
今日開通の工事も終わり、いざインターネットに接続となったわけですが、フレッツ接続ツールがあまりにも使い勝手が悪いです。
以前はADSLでルータを通して、PCを起動後すぐにインターネットができていたのでそうゆう風にできるようにしたいです。
ここで検索してみたらXPにフレッツ接続ツールはいらないとの事でしたので、アンインストールして、ネット接続のセットアップをしてみましたが、一度電源を落としてしまうと、また手動でブロバイダのIDとパスワードを入力しないといけないので、こちらも使い勝手が悪かったです。
何かよいツールや設定方法などありませんか?ご存知の方お願いします。
スペック
OS XP
Bフレッツ VDSL アダプタ装置VH-100 ルータなし
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前と同じようにVDSL装置とパソコンの間に
ルーターを接続すればADSLで使用していた時と同じように
接続、切断の必要のない常時接続状態となります。
一般的なADSLの場合
「ADSLモデム→パソコン」
この場合はパソコンに接続ID、PASSを設定
フレッツなら接続ツールも使用可能
接続するには自動で接続もしくは手動で毎回接続になります。
「ADSLモデム→ルーター→パソコン」
この場合はルーターに接続ID、PASSの設定
パソコンの電源ON、OFFに限らずルーターと
モデムの電源が入っていれば常時インターネットに
接続されており パソコンでの操作はInternetExplorerを
開いた時点で既に接続されています。
マンション光などの場合
「マンション光→VDSL装置→パソコン」
この場合パソコンに接続ID、PASSを設定
フレッツなら接続ツールも使用可能
接続するには自動で接続もしくは手動で毎回接続になります。
※今回のご質問の状態かと思います↑
「マンション光→VDSL装置→ルーター→パソコン」
この場合はルーターに接続ID、PASSの設定
パソコンの電源ON、OFFに限らずルーターと
モデムの電源が入っていれば常時インターネットに
接続されており パソコンでの操作はInternetExplorerを
開いた時点で既に接続されています。
※以前使用されていたADSLの時と同じく光接続用の
ID、PASSを設定すれば常時接続の状態になります。
マンション光の性能(実質接続スピード)はADSL回線と
同じか少し速くなる程度かと思います。
実際には 上り、下り、安定度など違いますが
既存の手持ちルーターの利用で多分問題は無いでしょう
少しでも拘るのであれば現在販売されている光対応などの
優秀なルーターを新たに購入されるのも良いでしょう。
(通常のBフレッツでは無いので一般型ルータで充分ですが)
結論として ルーターを接続して下さい。
それでOKです。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
NTTのBフレッツVDSLの場合、毎回ネットに接続しに行かなければなりません。
一番早い方法はやはりVDSLとPCの間にルーターを導入するのがいいと思います。 そうすると、ルーターがネットの接続情報を常に記憶しており、パソコンを起動するとすぐネットにつながります。
ルーターは機種にもよりますが、1万円程度でありますし、
もし、ノートPCならば、せっかくなので、無線LANタイプを購入して、ワイヤレス環境にしてしまうのもいいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
フレッツ接続ツールと一般のネット接続とでは、全く異なっています。
ルーターを入れるのが一番簡単。そんなに高いものではありません。
一台のPCにルーター?と思っている方が多いですけど、メリットが大きい。
但し、PC環境次第では、速度が激変することもあることを断っておきます。
ネット接続は、LAN構築です。
No.3
- 回答日時:
XPは確かにツールがいらない「広帯域接続」が
ありますね。
起動した後ユーザーID・PWを入れるってことは、
広帯域接続を作った時にISPの情報入力画面で「ショートカット
のアイコンを作成する」にチェックが入っていなかったと思います。
BフレだとF接続ツールしか設定方法がないので、VH-100の先に
RTをつなげて、RTからインターネット接続をするという
方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- プロバイダー・ISP インターネット共有設定について 1 2022/10/03 17:38
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスの数字は、ネットに...
-
フレッツスクエアー 回線速度...
-
OCNにつなぎたい。。
-
スタートアップツールの取得で...
-
フレッツスクウェアにつなげな...
-
フレッツスクエアへの接続
-
ダイヤルアップからFTTHにしたら…
-
インターネット接続 ブロードバ...
-
IEのダブルクリックで自動的に...
-
すごく初歩的な質問です。
-
gw-usmicronをアクセスポイント...
-
IEが立ち上がりません。
-
インターネット接続を手動から...
-
ルーターの設定が出来ない!
-
今私はIPv4とv6どちらでネッ...
-
XBOX360で、PC接続外付H...
-
プラン変更に伴う接続先・パケ...
-
LAN接続ってどうすればいいので...
-
テレビとインターネット
-
キンドルファイアHD wi-fi接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得で...
-
新規wifi接続について
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
有線LANでGoogleサイトのみ接続...
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
IPアドレスを忘れてしまいました。
-
PCでのisao.netについて
-
OEオフライン表示の謎?
-
DSのWi-Fi接続エラー「5130...
-
hpb22の接続方法の変更
-
リモートアシスタンスが上手く...
-
突然IPアドレスが消えてしま...
-
マンション光でダイヤルアップ...
-
プロバイダーIDの交換
-
プロバイダー接続の基本的素朴...
-
インターネットプロトコル?
-
接続ウィザードとは?
-
心配です・・・
おすすめ情報