とっておきの手土産を教えて

今度の7月の平日を含む数日間、子供(3歳児)を祖父母の家に泊まらせたいと祖父母に言われ、そのことで悩んでいます。

うちの園では、3歳未満児は親や祖父母が子供を家で面倒みれる日は
子供のためにも家族と一緒にいたほうがいい。
どんどん休んでいいし、できるだけ早く迎えに来てくださいっといった感じです。

しかし、3歳以上児は子供のために(休み癖がつくなど)病気や特別な用事が無い限り休ませない方がいい。
16時前にお迎えに来ないでほしいといった方針です。

うちは、祖父母と離れて暮らしており、
祖父母が孫をとてもかわいがってくれていて
未満児の頃は保育園を休ませて長いときで1週間くらい
祖父母の家に(子供のみ)お泊りに行く事がよくありました。
しかし、それを園に咎められ
『以上児クラスになったらそういうことはしてほしくない』
と言われました。

『以上児クラスになったら行事などの活動も増え、
ほかの子よりも練習が遅れてしまい、出来なくて可愛そうなのは子供だよ』
と、園から言われそうはさせたくないと思い、旦那と祖父母に打ち明けました。

それを聞いて、祖父母はとても悲しみました。

できるだけ金の夜から日の夜までという約束でなら、泊まりに行かせてもなにも問題はないからそうして下さいと言ったのですが
祖父が平日休みということもあり、平日を挟まなければ泊まりに来るのは嫌がるといった状況です。

その結果、祖母のみ我が家に泊まりに来る機会が増えました。

しかし、今回お泊りに話になり旦那と話し合いました。

旦那に『小さいうちの行事なんてどうでもいい。
祖父母が孫が可愛くて、保育園を休ませるのに何が悪い!
家庭の事情まで踏み込んで来てほしくない。
お前も園の言いなりになるな』と怒られ・・・。

私は園は多くの子供を見てきて、経験は私たちよりあるし、間違ったことを言うはずは無い、子供の事を一番に考え発言しているはずだ
と思うのですが

『祖父母もいつまで孫と一緒に遊べるか分からない。いつまでも元気でいられるわけじゃないんだし、子供だって小学生になったら今よりも
泊まりにいけなくなる。今しかないんだぞ』

と、言われそれもそうだなぁと納得しました。

最終的には
『お前が保育園に「おっしゃることも分かりますが、私は祖父母と遊ばせてやりたいんです」と言えば済む話だ。それが嫌でクヨクヨ悩むのなら園なんて辞めさせればいい』と言われました。

園を辞めても、幼稚園に通う年齢だし、幼稚園でもきっと同じように
言われるのではないかと思いますが
こういった問題は一般的にはどうなのでしょうか?

保育士さんや、同じような経験を持つ親御さん、そうでない方も
幅広い視野からのご意見を伺いたく思います。

私は、子供と祖父母を遊ばせてあげたいと思う気持ちは強くありますが
子供の為には本当はどういった対処がいいのか園と家庭の方針の違いで悩んでおります。

祖父母も子供の為にという理由なら納得してくれるはずです。

どうか皆様宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

保育士を10年ほどしています。



私も、基本的には、多少お休みが多くなっても、
その分きちんとフォローしてあげて、他の子と遅れをとらないように
してあげるのが、プロの保育士の力量だと思います。

>祖父母が孫が可愛くて、保育園を休ませるのに何が悪い!
家庭の事情まで踏み込んで来てほしくない。

というお父様の意見に同感です。
義務教育でもないんですから・・・

ただ、あまりにお休みが多すぎるとちょっとさすがにかわいそうかな?
毎月一週間以上の平日休みが当たり前になったりとか、
大きい行事前(運動会や、発表会など)に平日連続してお休みするとかになると、ちょっと困ります。

それ以外、毎月3~4日程度の平日お休みでしたら、
私が今まで勤めていた園は全てOKでしたし、
かわいそうなんて思ったこともありません。
それで保育から遅れをとることももちろんありませんし、行事でチョイ役しかできないとか損することもなく、普通でしたよ・・?

どれくらいの割合でお休みされるのかちょっとわからなかったので、参考になるかわからないんですが。

また、園の方針としてお休みはあまりしないで、というのであれば、それを変えるのは多分難しいと思います・・・・

もし転園も考えてらっしゃるなら・・
>園を辞めても、幼稚園に通う年齢だし、幼稚園でもきっと同じように
>言われるのではないかと思いますが
>こういった問題は一般的にはどうなのでしょうか?

