アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

携帯電話の電池パックが1年経っていないのに膨らみ始めました。以前にニュースになったのはdocomoやauだけなのでソフトバンクはこういうことないんですか?ショップに言ってもリコールにはなっていないので有償で交換してくださいと言われました。リコールになるというのはやはり同様の機種を使っている消費者が複数クレームを言ったらなるものなのでしょうか。
実際、いろいろインターネットで調べたところ私と同様の症状が書かれているサイトがありました。(http://www.mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6 …)それなのにソフトバンクは初期不良ではないと言い張る根拠がわかりません。リコールの仕組みに付いてご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (1件)

 リコール対象製品の発見は多数の消費者からの申告が重要です。

使用者が少ない商品は発見が遅れたり、発見できなかったりします(何件か事故が起きてからの発見など)。
 あとは、消費者の声が寄せられていても何も対応しない企業もあります(リコール隠しなど)。もちろん事故が起きてからしか対応できない危機意識の甘い企業も存在します。
 また、利益重視の企業はリコール製品の回収や無償修理にはかなりのコストがかかるので重要視しない場合もあります。
 携帯電話の場合は携帯電話会社(販売元)とメーカー(製造元)、修理窓口(キャリアショップを運営する商社など販売代理店)が全て別の企業なので対応が遅れるケースはあります。また、携帯電話会社が修理窓口からの聞き取りをどのくらいできているかでも違います。
 ソフトバンクはわからないですが。。。
ドコモの場合は、お客様→ドコモショップ(故障受付修理窓口)→ドコモモバイル(ドコモの故障端末管理部門)→メーカー(製造会社)となっています。ドコモモバイルにはドコモショップテクノ担当者がいて、担当のドコモショップに最低でも月に2回ぐらい足を運び、端末の不具合情報やお客様からの申告を交換する場が設けられています。集められた情報はドコモモバイルからメーカー側へ申告され、調査が始まります。ドコモショップからの声で不具合が早く発見されたりすることも多いです。また、ソフトのバグなどの軽い不具合でもお客様の端末の製造番号を不具合情報検索端末からバーコード検索するだけで不具合対象端末か?がわかるシステムを導入しています。電池なども製造番号を入力すれば交換回収対象なのか?すぐにわかります。検索した結果、対象の場合は改善方法も表示されますので交換なのか?ソフト修正によるバージョアップなのか?対処方法も全ドコモショップで統一できるメリットがあります(検索するだけなので見落としなども起きにくいです)。
 やはりどうしても企業により対応に差が出ると思います。携帯電話の電池のリコール対象ですら、回収交換のコストは何十億も必要なので。

この回答への補足

質問した後、他にも聞きたいことがあったので同様の質問を上記にしてしまいました。削除が24時間以内はできないって知らなかったもので。
皆様ごめんなさい。

補足日時:2007/06/13 17:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりドコモのような大手は対応がしっかりしていますね。ソフトバンクにも通話料の値下げとかよりも消費者へのサービス面をがんばってほしいです。

お礼日時:2007/06/13 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!