A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
何Kmか・・・昔ピザ屋でバイトしていましたが、そこで使っていたホンダのDIOはメーターが何回転もしていました。
4~5万は通常メンテで大丈夫な筈です。何年か・・・部品供給が終わり、流通部品もなくなると事実上修理不可能になりますから、ずっと乗りつづけることは不可能です。
ただ、金をいくらでも積めるならば、オーダーメイドで部品を作り、修理して乗れます。
No.7
- 回答日時:
そんなモノありません。
当方乗っている原付(ヤマハJOGスポーツ)は来年で20年目です。(メーターを何回か交換してる為走行距離不明)消耗部品をこまめに交換してるんで、今でも元気に走ってくれてます。
No.6
- 回答日時:
最近のスクーターは4ストで非力なのでその分エンジンは昔の2ストスクーターに比べれば長持ちすると思います。
2ストはオイルの【補給】を警告灯でしらせてくれますが
4ストは構造上そういったものが存在しませんのでオイル【交換】を忘れてる人が多いと思います。
オイルの交換頻度についてはいろんな議論がありますが、だいたい3,000キロごとぐらいでいいと思います。
定期的なオイル交換でかなり寿命が延びますよ^^
No.5
- 回答日時:
新車のスクータータイプとすると
基本的なメンテナンス(オイル交換程度のこと)と
少しおかしくなってきた部品を取り替える程度をしていれば
だいたい10万Kmはいけると思います。
原付スクーターでそれくらい走れれば十分ではないでしょうか。
ちなみにエンジン乗せかえ等ができる人であれば
本当に一生走らせることもできるとかと思います
No.4
- 回答日時:
大事に、手入れを怠らずに乗れば、かなりの距離を乗ることが出来ます。
2ストと4ストで違うのですが、どちらかと言えばバイク全般で4ストの方が長持ちするようです。
原付は、エンジンに負荷がかかりやすく、また回転数も高いので排気量の高いものに比べれば寿命は短いです。
まだ乗れる状態でも、修理にお金がかかるという事で泣く泣く廃車にするケースが多いでしょうね。
私も、まだ乗れるバイクのマフラーが腐食してしまって交換を考えましたが、根元がボロボロになっていて新品部品を着けられないと言われて、新車に替えた事がありました。
まあ、私が見たことのある原付スクーターで30000キロ走ってるものがありましたので、そのくらいは大事に乗れば行きそうです。
ちなみになんですが、一番丈夫で長く乗れるものはスーパーカブです。
スクーターではありませんが、丈夫なバイクです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 125スクーターについてのご質問です。 125クラスのスクーターのメリ 3 2023/03/05 05:52
- その他(バイク) みなさん、おはようございます♪ 原付スクーターについてのご質問です。 原付スクーターの利便性などはど 4 2022/06/16 10:04
- バイクローン・バイク保険 みなさん、こんにちは。 原付バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか?また、スクーターの 5 2022/07/09 13:30
- その他(悩み相談・人生相談) やはりスクーターは車に煽られますか? 5 2023/04/12 12:27
- 輸入バイク 皆さん、おはようございます! 電動スクーターについてのご質問です♪ 電動スクーターの良い点と悪い点や 2 2022/09/12 08:17
- その他(バイク) 昔、大きな音を立てて走る50ccのスクーターの人が時々居ました。 今はそんなことをやる人は、いません 1 2023/01/09 18:40
- 国産バイク スクーター バッテリー交換 5 2022/09/26 21:21
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
- バイク車検・修理・メンテナンス 125スクーターのLEDヘッドライトが夜間、エンジンスタート同時に点灯せず、そのまま約3分後、突然点 3 2022/07/23 20:42
- その他(バイク) バイク クイックシフターとはスクーターみたいに捻るだけで走るんですか? 2 2023/05/08 04:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
エンジンブレーキ時の異音
-
バイクカバーを外した後、その...
-
バイク選びで困っています。
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
マジェスティ
-
バイクでゴルフバッグ収納がで...
-
バイクについての質問です 免許...
-
エンジンブレーキのときにカラ...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
ZZR250の最高速
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
原付を持ち上げられず、スタン...
-
バイクショップの対応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報