幼稚園では言われる可能性は高いカモしれないですね・・・・
それこそ園の方針次第です。

もし質問者様が、祖父母との時間も保育の時間も大事にしたいと思っていて、色々な園を選べる環境でしたら、事前にじっくり園と相談されるといいと思います。
理解して一緒に打開策を考えてくれる園が一番ですよね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

休み頻度は、実際お泊りできるようになったのは昨年度くらいからで、
2ヶ月に1,2回くらいでしょうか。
初めは一日泊まれれば『もうお泊りできるんだ!偉いね!』と誉めていました。
徐々に日数が増えて行き、約束していた日にちを延ばし、もう一日もう一日と遅らせるようなことも増えていきました。
嬉しさの中にも不安は正直ありました。
子供がもう帰りたいと言ったらすぐに帰ってきます。
そして、上のクラスになったら辞めてくれとの園の発言があり
今年度になってからは休ませる予定は今回が初めてです。

一週間以上の休みが当たり前になってしまうのは私も反対です。
大きい行事前にも休ませたくはありません。
子供にも行事が終わったらという約束で泊まらせていました。

やはり、園の方針には従った方がよいのですね
園には園のやり方がありますものね・・・。

理解して、一緒に打開策を考えてくれる園が一番!
心からそう思います。やはり、園と納得いくまで話し合いたいです。

お礼日時:2007/06/16 01:11

質問者さんと同じケースを昨年経験しました。


「なぜウチの子の絵だけ遠足の絵ではないのか!」
「なぜウチの子は鼓笛隊でその他大勢なのか!」
「なぜウチの子は学芸会で木の役なのか、桃太郎をやらせろ!」
欠席していたのだから出来るハズないのですが、文句ばっかりです。
そういう親に限って、あれこれ文句をつけてくるものです。
「子供が園で傷つかないように取り計らってほしい」と
過去の回答にありましたが、質問者さんご夫妻もモンスター親の予備軍ですね。
質問者さんの祖父母のワガママに、他の子供たちの予定を合わせて欲しい、ということでしょうか?

保育園は2種類あります。
ほんとに保育にかける人用の一時預かりしかしていない保育園、
いろいろ行事もあって幼稚園とかわりない保育園、
文部省の縛りがない分、後者の保育園の場合はすごく熱心です。
保護者の出番がとっても多い保育園も少なくないですしね。

もしかして、現在の保育園って後者のような保育園ではありませんか?
もしそうであれば、保育園を優先したほうがいいかと思います。
なんでボクだけ。。。という寂しい想いをさせないためです。
3歳児は3歳児なりの世界がありますので。

もし祖父母と遊ばせたいのであれば、保育にかけるということは
ないですよね?保育園を辞めて祖父母に預けてはどうですか?
1日2日であれば別ですが、それ以上の期間を
祖父母の都合で休ませる、というのは反対です。
孫と遊びたいのであればそのくらいの覚悟も必要です。
#失礼ですが犬猫と遊ぶみたいな感覚でいるのではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

厳しい現場の意見ですね

>質問者さんの祖父母のワガママに、他の子供たちの予定を合わせて欲しい、ということでしょうか?

決して、そう願っての発言ではございません。
でも、結果そうなってしまうという事ですね。
なるほど、よく理解できました。

うちの園は行事に力を入れています。
園児でもここまでできるんだといつも上の子達を見て、びっくりさせられます。保育士さんの熱心さにもありがたく思っています。

私は園での行事はできるだけ優先させたい考えです。
もし、行事が苦手な子だとしても、自分なりに一生懸命頑張ることが大切だと思っています。

>もし祖父母と遊ばせたいのであれば、保育にかけるということは
ないですよね?

そういう事になるのですか?離れて暮らしているのに

では、保育園児は祖父母と遊んではいけないのですか?
毎日、祖父母に預けるというのは無理があります。
できる限り1.2日の欠席で治めたいと思います。

>#失礼ですが犬猫と遊ぶみたいな感覚でいるのではないですか?

祖父母といっても祖父は血のつながりはありません。
祖父母の間に子供がおらず、自分たちに子ができたような感覚らしいです。
多少甘やかしている所はありますが、それも必要な愛情ではないかと考えておりますが、私は間違っているのでしょうか??

