
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
面白いことも大事ですが、まずはその人のことがわかるような自己紹介が良いと思います。
大学4回生の時に、中学2年生担当で教育実習へ行ったとき、「学年集会で自己紹介をしてもらうので、先生方の人物がわかるような内容でお願いします」と言われたので、
・大学ではサッカーのサークルに入っている
・ロングスカートばっかりはいているのは足が太いから
・本が好きだから読んで面白かった本を紹介してほしい
というようなことと、担当教科を紹介しました。
次に自己紹介した人がとても先生らしい内容の自己紹介で、自分の自己紹介を失敗した、いけてない、かっこわるいなあと思いましたが、
意外と生徒達からはそのことをネタに話しかけられたりして、結果として悪くなかったと記憶しています。自分としては面白いことはしなかったけれども、それなりに生徒にウケた自己紹介だったのかも、と思いました。
No2の方がおっしゃる手品などは、きっと小学校2年生だったらかなりウケると思います。万が一、手品に失敗してもそれがネタになるような持っていき方をして生徒の心の引きつければ、生徒達も喜んでくれるんじゃないかなと思います。実際に手品をされるとしたら、遠くの席の生徒にも見えるような手品グッズを選んだ方が良いかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
トップページ(↓)で「教育実習 自己紹介」を検索すると次の質問がヒットしました。
ご覧になってみて下さい。・http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=193178
教育実習について
・http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=272761
教育実習に今から行く人、経験のある人いますか?
・http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=288017
コミュニケーションの取り方
なお,「教育実習」で検索するともっと多数ヒットします。そちらにも参考になるものがあるやもしれません。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/index.php3
No.1
- 回答日時:
最初は普通の自己紹介でいいんじゃないかなあ。
歌ったり、芸の披露など派手なことはしないほうがいいと思います。なぜかというと、最近の小学校は学級崩壊などいろんな問題があるのはご存知ですよね?
様子をうかがってからでないと、「なにあいつ、バカじゃねーの」みたく顰蹙を買ってしまう危険性があるからです。そうなると実習が終わるまで毎日すごくやりにくくなると思います。
2年生といえども、生徒たちの様子を見て、仲良くなったら、そのときまでに取っておいた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 現在教育実習中です。 担当教科は英語で担当学年は中学3年生です。 来週から授業を担当しますが 指導教 2 2023/06/06 19:51
- その他(悩み相談・人生相談) 教育学部の2回生です。 これから毎週小学校を訪問する実習があるのですが、小学生に向けて自己紹介をする 6 2022/04/18 19:22
- その他(悩み相談・人生相談) 再来週から実習で小学校に訪問するんですが、初めの訪問日に先生達に自己紹介をします。先生に向けて自己紹 2 2022/04/23 20:56
- その他(メイク・美容) 教育実習時のメイクについて 1 2022/04/07 13:06
- 学校 幽霊部員 変な目で見られるかも・・・ 2 2022/04/14 16:10
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職面接の時の自己紹介なんですがなんで言うべきか分かりません。教えて下さい ・3月に大学を卒業して就 2 2022/11/11 07:55
- その他(法律) 講師の自己紹介について 2 2023/06/22 17:21
- 学校 特別支援学校の先生をやってらっしゃる方に質問です。 学級開きの自己紹介の際に、何か道具は使われていま 1 2023/04/08 12:24
- 英語 英語の課題で質問です。 英語で自己紹介をするのですが、なかなか文章が埋まりません。 中学一年生程度の 3 2022/05/08 20:32
- 転職 現在転職活動をしている者です。今度面接があります。自己紹介の時に職務経歴を簡単に話すと思いますが、自 2 2023/03/23 06:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生徒へ、お悔やみの言葉。 習い...
-
領収書の宛名の書き方がわかり...
-
学校の勉強は役に立たない?そ...
-
宛名の書き方で質問です。複数...
-
就労支援コースに在籍する者は...
-
課題の中でわからない問題があ...
-
高校でコース変更する時、 生徒...
-
私は外国人で、 先生への手紙...
-
骨折の通学方法
-
数学の問題です。 1本50円の鉛...
-
情報関係の学校に通っている学...
-
手動芝刈り機の使い方について
-
税理士講座について教えてくだ...
-
学校の音楽室、何階にありまし...
-
小学校,中学校,高等学校の修...
-
魚民飲み放題について
-
学校内での上履きについて
-
画像の『淮南子』の書き下し文...
-
女性に質問。学生時代、毎日、...
-
どこで着替えていましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生徒へ、お悔やみの言葉。 習い...
-
領収書の宛名の書き方がわかり...
-
生徒の盗撮写真を学校に郵送し...
-
中学校の特別支援学級(知的)に...
-
新米自衛官を襲う台風は幹部自...
-
プーチン大統領の後ろの兵士の...
-
ある学校の昨年の生徒数はx人で...
-
支援学校に通う高校二年です。 ...
-
文理開成高校について
-
副助詞「は」と格助詞「が」の...
-
教育実習での自己紹介
-
生徒が両親がいなかったらどう...
-
宛名の書き方で質問です。複数...
-
中学校 自転車通学 許可願い...
-
骨折の通学方法
-
孫がかわいいのは、何歳くらい...
-
どこで着替えていましたか?
-
「本校」とはどういう意味ですか ...
-
コース変更ができない?
-
画像の『淮南子』の書き下し文...
おすすめ情報