ですか?色の出方だけではなく
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
LDプレーヤーのレンタル出来る店
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
12
レーザーディスク(LD)のソフトをDVD化したい
ビデオカメラ
-
13
LDプレーヤ(DVL-919)のB面が再生できない。
ビデオカメラ
-
14
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD-HF9G
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
レーザーディスクプレーヤーはcd用レンズクリーナーを使う事はできますか?又はその効果はありますか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
16
レーザーディスクが再生されない原因を知りたい。 前回の続きになります。PIONEER CLD-110
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
パソコンのファイルをテレビで...
-
MITSUBISHI DVD PLAYER&VTR ...
-
8ミリビデオのデジタル化
-
ビデオを録画したい
-
キャプチャーボードを買ってWIi...
-
VHSからDVDに書き込み
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
NHKFMのらじる☆らじるの番組の...
-
モニターと新しいパソコンで使...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
ステレオミキサーの追加について
-
SATAは二分岐できるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
デジタルビデオカメラ→パソコン...
-
キャプチャーカードについて
-
キャプチャ機器について教えて...
-
VHSのビデオをDVDにするには?
-
パソコン購入
-
Windowsの英語版のOSと液晶テレ...
-
パソコンのDVD-RAM/-R/-RWでTV...
-
ビデオの映像→PCへ
-
PCでテレビの番組を見たり録画...
-
ビデオキャプチャーの購入を考...
-
ビデオをキャプチャーすると画...
-
ビデオキャプチャーでのゲーム...
-
SVHSテープからDVDへの変換(DV...
-
TVの動きがスムーズではありません
-
ビデオテープに保存してある物...
-
ビデオキャプチャーってどれを...
-
ビデオ編集に適しているパソコ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
おすすめ情報