うちの園の保育士さん達もsurinrinさんのような考えからの反対だったのでしょうね
本音が聞けて嬉しく思います。今後、よりよい関係を築けるように頑張ります。
よく考えたら私も都合のいい親かもしれませんね・・・。

お礼日時:2007/06/16 00:52

 保育園は「保育に欠ける子どもを預かる」福祉施設です。

親や祖父母が子どもの面倒を見られる状態であるのなら、休ませることはなんら問題ではありません。「行事の練習を休んでもらっては困る」という保育園の言い分は、そもそもの保育園の存在意義を考えると、おかしなことに聞こえます。
 以上の理屈を念頭に置いた上で、やんわりと「家庭の事情でお休みします」と園にお伝えになればよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

基本は家庭で保育に欠ける子を預かってもらう所ですものね、保育園は。
ただ、園で特色や方針があって、それにそぐわない場合、園は問題家庭とみなすのでしょうかね・・・

家庭の事情の詳しい説明をしなければ、問題視されないかもしれませんね
いつも詳しく説明しちゃうからダメなんだろうなぁ~
世渡り下手なんですね、私・・・。

お礼日時:2007/06/15 16:26

可愛がってくれるお爺ちゃんやお婆ちゃんを泣かせてまで保育園に行かなくちゃいけないかなあ・・。

学校ならまだ話はわかりますけどね・・。

園側としては、そりゃ長く欠席すれば、クラスの波長は乱れ、保育も多少やりにくくなるのは確かです。でもそこは腕の見せ所ってモンじゃないですか。父兄に協調性を求めるなら、そういう部分で求めてはプロ失格だと思いますよ。
 『練習が遅れて出来なくて可愛そうなのは子供なのですよ』だなんて!それは『こどものため』を盾にした立派な言い訳です。休んでた子を『可愛そう』な立場に追いやっているのは保育者。そんなの持って行き方で何とでもなります。何の練習かは存じませんが、楽なポジションにまわすとかね・・。園にはいろんな園児がいるでしょう。毎日休まず来てたって、覚えの悪い子、不器用な子、自閉症などが疑われるような、グレーゾーンの子・・。そんな子はそれではいつも「出来なくて可愛そう」な思いをしているのでしょうか。・・先生にそういっておやりなさい。

そして、それでも休むなとおっしゃるなら、休む間にする練習を事前にお知らせください、祖父母と練習しておくよう伝えておきますから。といっておやりなさい。園が困るならそういう方法で家庭にお願いするなど、努力することさえ、園は忘れていますね。

堂々と休めばいいと思います。そして楽しい祖父母との時間を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんだか応援してもらっているようで、勇気が出てきました。

保育士さんは行事の結果が全てではないけど、毎日毎日の積み重ね反復練習がもっとも重要なのだとおっしゃっていました。

確かに、園での練習内容や休んでも構わない期間を教えてもらえば
それに合わせて祖父母に予定を立ててもらうことは可能だと思います。

家庭と園の情報交換が不足していると感じたこともありました。
その事は一回言ったんですが、保護者の個人個人接してる時間がとれないのでしょうね
連絡ノートに書いても、読んだという印がしてあるだけだったり・・・

家庭でも努力して、園に納得いってもらえる形で祖父母との時間をとれるようにしたいです

お礼日時:2007/06/15 12:24

保育園の方針によって様々なのでしょうね。


私の姪は、実家の父の介護や父親の休みに合わせて
保育園をお休みしています。
義務教育ではないですし、小学生になったら尚更
融通がきかなくなる訳ですから私はお休みをしても
良いと思いますけどね。
質問者様が言いづらいのであれば、ご主人に言って
もらってはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

義務教育ではないし、保育園で優秀だった子が社会に出ても成功するとは限らない、目先のことだけでなく、もっと先を見ろ

と旦那も言っていました。

旦那もなんなら自分が園に掛け合っていいと言っておりますが
旦那は言い方もこの通り激しいので、私がしっかりとした教育理念を
持ち、園と相談して、よりお互い納得の行く形で解決したいと思います。

お礼日時:2007/06/15 12:16

反対ですね。



はじめは、「泊まりに行ったら良いじゃん!」って、思いました。
でも、割と頻繁にお会いしてるんですよね?
年に1~2回の機会ならば、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんと楽しく過ごすことも
思い出の1つになって良いと思います。

