

最近、子供がテレビがほしいとせがむもので、アナログテレビを買ってあげました。
ところが、このテレビ、日本テレビ系列のチャンネルだけ画質がかなり悪いのです。
そのほかのチャンネルは問題なく映るのですが、日本テレビ系列のチャンネルだけ画質が悪く、ゴーストになってしまうのです。
説明書には、画質が悪いときはファイン調整で調節しますと書かれていましたが、このファイン調整を行っても画質が悪いままです。
型名は、日本ビクターのAV-21K3です。
一体、何故こうなるのでしょうか?
誰か、改善方法をお教え下さい。お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.1です。
5部屋にアンテナ端子があっても、全部屋が同じ強さの電波であるとは限りません。分配方法やケーブルの長さによって違ってきます。
そこでちょっと面倒くさい確認方法なのですが、他の部屋にAV-21K3を持っていって映りを見てみてはどうでしょう?
それで日本テレビの画質が悪ければテレビの不良だと思いますので、購入したお店にその旨を伝えた方がいいですね。
買ったばかりなら交換してもらいましょう。
綺麗に映った場合は、今現在AV-21K3を見ている部屋のアンテナのみ電波が弱い、あるいは接触が悪い、等が考えられます。
あと思いつくのは、今現在AV-21K3と壁のアンテナ端子をつないでいるケーブルの不良かな?
説明がへたですみません。解決するといいですね。
この回答への補足
皆さんに、これだけアドバイスをいただきながら、全くもって状況はよくありません。
ですので、3000mgさんのおっしゃるように、購入した店にその旨を伝え、見てもらうことにしました。
皆さんには、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
#3です。
やはり外アンテナの向きではないみたいですね。
アンテナのケーブルは、TV側も壁側も説明書16ページの「同軸ケーブルで」
つながれてますよね。
ためしにこれをTV側と壁側を入れ替えて差込直してみてください。
15ページの右側のタイプでは、混合させないと一部映りが悪くなります。
No.3
- 回答日時:
ちょっと想像なんですが、お子さんがほしいと言って買ってあげたということは、
2台目か3台目ってことですよね?
ということはアンテナはどこから引いてきてますか?
同じアンテナから引いてきているなら、元あるTVはどうもなくて
そのTVだけ日テレがおかしいということですよね。
それだったら、単にチャンネル設定が違ってるのではないでしょうか。
遠い基地局からの信号を設定してる可能性があるので、
チャンネル設定を再度行ってみたらいかがでしょうか?
この回答への補足
アンテナについては、hypnotizeさんの回答にお付けした補足のとおりです。
それで、チャンネル設定を再度行ったのですが、やはり日本テレビ系列局のみ画質が悪くなってしまいました。
試しに、別の地域にチャンネルを合わせてみましたが、これでは全ての局が映りませんでした。
No.2
- 回答日時:
ファインで調整するのは、画像が少しザラザラするような場合です。
ご質問のゴーストは、アンテナが電波の乱反射を拾うことによって発生しますのでファイン調整では直りません。
恐らく他局と日テレ系列では、ご自宅から見て電波塔の方角が違うのではないでしょうか?アンテナはどちらを向いていますか?日テレの電波塔の方を向いていないように思えます。
この回答への補足
3000mgさんの回答につけた補足のとおり、我が家のテレビ全ては、同じアンテナを使用しています。
それで、他の4台は問題なく日本テレビ系列局が映るので、どうもアンテナの問題じゃないように思えます。
ですが、一応アンテナについての補足をお付けします。
アンテナは西方向にあり、日本テレビ系列局(我が家の場合、宮城テレビ放送)の電波塔は、大年寺山というところにあり、我が家の北西にあります。
ただ、この大年寺山には仙台にある全てのテレビ局の電波塔があり、やはりアンテナの問題ではないように思えます。
No.1
- 回答日時:
アンテナは屋根に立っている物を使用されているんですよね?
それで他のチャンネルが綺麗に映るのであれば、テレビではなくお住まいの場所の問題だと思います。
私が昔住んでいた場所はTBSの映りがすごく悪かったです。
改善されるか保証はできませんが、テレビにアンテナブースター(電波増幅器)を取り付けるという方法があります。
電気店やホームセンターで5000円くらいから売っています。
http://www.webby.co.jp/electronics/satellite/boo …
あと考えられるのは、近所にマンションなどの高層物ができませんでしたか?
そのためにテレビの映りが悪くなることがあります。
その際は高層物の所有者に交渉して、無料で集合アンテナをひいてもらって下さい。
この回答への補足
うちにあるテレビは、問題のテレビを含めて5台ありますが、全てのテレビは同じアンテナを使用しています。
それで、一台だけ日本テレビが映らないので、どうもアンテナの問題じゃなさそうです。
貴重なアドバイスですが、活用できず申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) 全国TV番組の感想について地方チャンネル番号で質問しているので教えたら「もういいです」と質問削除なぜ 7 2023/07/02 11:29
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- テレビ ブルーレイレコーダーについて 1 2022/04/22 19:55
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- テレビ テレビ 画像が乱れる横に線が入る 特にNHKが多い 7年ぐらい使用しているテレビです 画像が乱れるこ 7 2022/11/13 15:15
- テレビ 古いテレビなんですが、たまに画像が乱れますが考えられる原因はなんでしょうか? 3 2023/06/05 19:32
- テレビ 地デジが全く映らない。E202 7 2022/12/08 22:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー テレビについての質問です。 最近我が家のテレビの録画が見れなくなりました。3、4日前から録画が見れな 6 2023/08/01 12:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
VHFアンテナで地デジUHFを受信...
-
家は地デジデジタル放送
-
共同アンテナのNHKの映りが悪い...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
東芝レグザを使っていますが、...
-
BS受信強度が低下して映りません
-
マンションJcomアンテナ未...
-
室内アンテナだとブルーレイの...
-
ラジオにfm放送を受信するにはf...
-
BSテレビを見られない
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
アンテナ自作、長さ
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
1セグアンテナの感度が悪くてテ...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
TVアンテナの電波は逆にも流れ...
-
先週の日曜から地デジが映らな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
昔のテレビのアンテナ?差込口...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
フェライトコアについて
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
二つのTVで片方だけがBSの受信...
おすすめ情報