でも、土日はダメ、平日がいい!って大人の都合を押し付けているだけですよ。
確かに、まだ保育園の時期でしょうけど、子供には子供なりの友達づきあいもありますし、
行事などの練習も、影響があると思います。

ウチも、昨年度まで幼稚園児2人を抱えていました。
幼稚園は行事も多く、演奏会・運動会・おゆうぎ会・鼓笛隊・器楽演奏会と、常に何かの練習に取り組んでいる感じです。
我が家は、昨年は皆勤賞だったくらいなので、幼稚園からも「頼りにしてるよ!」と、
どの行事でも、かなり重要な役割を与えられていました。
対して、園の中でも、お休みがちな子が居ました。
体が弱いとか、お家の都合というよりは、親が送り迎えが面倒で休ませた・・・
そんな感じのお宅でした。(買い物に出かけたら、バッタリお会いしたこともあるので)
それが悪いこととは思いませんが、やはり行事などは見応えがないように思います。
(と言うよりも、演奏出来なくてキョロキョロしているのが一目でわかります)
決して、我が家自慢ではないですが、子供たちはそれ以上に頑張っていたので、
親としてとても誇りに思えました。
子供たちも、「やり遂げた」という自信がついたようです。

例えば、夏休み時期のあまり行事が無い時期や、体調を崩してて、ゆっくり休ませたいなど、
子供の状況に応じてお泊りに行くなら、それも良いと思いますが、
大人の都合で休ませるのは、子供がかわいそうだと思います。
園の言い分、3歳児未満はどんどん休ませてOKだけど、3歳以上になったら、集団生活のルールを守ることも大切!
と言うのは、とても納得がいきます。
旦那さんは、反対しているようですが、それは園での様子を知らないからではないですか?

ウチの子も、それはそれは祖父母は大好きですが、それ以上に幼稚園が大好きですよ。
どんなに甘い誘惑をしても、「幼稚園だけは行く!」と言い張る位です。
大切な芽を摘まないで欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旦那はほとんど園の行事に興味はありませんね
参加もしませんし、運動会・発表会に見に行くのも嫌がりますね
うちの子も行事が得意な方ではないです。
いつもと雰囲気が違ったり、人が大勢いる場だと気負けしてしまい
練習では頑張っている様なのに、本番だと何も出来なくなってしまいます
もちろん、私はどんな結果でも頑張ったねっと誉めていますが
正直、本番で元気よく歌ったり、劇したりしている姿を見れたら
感涙するだろうと思います。
本人の性格もあるでしょうが、大切な芽を摘んでしまわないように
今の時期に必要な事はキチッとやっていきたいと思います。

お礼日時:2007/06/15 12:10

お子さんに希望を聞いてみては?3歳だと自分のしたい方を選べるかも。

数日間なら問題ないのでは?1年の内のたった数日間だと思っては?園は、園。家庭は、家庭の方針。もちろん預けている保育園の方針に従うのが良い保護者の姿かもしれませんが、お子さんがおじいちゃんや、おばあちゃんが大好きならお子さんにとって良い親の姿かもしれません。うちは、6歳になる娘(幼稚園に通っています)がいます。私たちの休みに合わせて平日でもどうして休ませるのかは、子供には、話しますが、園には、私用で休ませます。と言って休ませる事も時々します。子供にとってやっぱり家族の愛情をたっぷり味わえる時期は、小さい時期が大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私は決定事項じゃないと子供には言わないんですが
もう祖母は子供に行ってしまったようで
早くばあばのうちお泊りに行きたい~!!とはしゃいでおります

園とも話をして、子供が園で悲しい思いをしないように
計らってもらえればいいと思います

やはり、今の時期の愛情は大事だと思いますし、
祖父母は親の私たちが出来ない事もしてくれるので感謝もしております

お礼日時:2007/06/14 10:12

1週間は確かにたいへんだったのかも。


1日なら、なんとでもなります。

金曜日を入れて週末泊まりに行けばいいのでは。
お互いゆずれる範囲をさがせばいいだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

泊まらせるには何日間がいいとか、
祖父の休みの日じゃないと、車でお出かけできないとか
理由はたくさんあるみたいですが
お互い譲れる範囲を模索したいと思います

お礼日時:2007/06/14 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報